- ベストアンサー
「、」と「・」の使い方について教えてください。
「、」と「・」の使い方について教えてください。 結婚式での自己紹介をする冊子の試し刷りが出来上がり、確認している最中に気付いたのですが、「、」と「・」の使い方は別でしょうか? 例えば、好きな食べ物「あんこ・おもち」と刷り上っているのですが、「あんこ、おもち」でしょうか? 昔、学校の先生から「・」を使う時は、「あんこ=おもち」の時に使用する。と聞いたことがあり、混乱しています。 たくさんの人に配るものなので、できるだけ間違いの無いようにしたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>好きな食べ物「あんこ・おもち」と刷り上っているのですが、「あんこ、おもち」でしょうか… こういうことは、国の示す指針によるのがいちばんです。 それによると、ナカテン「・」は、 【タンゴの並列の間にうつ】 【ただし、ナカテンの代わりにテンをうつこともある】 http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20071009132400 とのことですから、どちらも正解のようです。 >昔、学校の先生から「・」を使う時は、「あんこ=おもち」の時に… 昔から国の指針は変わっていませんから、あなたの記憶違いと思いますよ。 日本語に関して詳しくは、主務官庁である文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。 http://www.bunka.go.jp/kokugo/
その他の回答 (2)
- 9950high
- ベストアンサー率45% (11/24)
使い方として 、は区切り ・は同類 と大きく区別ができます。 好きな食べ物「あんこ・おもち」の場合、 好きな食べ物=あんことおもち=同類 ですので、あんこ・おもちが正解だと思います。 説明不足でしたらすいません。
- EZOO
- ベストアンサー率23% (46/195)
以下、Wikiより引用。 複数の単語を並列し、まとまった概念を示すときに、その区切りに使われる。 食品・雑貨売り場 海洋・湖沼・河川を航行する船舶 東京・新大阪間の切符 小・中学校 東海道・山陽新幹線 並列する物が単語でない場合や、併せてまとまった概念を示さない場合には、読点(、)を用いる。 食品、雑貨を買う。 -----------------------以上-------------------------- と、調べてみたところこんな感じでした。 Wikiなんで絶対に正しいとは限りませんが、中々頷ける・・・。 引用先のページをリンクしておきます。
お礼
私の聞き間違いだったようですね。 使い方は、どちらでも良いのですね。 国の示す指針ということなので、安心しました。 「あんこ・おもち」でいくことにします★ ご指導ありがとうございました。