- 締切済み
個人間の貸し借りでは。。。
こんにちは。個人間の債権について伺いたいのですが。。。 私の友人の話しですが、個人間で250万円の貸し借りがあり、支払いが約1年滞っているそうです。 お相手の方は、現在病気療養中の為支払いが困難との事。しかし、金額が金額なのでどうにか少しでも回収できないかと、色々な方に相談したらしいのです。 その中の1人の方より、債権回収を専門にされている方を紹介されたらしいのですが、その方曰く「委任状を書いてくれれば、7割で債権を買い取る」との事。 個人間の貸し借りで、そのような事を聞いた事はないので、法律的にはどうなのか知りたいのですが。。。 貸し借りには、借用書を取っているそうです。 説明不足があると思いますので、補足要求して下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TAHCHAN99
- ベストアンサー率33% (14/42)
#1の者です。 説明が不十分で申し訳ありません。 >善意の譲渡とは、どのようなものなのでしょう 善意とは、当該事情について知らなかったということです。つまり譲受人が、譲渡禁止特約について知らなかったのであれば、債務者はその特約の存在を理由として、譲渡無効を主張できないことになります。 >そのような場合、当然譲渡は無効になりますよね? 原則として、譲渡は有効です。相手が誰であれ、譲渡人と譲受人が合意さえすれば、債権譲渡は法的に有効に成立します。ですから、#2の方がご指摘になっているようなトラブルが発生することは十分に考えられます。お友達にも、その点をよく伝えて、熟慮をおすすめした方がよいと思います。以上ご参考まで。
- hajime40
- ベストアンサー率38% (192/498)
はじめに、間違っているかもしれないことをお断りしておきます。 個人間でのお金の貸し借りは、いいことではありません。 昔から言うではありませんか?「貸したものはあげたものと思え」ってね。 ただ、額が額ですから、そうも言っていられないでしょう。 まず、個人間の貸し借りの債務期間は、返済の催促をしてから10年間とされています。ですから、10年の間催促しなければ、その債務はなくなってしまうことを念頭に置いてください。 ところで、債権の売買は、法的には有効だと思います。しかしです。 債権回収業者に元金の7割で債券を売るとのことですが、これは非常に危険なことだと私は思います。 相手の友達ともう会うことがない(顔も会わせない)、一切つき合わないと言うのでしたらまた問題も変わってきますが・・・。 はっきり言って、人間関係を複雑にし、壊してしまうことになるでしょうね。 さらに、元金の7割で債券を買い取った債権回収業者について問題になることがあります。 それは、債権回収業者は待つことをしませんから、何が何でも早いうちに債権を回収しようとするでしょう。借りた友人にとっては、猶予がなくなるわけですから、かなりの負担になると思います。(精神的・肉体的苦痛をかなり与えることになると思いますよ。) また、債権回収業者は、その債権をたてにて、元金の250万円以上のお金を要求するかもしれませんね、利息分も含めてと称して。 借りた友人がそれを正直に払ってくれればその債権回収業者との関係はなくなりますが、もし、払ってくれない場合、その債権回収業者は、7割で売った人に対して、「回収ができなかったから残りの3割を払え」または、「不足分を払え」と請求がくると思います。(割引手形の場合と同じです。) とにかく、債権回収業者に頼むことはよくないと思います。 ご参考になさってみてください。
- TAHCHAN99
- ベストアンサー率33% (14/42)
民法上債権の譲渡は原則として自由にできます。(民法466条1項)たとえ、譲渡禁止の特約があっても、債権者と債務者の間で特約違反の問題が生ずるだけで、善意の譲受人は債権を取得できます。(同2項)ただ、それだけの大金を貸し借りする以上、債権者と債務者の間に特別な関係があったということでしょう。ですから、その債権を一方的に回収業者に譲渡したとなると両者の関係を破綻させる可能性が大きいのではないでしょうか。要は、法律の規制の問題ではなく、道義上の問題だと思います。
お礼
回答有難う御座います。 債権譲渡は誰でもできるのですね! 善意の譲渡とは、どのようなものなのでしょう? 今日分かったのですが、どうもその譲渡を引き受けようとしている方は、右翼関係らしいのですが・・・ 当然、暴力団の関係もあるかと思います。 もしそのような場合、債務者の方は当然、ご家族の方の事も心配です。 そのような場合、当然譲渡は無効になりますよね? 私の友人は、それでも取れればいい!と、言っていますが・・・
お礼
回答有難う御座います。 真にその通りです。 下の方のお礼でも、記入したのですが、相手が相手ですので人事ながら心配です。 債務者の方もそうですか、そのご家族、貸している私の友人も法的に何か罰っせられたら・・・ 一応もう一度考えるようには言ったのですが、弁護士に頼むとお金がかかるから、専門の業者の方が話しは早い!と。 でも、そのような相手だと一体どうなる事かと心配です。