• 締切済み

貸し借りではない、貸し借り?

一ヶ月前のお話ですが、友達と2人で飲みに行きました。その時、お会計でお札を出したところ、相手に1万円を「パッ」と取られてしまいました。 お互いに少しお酒が入って、雰囲気もよかったので一先ず「なんだよ貧乏!今度返せや!」と言って、その日は別れて帰宅しました。 相手は貧乏ではありません、アルバイトをして一人暮らしで生活をしている方です。一人暮らしなので消してリッチではないと思います。普段何をしてるのかは現在不明ですが…働いて一人暮らしをしていることだけは知っています。後日「俺から奪った1万円きちんと返せよ、使わないで保管しておけよ」と伝えました。その時の返事では既に「返さないし、もう使った」 使ったものは仕方無いと思い「じゃ1万円あるなら返せよ、金はあるんだろ」そしたら相手は「あるけど返さないよ、小さい言ってくるな」と言われました…何度も返すように言っているのですが「めんどくさい」「返さない」「うるさい」と返す気はゼロと思われ、挙句の果てには…「これはもらったものだから返すつもりは無い」と言って来ました… ここで私が気になった事は「貸したもの」「あげたもの」について、私も貸したという証拠がありません。借用書も何も書いていませんが… メールでのやりとりでしたので、メールでの発言内容は全て保管をしております。確実に貸し借りが分かる内容だと思い保存をしています。 やはりお酒も入っていた、その場で回収をしなかったことに落ち度があるのか、きちんと返してもらえない状態です。 この場合は「貸し借り」なのでしょうか?私は「奪われた(横領?)」くらいに今では感じます。まさか返して来ないとは思わなかったので、動揺している状態です。

みんなの回答

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.7

後の祭りですが、まずその場で怒って取り返さなかったのが最大の失敗ですね。 時間が経てば経つほどあいまいになるものです。 しかし、まずあなたの態度が今もって方向がはっきりしてないから友人は「もらった」だの「小さいこというな」という返事なんではないですか? 察するに、あなたも態度が一貫してないからそういう隙ができる。 と、思われるのですが… 元々お金に関してきっちりしてるひとであれば友人もそのような行動にはならないと思うのですが。 私的には、お金のトラブルは友情の縁の切れ目だと思いますよ。 厳しいですけどお金にだらしない人とのお付き合いはしないほうがいい。 現に、あなたは1万円でこれほど悩み、嫌な思いをしてるじゃないですか。 何が何でも返してもらうという態度をはっきり現すか、自分がバカだったと捨てたつもりで忘れるかどちらかしかないです。 思い出したように時々ちくちく催促なんてのはもってのほかです。 案外、学生だったりするとこういうことからいじめっておきたりするんですよね…お気をつけて。

  • ginji73
  • ベストアンサー率22% (37/164)
回答No.6

再度の投稿です。 メールからは、何らかのお金のやり取りは分かります。 しかし、本文のような、パッと取られた状況は伺えません。 仮に相手方が「お金は貰ったもの。」と言い張れば水掛け論です。 その場で争っていない、借用書なども無い状況ですから、記載のメール文だけでは貸したものかあげたものか、第3者には判断つきません。

maeda00100
質問者

お礼

はじめは「返せ」の問いに相手は「返さない、もう使った」 そして後から急に「あれはもらったもの」と言い始めのです…。 「あげていない、俺から取っただろ」という問いに対しては「一万円くらいで小さいことと言うな」という返事です…。 やはり『借りた』と『貰った』とは判断できないものでしょうか…

  • ginji73
  • ベストアンサー率22% (37/164)
回答No.5

文面を見る限り、状況的には、貸し借りでなく「窃盗」です。 ですが・・・・  ●酒の席、日数経過、証拠は皆無ですから、刑事事件は無理です。  ●民事請求をしても、費用対効果を考えると疑問です。   取りあえずは、ねばり強く交渉するのがベターでしょう。 世の中にはとんでもない人間もいます。 私なら、大やけどする前に、1万円で選別出来てラッキーだったと前向きに考えて、あきらめます。

maeda00100
質問者

お礼

証拠なのですが、確実に私がお金を渡して、相手が受け取っていると分かるやり取りがあります。 メールでの会話で確実に分かるのですが。これは証拠にならないものなのでしょうか? メールでの会話は全て保存してあります。

回答No.4

#3です 被害届け出しても返してはもらえません。返してもらうのは民事です。 でも、返してもらい、示談の成立という形で、被害届けを取り下げたりなどすると、罪がある程度軽くなるので、普通の人なら返すと思います。その人普通とは思えませんがね・・・ 刑事事件で立件しておくと、民事で返せと交渉するときにかなり有利ですが… 金額が金額なので、被害届けを出す前に、警察沙汰になった時点で返してくるのでは???でもちょっと普通じゃないですもんね… ご自分の落ち度の前に、そのご友人の倫理観がおかしいだけのことだと思いますよ。あなたに落ち度がいくらあっても、普通の人は他人のお金を勝手に抜き取って素面になっても返さないと逆ギレしたりはしませんから。

maeda00100
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、でももう少し根気強く返してもらうよう説得します。 もちろん警察へ行く話も出して強くでいきます。 民事とは裁判のことですね。裁判までいくと費用的に厳しいので、なんとか返してもらえるよう頑張ります。

回答No.3

今ではでなく、最初から奪われていますよ。 確かに窃盗でしょうね。警察に行って、それでも相手が返す気が無いなら、被害届け出した方が良いでしょうね。 友達なら、きっちりしてあげないといけないと思いますよ。逆ギレしてるあたり、理解不能です。

maeda00100
質問者

お礼

やはり窃盗でしょうか…自分の落ち度も気にしています。貸すならあげるつもりで…ですよね。 単純に、被害届けを出せば、1万円を返してもらえるものなのでしょうか? 一応「貸した」という状態で考えたとして、この状態で返してもらえない場合も、窃盗となるのでしょうか?もしくは横領?

  • myaumy
  • ベストアンサー率43% (32/74)
回答No.2

1万円を相手に渡した(取られた)証拠はあるんでしょう? 考え付くのは 1.あってしつこく返せと迫る。 2.あきらめて、そんな奴とは二度と付き合わない。 3.弁護士に相談する。 4.警察に相談する。 でも、文章を読んでいると貸し借りというより窃盗に近いような気がしますが・・。

maeda00100
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手に渡した、又は取られたという具体的な証拠はありませんが、メールで「返せ」「返さない」という会話もあり、私から受け取っている事実はメールの保存をしています(これが有効になるのかは分かりませんが…) 会えない、連絡もまともにとれない、弁護士までいく費用が無い… ということは警察が一番の近道でしょうか…?

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 それ、スリ(窃盗罪)が成立すると思う。  警察へ相談→警察もこんな小さなことを事件にしたくないから相手に返すように連絡→返せば一件落着。返さなければ事件として立件。  ただ先に書いたように細かいことを事件にしたくないので、相手方には警察からかなり強行に連絡が行くはずです。  一度最寄りの警察署に相談を。(交番はダメ、警察署がよいです)

maeda00100
質問者

お礼

ありがとうございます。 その場では、酔った勢いで奮発するように気軽に「今度返せや~!」と貸してしまいましたが、確実に証拠に欠けると思い…実際にその日の日付等も覚えてなく、その出来事だけを覚えている状態です。