• ベストアンサー

七の発音

関西人は「七」は「ヒチ」が正しい発音で、関東人が「シチ」と発音するのは「ヒ」の発音ができなくて「シ」になってしまうのだと思っているのですが、本来の発音はどうなのでしょう。 当然七は中国から来た言葉なので中国語を調べれば分かると思うのですが、北京語では「七」は「チー」でその前が「ヒ」なのか「シ」なのかよく分かりません。古代中国語ではどのように発音されていたのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

>「七」は「チー」でその前が「ヒ」なのか「シ」なのか 少々勘違いされているようです。 北京語の「チー」はシチ(に対応する古代語)の前が落ちたのではなく後ろが落ちたものです。 古代語は知りませんが、日本読みで「ヒ」になるものは中国語で「チ」であることはありません。

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 七の古代語は チ○ でこれが変化して シチ になったということでしょうか。 チがシになることはあるが、チがヒになることはないと考えてよいのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (943/3480)
回答No.1

「七」の訓読みは「なな」、音読みは「しち」である。 だが、「しち」という読みが言いにくく、また一(いち)、四(し)、八(はち)と聞き間違えやすいことから、他の数字なら音読みする文脈でも訓読みすることが多い。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83

関連するQ&A