• ベストアンサー

派遣社員の失業手当

このたび、派遣社員の契約期間終了で退職しました。 同じ派遣元からは4年半(派遣先会社は1年ちょっと+3年3ヶ月)勤務していました。 (ただし、後半3年3ヶ月は派遣先会社は同じでも部署移動はありました) ここを読んで、すぐに離職票をもらうと失業手当の給付制限がつくようなので、派遣会社からは一ヶ月後に、 派遣元で仕事を探したけど見つからず、事業主都合での退職(契約期間満了)として、派遣終了証明を出してくれるそうです。 (離職票は外部機関に委託のようです) この場合、長く勤務していても、会社都合であれば、給付制限無しでいけるのでしょうか? 1ヶ月待ってさらに3ヶ月は泣きそうで・・同じ給付制限つくなら、早く離職票もらおうかと悩んでいます。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppon
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

こんにちは、派遣元責任者をしています。 sakiko_44さんの質問内容にある通り、1ヶ月の待機だけで大丈夫です。 派遣でのお仕事が、契約の満了で終了した場合、 次もまた派遣の仕事を続けるという前提で、1ヶ月間待機をします。 (別に続けなくても良いのですが・・・) その1ヶ月の間に、派遣元が次のお仕事を紹介できなかった場合、3ヶ月の給付制限は無くなります。 今回のご質問では、派遣元がその対応をしてくれるとの事なので大丈夫ですよ。 (次の仕事を実際に紹介するわけではないけど、ハローワークに対しては、 1ヶ月間仕事を探したけど、紹介出来ませんでしたので、給付制限無しで処理して下さい。という項目で離職手続きをする事) さらに3ヶ月待たされる事はありませんので、ご安心下さい。

sakiko_44
質問者

お礼

pponさん、詳しい回答ありがとうございます! 派遣終了証明を出していただくときに、pponさんが書いてくださった文章の下の部分の()内、派遣元の担当者に再度きちんとお願いします。 派遣終了証明にはそういったことを書くところが無いようだったので・・ 今日は安心して眠れそうです(^^)

その他の回答 (1)

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.1

離職票はトータルいくら給料をもらったかで計算するので、派遣の場合、離職票をもらえるのは早くても最後の給料日後です。派遣の給料は基本的に就業の翌月になるかと思います(例9月で仕事終了なら10月の給料日後以降)ので、結局のところ1ヶ月は待つことになります。 会社都合になるなら離職票入手後ハローワークで手続きし1週間の待機期間で失業を認定してもらい、給付の説明会などに参加して認定日を決められ、その認定日の数日後に支給になります。仮に9月末退職で10月下旬給料日だとすれば、即離職票入手し即手続きしても実際支給されるのは11月中~下旬でしょうか。

sakiko_44
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 私が派遣されてた会社では、頼めば早く離職票を出してくれるとのことだったのですが、みなさんのご意見を聞いて、1ヶ月待つことにしました。

関連するQ&A