- ベストアンサー
ほんの少しの休憩も許してくれない母
私は受験生で、毎日勉強しています。 たまに休憩したくなるときがありますよね? 私は週1回好きな1時間ドラマと深夜の30分バラエティを見る事を休憩にしています。それ以外は飯食べてる時にニュース見てるくらいです。(ニュースは見る事も勉強のうちだと思っています。) ですが、私の親は受験生=勉強以外の事は全くしてはいけない。という考え方の持ち主です。だから休憩した時は必ずグチグチと嫌味を言われ、そして最後に罵倒されます。 「週1回くらいは息抜きをした方が効率が上がっていいって、合格体験記とかには書いてるし、お母さんの言うような方法は時代遅れって塾の先生も言ってた。」と説得しても 「じゃあ、それで落ちたらどうするんね。責任とれるんか?」って毎回反論されてもう私もお手上げ状態です。 少し話がずれますが、やはり成績が伸びはじめるのは時間がかかるようで、私が夏休みなかなか成績が上がらず苦しんでいる時に、そっとしておいてくれるどころか毎日毎日罵倒され続けました。 特に模試が返って来た日はひどい者で「あんた本当に勉強してんの?」「(妹に向かって)しょせん中学の時頭良くて進学校行けても、しょせん井の中の蛙。この程度よ。あんたはこうならないようにしなさいよ。」「あんたに払う塾のお金をドブに捨ててるようなもん。」などと言われます。 しまいには「ほら見てみろ。テレビとか見てるから成績が上がらんのや。」って鬼の首でも取ったかのように言ってきます。 最近家にいてもすごくストレスが溜まります。 常に親の顔色をうかがいながら勉強する日が続いてます。 このままじゃどうにかなりそうです。 私はどうすれば良いのでしょうか?お金を出してもらってる以上我慢するしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの偏差値や学力や学習進度にも依るんで一概には言えませんが。 勉強は苦行でも何でもなく、極々普通にこなす物です。 例えば嫌々飯を喰いますか?(嫌々飯を作ることはあるかも知れない(笑) ) 飯を喰うように普通に勉強することです。 これが本当にできる人です。 遊んでも何しても普通に飯を喰うでしょう。 そのように、遊んでも何しても普通に勉強することです。 それで落ちたらどうするのか? それで落ちたのならそんな物なのです。 偏差値は判っているはずですから、きちんと滑り止めや滑り止めの滑り止めまで受けておくというだけのことです。 遊んだら落ちるのではありません。 遊ぼうが遊ぶまいが、問題が解ければ受かるし解けなければ落ちるってだけです。 遊ばなければ万事良いわけではないし、xxしないことが合格に繋がるわけでもないし、勉強時間が長ければ良いという物でもありません。 量よりは、むしろやり方です。 基礎から積み重ねているか、とか、もっと言うと、3年生になって慌てて始めていないか、とか。 量じゃないと言っても、遊びほうけて、教科書レベルが身に付いていません、問題集、一度開いただけです、なんてことでは超能力でもない限りダメなんですが。 遊ばなければいいだろうという幼稚な思考の人は、たぶんその人自身、ろくな所に合格していないと思います。 というより、大学受験自体したことがないような気もします。 大学受験の模試は高校受験の模試の上位半分未満で偏差値を取り直しますので、東大医学部楽勝組以外偏差値が下がるのが普通ですから。 それを知らないって事は。 妄想の中で勝手な受験生像を造らないことでしょうね。 塾塾って言っている時点で何も知らない人です。 ってあなたに言っても仕方ありませんが。 あ、やっぱり高卒。当たったか。 私の書いた文章、プリントして読ませてあげなさい。 お母さんから質問があれば答えましょう。補足じゃなくてお礼の方にそう書いてください。 そのときは、あなたの偏差値と志望校を書いておいて下さい。
その他の回答 (9)
予備校の時間が終わってからも勉強って… ずいぶん長い時間勉強なさってるんですね。 そんなに毎日勉強なさってるのでしたら、息抜きも必要でしょう。 心中お察しします。 我慢はする必要ないです。 自分のことでいっぱいいっぱいで、受験プラスお母さんからのストレスで聞き流すことも多分難しいでしょう。 それが毎日毎日ともなれば、大事な時期にむけて体調を崩される原因ともなりかねません。 わたしだったら今度お母さんに言われたら、こう言い返します。 「お母さんの一言がわたしのやる気を殺ぐ、ということがわからないのか」 ですかね。 自分がお母さんの一言一言でどれだけ傷ついているのかをアピールしてください。 万が一、「そんなくらいで傷つくなんて弱い子だ」と言い返されたら「傷つけてる気はなくても、些細なことで傷つく人だっているんだ。お母さんは人を傷つけてそんなに面白いのか」くらい言ってやりましょう。多少ヒステリックで乱暴なやり方ですが、人格を疑うような発言をするとなかなか利きます。 それから、自分には自分のやり方がある、ということもしっかり主張してください。 テレビを見ない、というのはお母さんの勉強方法(しかも思い込み)であってあなたの勉強方法ではないのでしょう? 四六時中テレビを見るのはどうかと思いますが、気分転換にテレビを見るくらいならいいと思います。 あなたはお母さんじゃありません。だから必ずしもお母さんの言うことを聞く必要はありません。 あなたなりの勉強方法で合格してください。
- rosewellsatars
- ベストアンサー率30% (82/272)
私も母親です。上は大学に入り、下が高校生・・確かに色々言いたくなる気は良くわかります。私があなたのお母様の知り合いなら、一言言ってあげるのですが・・確かにお母さんのやり方は、あなたのストレスをますだけですよね。 でも、身近にお母さんに説得してくれる人がいないなら、受験終わるまで後半年、うまくお母さんを操縦する方が楽ですよ。大体、年をとるほど頑固になりますから、ある程度年いった人を変わらせるのは結構大変なのです。がみがみ言う所以外はいい人なんでしょ? 今の状況から、テレビはあきらめましょう。そのほうが、ストレスなくなると思います。予備校からかえる時などに一休みし、家では集中して勉強する以外は、さっさと寝る。少し生活リズムを変えてみたらいかがでしょう?お母さんがいやみを見言う暇を与えないように。 自分にとってどうしようもない状況をどうにか打破して、自分なりに快適な環境を作る技は、大人の・・ストレスを回避する知恵です。 がんばって、自分に快適な環境を築いてくださいね。親も人間、欠陥だらけなんですよ。それを素直に認めて、でも、親なりに自分を大切に思ってくれている・・そう考えられたら親に優しく慣れるんじゃないかな?もうじき親があなたの保護者から、あなたが親の保護者になる年になってきているんですよ、だから親のだめな面も良く見えてくるんです、あなたが大人になったんですよ。
- syu-yu
- ベストアンサー率28% (47/166)
はっきりと言わせてもらいますが、かなり酷い母親ですね・・・。私の母はそうではないので分かりませんが、所謂「教育ママ」とか言うものでしょうか・・・。 質問者さんが仰っているように高卒という事であれば、単に経験がないという事も一因ではあると思います。やっぱり経験してない以上はどの程度すればどうなるのか?どんな方法ですれば?と言ったような事が分からないのだと思います。 確かに我慢する、というのも一手かもしれませんが、私はお勧めしません。私もそんなに長く生きているわけではありませんが、多くの理不尽を経験しましたし、私の兄弟もそうです。もちろん、質問者さんもこの以外でも経験されたことはあるでしょう。 その事からいつでも、いつまでも逃げていたのでは何も解決しません。 まずは現実問題、母親の説得は無理でしょうね。 ただNo3さんの仰るように反論して黙らせる(口出ししないようにさせる)ことはできると思います。 「母さんは受験なんかした事ないからそんな事ばっか言えるんやろ。大体、母さんがもし1週間全然休みなくせぇって言われてできるんか?自分にできんような事を押し付けんといてほしいし、自分には自分のやり方とかペースがある。それで結果が出ん時やってあるわ。そもそもいっつもいっつもギャーギャー言って一番俺の勉強の邪魔しよんはあんたやないんか?子供の気持ち汲み取ってやれん親なんか親として駄目やろ。」 とか(かなりどぎついですね(笑)。 ただ、こういった事を話すのに一番大事なのは喧嘩みたいにヒートアップして話さないこと。向こうが勝手に怒った風になってもあくまでも自分は冷静に。そうしないとこっちが言いたい事も伝わらないですよ。 あとはもし父親が母親のような意見でないなら、父親に相談して母親に話してもらうのもありだと思います。もし父親が大学受験を経験しているならそこも踏まえて話してもらえばいいですしね。
お礼
回答ありがとうございます。やはり説得は難しいですか、、確かに反論して黙らせるしかないですよね。 「母さんは受験したことないからわからないんだ。母さんはこれだけ勉強できるの」的な事は一度言ったことがあります。 そしたら「だって私は受験生じゃないもの。あんたがそれを出来るようにするんや。」って言われました。 父親は母親とは真逆の性格で全く教育に関心がないです。「勉強しろ」と父親から言われたことは一度もないです。 父親から「お前も母さんの見栄のために勉強させらてる感じやなぁ」って言われたことがあるので、父も高卒で受験の経験はないのですが、お母に説得してくれるよう頼めばわかってくれるかもしれません。
- nosune
- ベストアンサー率57% (15/26)
私にも受験生がいます。今中学3年ですが彼はあなたと違ってまだエンジンすら掛かっていません。 私はあなたのお母さんと同じ立場ですから気持ちは良く分かります。 しかし、私は息子にあまりプレッシャーを与えないようにすることにしました。今まで塾などにずいぶんお金や時間を使ってきて彼もその事に関しては感謝してくれています。それが分かっているなら自分の道を自分で決めるであろうと信じているからです。息子には息子の夢があり、そのためにいつかは勉強をしなければならないと実感する時がくるはずです。それに気がつかないうちはいくらハッパをかけても無駄です。 多分あなたのお母さんは自分の息子をいい学校に入れる事が自分のプライドのためであると分かっているでしょうね。 お母さんのプライドのために勉強するのではない!自分の夢のために頑張っているのだから僕を信用して欲しい!と真剣にお話ししてみてください。 それでも分かってもらえないようであればサラッと聞き流すようにする事です。 頑張ってね、応援してます。
お礼
わかりました。真剣に話してみたいです。 回答ありがとうございました。
>>特に模試が返って来た日はひどい者で「あんた本当に勉強してんの?」「(妹に向かって)しょせん中学の時頭良くて進学校行けても、しょせん井の中の蛙。この程度よ。あんたはこうならないようにしなさいよ。」「あんたに払う塾のお金をドブに捨ててるようなもん。」などと言われます。 そんなに合格に拘るなら、小中学校は不登校、そして高校へは行かず高卒認定試験、更にその12年間は監禁して、専門のスタッフを雇い、試験で点を取るためだけの勉強ばかりやらせる。これで、現役合格間違いなし。と感じます。費用は数千万円はかかるでしょう。オリンピックの選手を育てるようなものですから。 上の例はかなり大げさですが、実際難関へ軽く入ってしまう人は小さい頃から親が投資をしてしっかり教育させられています。小学受験・中学受験は当然で、周りも勉強するのが当然の環境、難関に合格するのも当然の環境、親はエリートばかりといった具合です。費用にして、12年間でおそらく数千万単位の金が動いていると考えられます。東大生の7割以上が富裕層出身なのはこれが原因です。 お国の立派な政策のおかげで、公立学校や底辺私立学校は大変なことになっています。質問者様の保護者様は、幼い頃からきちんと投資をして勉強が好きなるような環境を整え、自発的に勉強を出来る環境を作ってくれたのでしょうか。ケチった分はちゃんとツケが回ってきます。自分の計画性の無さを質問者様のせいにしているだけではないのでしょうか?特別な才能をお持ちの子なら別ですが、安く難関を突破しようと考えるのは甘いです。 >>最近家にいてもすごくストレスが溜まります。 常に親の顔色をうかがいながら勉強する日が続いてます。 このままじゃどうにかなりそうです。 私はどうすれば良いのでしょうか?お金を出してもらってる以上我慢するしかないのでしょうか? 塾・予備校の閉店時間まで自習室で勉強されては如何ですか? ちなみに、受験はギャンブル要素が必ずあります、大手予備校の模試で全国順位100位以内に入っているような方でも不合格になることはよくあります。
お礼
No5で書いてるように一応小さい頃から公文式をしてきました。 予備校の閉店時間まで自習室で勉強してますよ。それから家に帰ってまた勉強しています。
- izanai
- ベストアンサー率25% (236/937)
>うちの母は高卒なので受験経験がないんです。 >だからとにかく勉強しないと受からない。ってイメージを持っているんでしょうね。 それは違うと思いますよ。 試験の当日まで限られた時間であることが分かっているからこそ、我慢出来ることは我慢して欲しいと思っているだけだと思います。 もし第一志望の大学(大学受験ですよね?)に合格出来なかった時 「もう少し頑張ればよかったな…」とあなたが思わないで済む様に、お母さまはハッパをかけてくれているのです。 あなたに期待しているからそこ、悔しかったら頑張って合格しなさい!!的な言葉を言ってるのです。 「またガミガミ言ってるし!!」なんて思わずに、「(お母さん的言葉で)応援してくれている…♪」とでも思って頑張ってくださいね。
お礼
>もう少し頑張ればよかったな…」とあなたが思わないで済む様に、お母さまはハッパをかけてくれているのです。 それは分かってます。小さい頃からそう聞かされて育ってきました。 私は3歳の頃から中2まで公文式に通っていました。なぜ親が幼児期から私に公文式をやらせようとしたかは、自分が高卒で社会に出て苦労したからだそうです。 だから口癖のように「私は、やっぱり高校のときもっと勉強しとけば良かったって社会に出て痛感したから、あんたに勉強しろって言ってるのよ。」って言ってます。 ですが、あのような言い方をされたら大概の人間は奮起するどころか、逆にやる気をなくすでしょう。
- Roman0
- ベストアンサー率18% (118/628)
> 私は週1回好きな1時間ドラマと深夜の30分バラエティを > 見る事を休憩にしています。 このくらいなら問題ありません。これに文句を言うのなら、「週1回1時間30分程度なら、息抜きした方が効率が良い。それ以外、週○○時間勉強している。息抜きは○○%に過ぎない。それすら禁じられて効率が落ちてそれで落ちたらどうするんね。責任とれるんか?」という辺りでしょう。 罵倒や嫌味などの意味の無い発言を始めたら、さっさと勉強をしましょう。それでもぐちぐちと続けてきたら、「ぎゃあぎゃあ言うな、勉強の邪魔だ。それでそれで落ちたらどうするんね。責任とれるんか?」という辺りでしょうか。 > お金を出してもらってる以上我慢するしかないのでしょうか? それも一つの選択肢ですが、理不尽と戦うことも人生の経験としては大事です。
お礼
ああ、その反論いいですね!今度使わせてもらいます。 理不尽と戦うことですか・・確かにいい経験になると思います。
勉強以外をしてはいけないと言われたら、素直に受けましょう。 朝起こしてもらい、食事を食べさせてもらう、洋服の着替えや入浴までしてもらう。 テレビは見ないので母親に解説してもらう。 とにかく、貴方が起きてから寝るまでの間の勉強以外は、全部してもらう。 そして、模試の点が悪かったら、母親のせいにする。(食事がまずい、起こし方が悪い、洗濯の仕方が悪いなどなど) ストレスがたまって、犯罪を起こさないように気をつけましょうね。
お礼
うちの親は休憩はするな。って言うくせに家事を手伝わせようとします。 家族の皿洗いは毎日僕がやっています。 まあ適度に外でストレス発散しますね。
- kuma33333
- ベストアンサー率37% (23/61)
お母さんの受験経験を聞いてあげましょう。 どの程度勉強すれば、どの程度になるのか。 我が家では、一言も勉強しろといったことがありません。
お礼
うちの母は高卒なので受験経験がないんです。 だからとにかく勉強しないと受からない。ってイメージを持っているんでしょうね。
お礼
やはり本気に受験モードになってからは、割とご飯を食べるように勉強出来てる気がします。 勉強って自分で自分の勉強をしてる分には苦じゃないんですよね。ただやらされてる勉強はすごいストレスが溜まります。なんか家の中だとやらされてる感があるのでストレスが溜まっちゃいます。 ちなみに今日この質問をするためにPCをいじっていた所を母に見られてまた怒られました。「この時期にパソコンしてんのはあんたくらいよ!もうだめじゃ、落ちるわ。」って 確かに量よりは質だと思います。でも結果が今のところ出てない以上反論できないのが辛いです・・。