- ベストアンサー
スタンドで・・・
タイトルのとおり、ガソリンスタンドにおいて 資格者の配置、それによる業務の分担等は どのようなものでしょうか? 別にスタンドで勤務する気も無いです。 ちょっと、気になったので・・ヒマな時にでもお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
危険物の資格については、詳しくないです。 ただ、営業は出来無いです。 だから、熱があっても出て来て、次のシフトまで粘って開店業務だけはして引き継ぐ。 一人いれば、資格ない人間でも給油できます。 だから、セルフスタンドには資格者がいるはずです。 灯油の配達は、危険物の運搬(一定量以上)になるので 資格者のみにしか許されません。
その他の回答 (2)
- shige_gege
- ベストアンサー率11% (26/218)
学生時代、バイトしてました。 資格もった人が足りないと、店長(当然、有資格者)が 休めないし、飯を食いにいけない。 休憩も取れないので、副店長、バイト頭くらいは 持っていました。 時給にも還元されてました。 自分は、そこまでする義理(必要)を感じなかったので できる範囲で十二分に働いてましたが...。 資格者がいないと、給油行為自体(営業)出来なくなります。だから、意地でも出て来てましたし、急に休んだりした時は、誰かが代りに出てましたね。シフトの変更に驚いてましたが、そのうち慣れました。
お礼
ありがとうございます。 追加でもし、よければお教え願いたいのですが、、、 1 資格とは、どのような具体的な資格を指すのでしょうか? 2 資格者がいても、一人でも全くスタンドに出勤している 人間がいなって環境は、その日の営業業務が全くダメってことですか? 3 資格者いるから給油行為が皆、できるという解釈では無く 資格者だからスタンドで出来る業務というのは存在するのでしょうか? 宜しくお願い致します
その様な質問はやはりガソリンスタンドを経営している人や勤務している人に聞くのが1番だとおもいますが、中にはそういった資格を死活問題として考えておられる人もいると思われます、ちょっと失礼な聞き方にならないかな? 私はガソリンスタンドには入れに行く方ですが良く聞くのは乙4類危険物取扱責任者とか3級自動車整備士ですもちろんその上位資格をもっておられる人もいると思われます ガソリンスタンドと言っても会社になっている(ところもある?)ので経理関係の資格やコンサルサント的な資格をもっていてもなおさら良いのではないかと思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね、自分も死活問題とは、いきませんが 資格取得に励んでいた頃があったから・・・(すいませんでした) 資格は、他には無いんでしょうか? もし、ご存知な情報がありましたら宜しくお願いいたします。
お礼
再度、ありがとうございました。 自分でサイトめぐりを行い、さらに、 追求してみます。