- 締切済み
派遣の働き方について
初めて派遣社員として働くことになりました。 派遣は時間給で働くので働いた時間の分給料をもらえると思うのですが 定時が9時~17時で休憩1時間実労7時間ぶんの手当てはもらえるのですが9時出勤とタイムカードには記入するけど会社の掃除をしたり朝礼をするので8時半には出勤するように言われました。仕事が終わった後も30分ぐらい片付け等の雑務をしますが時間給には入りません。 合計で1時間もただ働きしている気分なのですがこういうものでしょうか?仕事の準備は出勤前にするのがマナーというのが理由のようですが1時間は大きいので少し納得できない部分があります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lululululu
- ベストアンサー率31% (22/69)
momomitukiさんが所属している派遣会社さんの意向なのか? 派遣されている会社の意向なのかな?と思いました。 弊社は、momomitukiさんのお話が本当でしたら、 8:30~9時までもキッチリお時給は出ますし、 17時~17:30までの片づけなどの雑務もお時給でます。 それで本社から指示があって、経費節減理由で、 派遣さんには朝のお茶くむ・掃除・雑用には参加せずに、 9時,数分間(パソコンの電源を自分でいれて立ち上げてもらうので) 9時丁度には仕事ができるくらいの少し前に 席についてもらうよう、再三、お願いをしています。 早く座られて、男子社員と話されている方もいますし、 フリーペーパーを読まれている方もいます。 仕事をする派遣さんもいますが、弊社は仕事をされたら お時給が発生するので、契約どおり9時~と、お願いをしています。 8時間までの勤務に関しては、契約の時給どおりなので 弊社も差ほどうるさくはないのですが、 8時間を超えると残業代が増す(契約時給の1.25倍とか1.5倍とか言われます)ので、8時間を超す残業は正社員が必ず引き継ぐようになっています。 また、就業時間の30分前には、それぞれの派遣さんの担当正社員がいるので、仕事の段取りを聞き、就業時間10分前には片づけに入ってもらいます。 弊社の派遣さんの大部分は、残業を頼まれることがないので、 就業時間の数分前は、席を立ち、入り口付近でたむろして 派遣さん同士でおしゃべりをしながら、就業のベルが鳴るのを待っています。 たまに役員が顔を出すと、おじさまの話し相手もしてくれます。 就業ベルと同時に、「お疲れ様です」と元気な声がして、それぞれの部署から廊下へ出て、帰路につきます。 そういう会社もありますよ。 面談のときに、残業のことなどを確認されて、 ご納得の上、就業されることもできるだろうと思います。 弊社も、面談のときに、経費削減を目指しているので、 就業時間前から仕事をするのは辞めて欲しいということや 8時間以上の労働を派遣さんに課す予定はないので、 就業時間近くになって仕事が残っていたら、 速やかに担当の正社員の指示に従い、仕事を引き継ぐことなどを 説明しています。 今後、派遣さんを続けられるのであれば、 面談が企業の体質を知るチャンスですし、 せっかくならば納得される待遇で働かれるのが 互い(企業と派遣さん)の幸だと考えています。 今の派遣先が期間終了になり、新たな派遣先を探されるときに 今回の派遣先で感じた疑問点を、緊張もあるかもしれませんが、 面談できちんと質問や確認などをされることをお勧めいたします。
- miraclemin
- ベストアンサー率21% (5/23)
私は以前、駅から会社のバスを使って通勤していました。そのバスは8時20分には会社に着きます。 9時から17時までの勤務の契約で、 8時半から働いていました。 時間給なのに朝は、ただ働き?! と疑問に思い、派遣の営業担当者に相談したところ、 9時前は、皆、自主的に仕事をしていて 強制ではないので、時間給は出せないという、派遣先側の意見でした。 お客様も来ていて対応しなければならないし、周りも仕事をしているので、せざるを得ない状況でしたが、心は穏やかではないですよね。。。 でも、きちんと、17時以降は、残業代はでていましたよ。 掃除の時間が30分あるようですが、それも仕事の一部ではないですか?と思うのですが。 時給がでないなんて、派遣の営業担当者に相談した方がいいと思います。 損した気分ですよね。
- nb0nge103
- ベストアンサー率52% (33/63)
私の社では派遣社員を使ってはおりませんが、取引先などの考え方によると 多くは「勤務実働に対する報酬」と規定されているようで …例えば、制服着用が義務付けられている場合には 就業開始の時点で、既にその姿になって勤務していることが必要。 つまり 勤務に就く前に着替えを済ませて準備しておくこと、が前提となっています そのために必要な準備時間については 各個負担すべきものとして、労務条件に織り込み済みなのですね。 ですが同様の解釈をすれば 逆に、勤務後の後始末や整理についてまで、強制するものでもないはずです。 …確かに、勤務時間中は制服姿でいる必要がありますが 終わればそれっきり さっさと着替えて帰ってかまいません おっしゃるように、事後の職場掃除については本来の仕事と無関係ですから。 問題は翌日、仕事を開始する前に、準備がうまく出来るかどうか… 前日の片付けに追われて、肝心の就業開始が遅れるようでは 果たすべき職務に支障を生じます。 もちろん、労働環境の整備は雇用者側の責任、自分はただ働きに来ているだけ、と そう考えることは正しいのですけれど 職業において求められる業績を全うすることで報酬を得る、という基本からすれば やはり、自らが職場とする労働環境を整えておく程度の責任は 身に着けておくべきだろうと思います。 全体の後始末まで背負い込まされるのは論外ですが 自分で担当した部分の片付けだけは、きちんとしておくべきではないでしょうか。 …正社員であろうと派遣社員であろうと それが社会で働くプロとしての規律ではないかと思うのです。
お礼
回答ありがとうございました。 そんなの時給つかなくて当たり前だ! という意見がくるのかなと不安に思っていたのですが曖昧なところのようですね。 掃除が業務に含まれるところも多いみたいです。もちろん自分の担当部分の準備片付けはきちんとするべきだと思います。朝の準備は職場全体の掃除機かけとかです・・。「8時半に出勤するように」と言うことはタイムカードでも8時半出勤とならないのかなぁと思いました;;
- 234182
- ベストアンサー率36% (4/11)
社員を大切にしない派遣会社ですね。 わたしも以前派遣社員として行政機関で働いておりました。 わたしの派遣会社は、わたしが何か不満や不安を感じただけで、すぐに派遣先と話をつけてくれました。 営業担当の方は、就業時間が長引くようなら即定時に上がれる様業務の軽減を図って下さいました。 今一度派遣会社を見直してみてはいかがでしょうか。 時間外に働かせ、就業先とのよい関係を保ちたいという、会社の利益で働かされて、何かあった時も何もフォローしてくれないかもしれませんね。 今一度信頼できる派遣会社を見つけてみてはいかがですか? 長文失礼致しました。
お礼
ありがとうございます。 派遣会社の担当の方が話を聞きに来てくれるということなのでもう少しどこまでマナーというのか詳しく聞いてみたいと思います。せっかくはやく仕事を覚えようと頑張ってるのにお給料のことで悩むのは嫌ですもんね。
- seagen
- ベストアンサー率22% (55/243)
「こういうもの」じゃありません。 9時から17時の仕事なら、 9時きっかりに仕事を始められるように待機, 17時まではきっちり仕事をする, (時間前に化粧直しに立ったり後片付けを始めたりせずに) は、当たり前です。 でもご質問の例では 明らかに「準備」と「後片付け」の範疇を超えています。 掃除も朝礼も雑務も、立派な仕事ですからね。 派遣元に話してきちんと時間給をつけてもらうことです。 拒否されたら、早出も残業も断る権利があなたにはありますよ。 >合計で1時間もただ働きしている気分 気分、じゃなくて実際タダ働きですから。(苦笑)
お礼
回答ありがとうございます。 派遣元に確認したところ質問内容に書いてある「仕事する上でのマナー・・・」のような返答でした。ですが私が納得できないという意見を言うと紹介先に相談してみます。でも、私だけ準備や後片付けに時間給を付けると他の派遣スタッフに不公平が出るから約束はできない。と言われました。 みんながそうしているから・・・従うのはおかしいと思うし、もらえる分の手当てはいただきたいのですか交渉できるでしょうか;;
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです。他の方もしてるのでせざるを得ません。 私も仕事の一部なんじゃないだろうかと思うのですが・・・。 まだ働きはじめたばかりなのでどこまでが「業務」で何を「準備」としているのかわからないのですよ;;