• ベストアンサー

アルバイトの契約内容が違う

人材派遣会社でアルバイト初めて一日目です。 契約では仕事は8時~17時 10時と15時に10分の休憩がありお昼に一時間の休憩がとの事でした。 今日始めて働いてみたら10時になっても誰一人休憩しません。 回りにつられて10時と15時の10分の休憩は無しでした。(いつもだそうです 朝も朝礼だからと20分前には来てねと言われ行きました。 行ってみたら朝礼は5分で後は働かされました。 多少の事は仕方ないとは思いますがちょっとひどいと思いました。 仕事を覚える前にやめた方がいいと思い明日電話して辞めようか考えています。 一日で辞めるのは社会人失格ですか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.1

契約内容が違うのが原因でやめたいのであれば,早いほうがいいです。 1日で辞めたくなるような実際と契約に違いがあるのは会社として失格です。 でも自分だけ契約どおりに休憩を取ることはできないのですか?それから自分だけ契約どおりに丁度の時間に行くことはできないのですか?それが出来るのなら辞めずに働けば良いです。

popi999
質問者

お礼

ありがとうございます。 20人ほどの会社ですがみんな休憩して自分だけ休憩するのは抵抗あります。

その他の回答 (5)

noname#252929
noname#252929
回答No.7

やめたければやめたほうがいいですよ。 やめたいなどの不満を持ち続けて働いてても、嫌な気持ちだけしか残らないでしょう? 他の所で働いたことがあるのかどうかはわかりませんが、 同じ様なことで何回か紹介された先をやめると、 「あなたに紹介できる先はありません。」となるだけですけどね。 まぁ、やってられないのでしょうから、それで良いのだと思います。

popi999
質問者

お礼

先にも書きましたが多少の事は何処でもある話です。 長年正社員で勤めて来ました。 特に金銭面では困ってないのでゆっくり探したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.5

無添くら寿司では15分前に入れさせて待機させて、10-14分後に帰らせてる。 タイムカードが15分だから15分前に入れて14分で退室させてその後に着替えさせて帰えさせる。 これで29分のタダ働きさせて粗利を上げてる。 何が凄いって始まりは着替えさせてからのスタートで、帰りは着替える前に退室。 察しが良い奴は嫌いだよ

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.4

契約で8時~17時ならば、労働基準法上1時間の休憩を取らせる義務がある。ただし、労働基準法はあくまでも最低限なので、契約書で10時と15時に10分の休憩で、昼休みは1時間と書いてあるのならば、会社側は順守する義務がある。 また、朝礼も労働基準法上労働時間と解釈される。従って、派遣社員として行った先の会社は労働基準法違反をしている。辞めたければ辞める方が良いと思うよ。ブラックに近いグレーゾーンだからね。

popi999
質問者

お礼

ありがとうございます。 多少の事は仕方無いと思いますがちょっとひどいと思いました。

noname#229263
noname#229263
回答No.3

労働基準法では 労働時間が8時間を超えることになった場合は、1時間の休憩が必要となります なので一般企業では午前中10分 食事休憩40分 午後10分 の60分が多い あなたの場合の労働時間は6時間です、契約内容は8時間労働した場合のことではないですか。 特にひどいとは思いません、あなたは休憩に行っているのでなく仕事に行っているのです 仕事を覚えるまでは休憩なしで頑張る気力がほしいですね。 やる気がないのであれば1日でやめてもいいと思います、会社はボランティアで雇っているわけではありませんやめてもらった方が会社としても喜ばしいことだと思います。

popi999
質問者

お礼

ありがとうございます。 労働基準法ではなく契約内容に午前午後の10分の休憩と書いてあり、その分の時給も引かれているんです。 私は鬱病で通院中です、気力はありません・・ でも出きる限りは頑張りたいと思っています。 以前夜中12時間休み無しで働いて鬱病、不眠症になりました。

回答No.2

> 一日で辞めるのは社会人失格ですか? この考え方というか、発想はやめたほうがいいです。 何かの言葉に置き換えて、そこで思考を止めるやり方で、繰り返すと、だんだんと人生を追い込まれていきます。 1日で辞めると、その記録が残りますよね。その記録を知る人や会社は、あなたに仕事を依頼しにくくなります。 また、周囲にこの話をご自身が広めると、その人にもその事実が伝わります。 辞めるに至る理由は、ご質問者さんや多くの人には正当なものだとしても、そう思わない人もいるでしょうし、今後、似た状況が運などで重なって起きてしまうと、その正当な理由を疑う人も出てきます。 このあなたを取り巻く周辺の状況が悪化していくことを、どのように抑えていくか、が、社会人としてどのように信用を得、信用を失うのを抑えていくかにつながります。 この点を把握して行動できないなら、社会人失格と言えると思いますが、単発のご質問の行動だけでは決まらない話です。 この辺を意識して判断を積み重ねていけるのなら、あまり気にしないで辞めていいと思います。