- ベストアンサー
家事関連費の家事按分についてお尋ねします。
家事関連費の家事按分についてお尋ねします。 個人事業で青色申告をしています。 この度光通信に変更のため工事をしました。 水道光熱費などはそのまま家事との割合で按分していますが、 このような工事費も、使用割合に応じて按分してもいいのでしょうか? また、毎月のネット利用料金も同じでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
haruharu88さん こんばんは 光通信の工事代ですけど、まずは工事をした理由を考えましょう。例えば大量の画像(例えば動画等)と言う仕事を新たに始める等で今までのADSLの速度では仕事にならないからと言うのが理由なら、仕事の為の光通信ですから全て仕事の出費(按分と言う事で言えば、家事分0%)で良いでしょう。しかし「光通信も安くなったし~~」とかもし「光通信にしたら映画もダウンロードして自宅で見えるよね」と言う仕事以外の目的があっての光通信導入なら仕事と家事分と按分する必要が有ります。 では按分する場合の割合ですけど、1ヵ月の平均として1日当り仕事目的でネットを5時間・仕事以外の目的でネットを1時間するのであれば仕事と家事の按分割合が仕事:家事=5:1と考えられます。その割合で光通信の工事代を按分されたらどうでしょうか??? ネットのプロバイダー接続料の上記同様に考えたら良いと思います。つまり仕事だけしかネットをしないのであれば100%仕事の支出でしょうし、平均的に仕事で5時間・プライベートの内容で1時間(1日当り)ネットを使うのであれば、仕事:家事=5:1で按分されたらどうかと思います。 以上何かの参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
通信費は使用率(使用割合)に応じて家事按分できます。インターネット関連の工事費や接続料金についても、一般電話料金や携帯電話料金の場合と同じように家事按分できます。
お礼
工事費も按分出来るのですね。 個人事業をしていなくてもネットは使用するので、 按分しても良いのか迷っていました。 ありがとうございました。
お礼
通信料は使用した分が増えるわけではないので、 按分は使用量ではなく半分ずつなのかと迷っていました。 それではこちらも按分すれば良いのですね。 大変わかりやすくご回答いただき、ありがとうございました。