• ベストアンサー

「査閲」の意味

こんにちは。編集者として駆け出し中の者です。 早速お聞きしたいのですが、出版業界でいう「査閲」とは詳しくは どういう意味なのでしょうか? よく出版社で<査閲を通す>と言いますが・・・ ネットで調べてもなかなかちゃんとした答えが出てきません。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、どなたかご存じの方教えていただけますか?よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 一応は出版関係者なのですが、査閲という言葉はこれまで 耳にしたことがありません。よろしければ、どんな出版社で 使われているかご教示いただければ幸いです。  なお、「 査読 」はよく使われていますね。学問の世界でも 「 論文の査読 」という用法で使われますが、出版業界では いわゆる“原稿チェック”と同じ意味で使っています。  あと、「 閲 」の字を使う業界用語には校閲がありますね。 大規模な出版社には校閲部があり、ゲラを回します。  校閲では用字用語の統一、人名や地名の確認、単語の用法の チェック、年号などのデータチェックを行ないます。いっぽうで 文章の上手い下手とか、事実誤認などについてはチェックしない のが一般的です。そこが査読との違いですね。 ※たとえば ×芥川龍之助 → ○芥川龍之介 といったチェックです ※商品の価格確認は通常、校閲部の仕事ではありません  査閲を通す、という用法から見て校閲に回すことを指して いるのではと思うのですが、出版社ごとに方言もあるので その単語が間違っているとか、業界用語ではないとは言い がたいのも難しいところです。  以前、ここの Q&A に出てきたのですが、入稿のことを 入校と書く現場もあるそうです。字義的には明らかに誤用 なのですが、その現場では使い分けているそうです。

annin0619
質問者

お礼

ご丁寧にお教え頂きありがとうございます! 先方の出版社は、大手新聞社の出版部というのでしょうか。 ある新聞の一角の編集をうちで請け負っておりますが、こっちで編集したものを再校のタイミングで「査閲を通す」とのことで、やはりnidonenさんがおっしゃるような意味なのかな、と思いました。一般的にはあまり使わないのですね。とても勉強になりました。ありがとうございます!!

その他の回答 (1)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

> 先方の出版社は、大手新聞社の出版部というのでしょうか。  なるほどー。それならば、「 査閲 」は新聞業界の用語なのかもしれませんね。 正直なところ、査閲という単語には「 査問 」や「 検閲 」に通じる権威主義的な イメージがありますので、新聞用語だとすれば納得です。面白い例をご紹介 くださいまして、有難うございました。

annin0619
質問者

お礼

こちらこそ深い知識を持つnidonenさんに感謝です。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A