- ベストアンサー
住宅ローンについて
2年前に住宅購入で35年・2850万借り入れ・二年固定優遇後1.0%でローンを組みました。当方35歳既婚子一人です。妻は専業主婦です。 来月に固定期間が終了し、再度の固定利用するか、変動にするか迷っています。現在は月に80450円を返し、ボーナス返済は0です。 繰上げ返済は現在なら200万は可能です。 その後は、難しいかもしれません。 やはり、長期の固定がベストな洗濯なのでしょうか。 ご教授ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長期の固定がベストかどうかはその方の考え方次第ですよ。 長期固定の高めの金利は金利上昇不安から逃れられる、もしくは金利の動向の心配をしなくて良いという事やリスクの無い安心料と私は思ってます。 ちなみに私は3年固定、その後は変動にするかまたは短期固定に切り替えていくつもりです。 基本的には繰り上げ返済していきますが子供の成長過程で教育費の負担が多い時期は繰り上げ返済を一時休止することはあるかもしれませんが落ち着けばまた復活という感じですね。 質問者様の基本的な考え方や現在の優遇金利の有無もわかりませんで何ともいえませんがもし全期間に渡っての優遇金利1%以上ありというのなら今すぐ長期固定にするというのもどうかな・・・という感じです。 というのは長期固定で3%なら変動が今後上昇して4%となっても優遇金利があれば実質3%ですし短期こていや変動金利が4~5%大まではそう簡単に上昇しないようにも思うのでもし変動で4~5%超えますと長期の金利は更に2~3%高い、という事は7~8%台ということになります。これは20年ほど前の異常な好景気バブルの頃の金利に近くなります。まあ過去に(住宅ローンを組む際)私の調べた知っている範囲内での考えですが・・・。 今の低金利もありえない低金利ですがバブルの頃の異常な高金利も何度もあるとも考えにくいですし・・・。とは言っても絶対という事はないですからね。 結局のところ考え方次第なのです。 ですが長期にするかどうかは最初に考えるべきことだと思うのですが全期間固定などの場合借り換えという形になるのでは?だとすると手数料がばかにならないと思うのですが・・・。融資先にもよるでしょうが。 とにかく全固定ベストかどうかはその方しだいですのでよく検討してみてください。人それぞれで家族構成や事情も考え方も違い何が一番ベストかはそれぞれで違います。
その他の回答 (4)
xaxa26さん初めまして セオリーは「金利上昇局面では早く固定に、下降は変動で」という事になります。先の回答に在るように変動金利も長期固定も共に相反するメリット、デメリットがあります。 安い変動金利を続けながら金利急上昇の気配を感じたら固定に切り替え乗り切るという手もありますが、世間が金利上昇を感じた時には既に銀行金利はそれをおり込み済みになってますから、結局あまり得にはならないと私は考えます。(現在が既にそうなってると思います) xaxa26さんの優遇後1%という短期固定金利は2~3年程前からあるキャンペーン金利という言い方は悪いけど要は客寄せの破格の金利です。 過去20年の住宅ローンの平均金利が4.4~5%位なので、家をローンで買うなら、最終的にそのくらいの金利を払うのは止むを得ないという考え方もあります。 私の考えは現在月々払える金額を算出し、その金額で払える短期から中期の固定金利を選択します。(払えても長期を選ばないのは15年~20年以上先の金利動向は予測できないから(また下がるかもしれない?) それで結局4%以内の総支払い額で収まるようなら平均より安かったってことで納得するしかないかなと、考えてます。 いずれにせよ金利節約には期間短縮型の繰上げ返済が効果的ですから、小額小刻みでも考えられたら良いと思います。
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
その前にまず定年後の返済を考えていますか? もし60歳定年でしたら、定年後もあと8年返済期間が残っています。 それはさておき・・・ 結局のところ、あなた次第としかいえません。 短期にするか長期にするかは、結局リスクをどう考えるかによります。 10年後にもしバブル期に金利に戻ったら・・・という危惧をもっているなら長期固定。 逆にここ数年はそれほど金利上昇は鈍いので、今後も大丈夫と考えるなら短期。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>やはり、長期の固定が・・・ その根拠は? 今後の見通しと、固定と変動との差をきちんと計算しなければ判らないのでは? 私は固定金利信奉者の方に疑問を持っています 「きちんと計算しているのでしょうか?」...と 「上がることは間違いないにしてもどこまで上がるかが問題」 固定金利で絶対に有利なのは元本が変わらないときでしょう 住宅ローンは必ず元本が減少していきます 手抜きしますが下記の回答#3を参考にして下さい http://okwave.jp/qa3355244.html 貴方の場合をちょっと計算してみましょうか? ・2850万円の借入、35年間、 ・変動金利当初1%・・・毎年0.15%UP ・固定金利3.14%くらい 変動だと当初80,450円、最大返済時は121,600円 累計返済額は4,205万円、最終利息は5.95%まで... 固定だと毎月112,000円くらいかな? 累計返済額4,470万円くらいの返済 さて本当に固定が有利なのか? 変動は15年目で金利は3.25%...返済は約11.2万円 固定金利と同じ負担になります この時のローン残高は2,000万円くらいかな? 貴方の「やはり」の根拠が知りたいですね 私なら固定との差額約3万円を無理矢理貯蓄しますね 固定金利を選択すれば当然銀行に持っていくべきお金ですから...。 で、3万円×12ヶ月×5年=180万円を繰り上げ返済 高い金利になっても元金が現象していれば恐くない...。 これなら余計に総返済額が減るでしょう もちろん変動金利が33年目に8-9%にもなれば固定が有利でしょう 来年から突然5%とかになっても変動なら困ります...(笑)。 いつ、どこまでUPするかは誰にも判りません PS. 自作計算式での計算なので正確な数字ではありません 考え方だけ参考にして下さい
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
これから先は金利が上がることはあっても下がることはまず考えられません。固定制が続けられるならこんな有り難い話はないではありませんか。10%もの金利を払い続けた私などから見ると、1%なんてのは夢のような金額です。たちまち元本が減って行きますよね。