• ベストアンサー

お墓について

私の実家は真宗大谷派で墓はありません。それで墓を建てるのがいいか母は悩んでいます。 私の実家の状況を書きますと 1.分家で祖父・祖母(両方とも他界)父、母、私、妹(私と妹は嫁いでいます。) 2.父の兄弟で妹がいましたが生後数か月でなくなり本家の墓の隣に小さな石のお墓(墓石ではありません)があります。 水子の墓があるところは来年か再来年に整地するらしくどうすればいいかわかりません。 そのまま無縁仏になってしまうと孫やひ孫に祟りでもあったりでもしたら・・・と母は悩んでいます。 墓をすんなりと建てれれば良いのですが金銭面でかなり苦しいこともありいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。 ●祖父と祖母のお骨は大谷祖廟の方へ納骨しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.2

曹洞宗の僧侶です。 まず、水子の霊を無縁仏にすると孫やひ孫の方に祟りがある、などという事は絶対にありません。確かに霊と呼んでよい存在はありますが、それは祟ったり、とりついたりするようなものではありません。 まだ、地下にご遺骨が残っているようであれば、改葬の手続きをされて大谷祖廟などに納骨されれば良いのではないでしょうか。これからは、色々な事情でお家のお墓を持てない方も増えてくると思います。その時々にできるだけの礼を尽くしてご遺骨を葬られれば、良いのではないでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

うちの本家が浄土真宗ですが、祖父の葬式の時に来られたお坊さんが お墓は建てるな、人は49日過ぎたら生まれ変わるものだと説教されて 帰られました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

お墓を建てずに、祖父母のように大谷祖廟の方へ納骨することにすれば? 現在は「家」の制度がなくなり、男子がいない場合、跡を継ぐ者がいなくなるのは寂しいことですが、現実なのです。(沢山の事例があります) 嫁にいっても父母は親、大谷祖廟へはお参りに行くからね、と(笑顔で)ご両親に生前言っておきましょう。 >孫やひ孫に祟りでもあったりでもしたら・・・と母は悩んでいます。 来年か再来年に(お墓を)整地する場合、お坊さんがお経をあげて祟りがないようにするはずです。(行政の指導の元、業者が実施)

関連するQ&A