• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:講師登録の話は期待しないほうがイイでしょうか?)

講師登録の話は期待しないほうがイイでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 大学卒業後の教員試験不合格から、養護教諭の講師登録をしていますが、講師の話が来ません。
  • 就職活動で2社内定を得たが、講師の話がある場合について悩んでいます。
  • 養護教諭を諦めずに講師に転職したいが、勤めている企業によって判断が異なるため迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • niko2papa
  • ベストアンサー率46% (40/86)
回答No.1

 まず申し上げておきたいのは、いつから講師になるかは、あなた自身が決めることではなく、先方から声がかかるものだということです。  講師には、常勤講師と非常勤講師があり、あなたが登録されているのは常勤講師の方だと想定してお答えします。  本務教員が産休や育休を取る間の代替または、本務教員が年度途中で退職するなどして欠員状態が生じた場合に、登録者に順次意思確認が行われるというものですので、分かりやすく言えば、あなたは「空席待ち」の状態です。  ですから、いくらあなたが優秀でも、空席ができるまでは待たざるを得ないということになります。  どの道を選択するかは、あなたの人生に関わる重要なことですので、他人の私にとやかく申し上げる権利はありません。  ですが、もし私の知人から同じ質問を受けたならば、こう答えるでしょう。  第1は、待機。きっと年度途中に空席ができると思う。  第2は、理解ある医療機関に一旦勤めながら、空席待ちをする。  第3、魚卸しの企業に勤めるのなら、講師はきっぱりあきらめる。