- ベストアンサー
網羅系の参考書で悩んでいます。相談お願い致します。
つまらない質問ですみません。状況が複雑で・・ 公立の高2です。 数学の河合模試の平均偏差値は65~75くらいです。 難関大学の理系を進学希望です。 高校ではニューアクションαを配られました。 授業では ・1年時は毎回使い、本全体の6割くらいをやりました。 ・2年時は全然使わなくなり、定期テスト対策で独学で使っております。 そこで相談なんですが、友人が数研出版のチャート式を持っており、 私も色々と調べて評価が高かったので、赤チャートを購入してしまいました。 そろそろ受験勉強を始めたいのですが、網羅系の参考書は一つにしぼった方がよいと聞きました。 ニューアクションαをやるか、購入した赤チャートを受験勉強スタートとして始めるか。どちらが良いか悩んでいます。 私的には赤チャートの方が好奇心が高まります。 考えとしては、 考え1;赤チャートを受験勉強、ニューアクを授業、定期テスト対策に軽く利用する。 考え2;どちらかをきっぱりと捨てる 考え…、と色々と出てきてしまいます。 どのような選択が良いのでしょうか。どうか相談にのってください。 お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 >河合模試の平均偏差値は65~75くらいです 数学がかなりお得意なのですね。 >ニューアクションαをやるか、購入した赤チャートを受験勉強スタートとして始めるか… 赤チャって50年も60年も歴史を持ち版を改訂してきました。理系受験生に定評ありますよね。一方ニューアクションαは… 私はよく知りません。少なくとも理系受験生がこの本と心中するような本とは感じないのですが… >難関大学の理系を進学希望です ならば東京出版の「大学への数学」シリーズ眺めてみてください。難関理系を目指している全国の数学好きが結集しています。かなりハイレベルなので「やるのではなくてながめる」くらいがちょうど良いかも知れません。やるのはあくまでも赤チャにして… 数学のべんきょう頑張ってください。
その他の回答 (1)
- jukenmania
- ベストアンサー率19% (21/107)
考え1の方が良いと思います。
お礼
迅速な対応有難うございました。 私も赤チャートを使用してみたかったので背中を押していただきありがとうございました。勉強頑張って行きたいと思います。
お礼
どうも、返信有難うございます。 かれこれ1・2ヶ月間くらいこのことで悩んでいたので助かりました。 赤チャートから始めて行きたいと思います。 と、「大学への数学」ですか。わかりました、後ほど調べさせていただきます。情報ありがとうございました。 勉強頑張って行きたいと思います。ではありがとうございました。