- ベストアンサー
テーパおねじ、めねじの解釈
すみません、初心者の者ですが、 機械要素 「ねじ」についてなですが「テーパおねじ」「テーパめねじ」のテーパの表記は、 R3/4、Rc3/4 これらの、「3/4」はねじの直径ですがはたまた、4ミリごとに3ミリの傾きという解釈で正しいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- t750083379
- ベストアンサー率25% (76/300)
回答No.2
noname#58440
回答No.1
補足
ありがとうございます。 「3/4」の3は分母を8にして「ブ」で呼ばれていますよね。忘れてしまうところでしたが、この回答のおかげで忘れなくなったと思います。