- 締切済み
退去時の借主負担について
賃貸アパート(2DK:43m2)に居住しています。 来月転居することとなりまして、退去時の費用負担について質問致します。 気になっているのは以下の点です。 ・夫婦とも喫煙者のため、壁紙は汚れている。 ・キッチン・シンクの扉の取っ手が1つ壊れている。 ・部屋のドア(木製:玄関ではなく部屋同士をつなぐ扉です)にぶつけて傷と凹み(5センチほど)がある。 ・窓のゴムパッキンの一部が、カビを除去しきれず変色。 ・数年前、祖母の入院中にペット(うさぎ)を預かっていた時期があり、かごから脱走された隙に壁紙と幅木の一部を齧られているのと、和室の畳に下痢(?)の後がうっすら残っている。 ------------------------------------------------ ちなみに、居住年数13年:新築時から入居し、現在までお世話になっています。 大家さんはアパートの目の前にお住まいですが、近隣にあちこち物件を持っているので不動産屋任せです。とのことでお付き合いはなく、顔を合わせればご挨拶をするぐらいです。 不動産屋さんには大変よくして頂いていて、昨年空き巣被害に遭った時も保険会社との仲立ちなど、本当にお世話になっています。 敷金は入居当時2か月分、154000円を納めています。 現在は入居当時より家賃は9000円下がっています。 上記の質問項目のうち、ペットの不始末については、私どもの負担であろうと覚悟はします。 急なことだったとはいえ、あくまで私どもの勝手な都合でしたし、そもそもペット不可の物件ですので…。 その他の部分も含め、退去時にどの程度の金額負担を求められるものか、目安が知りたいと考えています。 経験者の方、業界・大家さんなどのご意見を頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
契約内容 と 大家(不動産屋)次第です。 東京だと 東京ルールが適用されますが、それでも 負担割合は、交渉毎です。 書かれているものは、借主に非がある内容ですね。 タバコは、借主負担項目ですし 取っても壊したわけですし(勝手に壊れるものではない) カビの発生は、借主の責任ですし ペットも借主の責任ですね。 ですが、クロス、畳は 13年も住めばどのみち 張替え、 交換ですから、 多少の汚れの差は、交渉の時の 材料程度にしかなりません。 ハウスクリーニングは、4、5万 これは多分払うことに なるでしょうね。 あと 取っては、2,3千円 ドアの傷は 程度がわからないので、戸の交換、修理 そのまま になるかわかりません。1,2万から 0 の間でしょう。 大きくかわる部分は、畳、クロスです。 クロスは、1平米 1200円 40平米の部屋だと 天井なども入れて 100平米くらいで、12万くらいかな 畳は表替えだと5000円くらい 新品だと 1万から1万5千円 この部分の負担割合が焦点でしょうね。 18万として、5%だと 9000円 10%で 1万8千円 50%だと 9万円 と ここが大きく変わってくる部分です。 減価償却を考えれば、残存価額は、既に5%になってますから 95(貸主)対5(借主)でもいいわけですし 私は、4年で 5対5 を言われましたが、8 2(借主) で妥協しました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
ペット不可で違反でし、喫煙量も多いことですから、全請求を甘んじて受けてもいいでしょう。ガイドラインはあくまで関東地方の目安であって、法律ではありません。減価償却も考えられますが、故意の損耗も多いようなので、どこまで考慮されるのか・・・ まあ、いくら請求があるかから始めて、その中でご相談するのか、徹底的に争って裁判までもって行くのかの問題です。 あくまで、大家次第、交渉次第、あなたの意思次第です。
お礼
回答ありがとうございます。 お話にある通り、こちらに非のある破損もありますのでそこについてはあまり騒ぐつもりはありません。 引渡し時は不動産屋さんとわたしたちと双方立会いの予定なので、きちんと話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。
- nobby-frog
- ベストアンサー率27% (39/140)
基本的に、壁紙も畳も入れ替えることには変わりません。 ただ、その負担割合をどの程度持つかによります。 基本的には原価償却の考え方が適用されるので、長く住めばそれだけ 退去時の現状回復費用の負担は少なくても良い、とされています。 詳しくは、ガイドラインを見てもらうほうが早いです。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/kaihukugaido.htm 自分は、会社での借り上げ物件の返却担当をしていた時期がありましたので、 これと地域での相場(壁紙1m2当たり単価、畳の単価etc)を調べて 退去時立会いの際に激しく不動産とやりあっていました。 結局のところ、いくら払うことになるかは本人次第ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 教えて頂いたガイドラインのページも読んでみました。 故意ではないとはいえ、私たちが破損してしまったものは負担も当然だと考えていますので、ある程度地域の相場など調べておいて妥当な金額なのかどうかを判断できるようにしておこうと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 自分たちの責任も、きちんと理解しているつもりなので引渡し時には冷静に話し合いができればと思います。 クロス・畳の件も参考になりました。 特約にも畳替(交換)については記載がありませんので多少は交渉の余地があるのかな…とも思うのですが私どもがルール違反をしたわけですから、不当な請求額でない限り大きく騒ぐつもりはありません。 不動産屋さんには本当にお世話になりましたし、あまりに過剰・不適当なことは言われないと思ってはいますが、こちらの非が大きいので不安が大きくなっていました。 主人ともよく話し合っておこうと思います。 ありがとうございました。