- ベストアンサー
精神的ひきこもり
私は現在無職です。最近になって気分も落ち着いてきました。 以前の仕事は、IT関連企業の電話でのお客様サポート業務。苦情処理など大変な面もありましたが、遣り甲斐もあり気に入っていた仕事でした。大きな理由は、社内では利害が生じやすい人間関係もなく、電話の相手とは、しがらみのない一度きりの関係で、精一杯の接客姿勢で臨めば、苦痛も残りませんでした。 派遣会社の都合での部署の移動後は一変しました。前の部署がかなりの大所帯だった為か、少人数の部内でしがらみも多くなり、人間関係に煩わしさを感じました。内情が複雑で、異動も頻繁にあり、社内での親睦会への出席も強制的な雰囲気でした。どうしても苦手な為に一度も参加せずでした。結局、私の適応能力のなさから、退職をしました。 以前は、仕事が長続きせずバイトを転々。人と上手くコミュニケーションが取れないことが原因でした。学生時代から友人関係も希薄で、社会に出てからは益々、人と話すことが苦手に。精神的なひきこもり状態だったのです。 ですから、電話での仕事は、私にとってはリハビリで、社会との関わりを実感できたのです。それが、つまらない理由で辞職。仕事から得た自信のようなものが崩れ落ち、「仕事もない、友人もいない、私はダメ人間だ…。」とネガティブ思考に。 仕事を辞めてから約3ヶ月が経ちますが、異動後からの鬱状態により様々な症状を体験し、最近になって、何とか自分を取り戻した感じはするのですが、仕事に就けるか不安です。根本的に、対人が苦手では、また同じことを繰り返す気がするのです。 精神的なひきこもり状態から、脱する事はできるのでしょうか?ひとえに自分次第なのは承知です。上手く脱する事ができた方、いらしたら、ぜひお話をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 退職して3ヶ月ですか・・・少し落ちつく頃ですね。 私も同じような人間ですよ。 小中学校時代の友達はいません。 高校時代の友達も深い付き合いの人とは言えません。(今も付き合いはありますが。) とにかく、人と付き合うのが嫌いでした。 5年ほど前まで実家の仕事をしていたので、なおさら対人関係がヘタクソでしたよ。 不景気で他の仕事に変わったんですが、そこで自分のダメさ加減を思い知ったんです。 人とうまく接することができない、組織の中でうまく立ち回れない・・・ 精神的にだんだん参ってきました。 それで、ある時、逃げ出すように退職したんです。 それから1年くらいは何もする気が起きず、ほとんど引きこもり状態でしたね。 私の立ち直るキッカケは、ある人との出会いによるものです。 人との出会いは、自分を変えますよ。 人との接触が苦手な私でも、メールでなら話せます。 つまり・・簡単に言うと“メル友”なんですが。 あなたがメル友というものをどう考えているかはわかりませんが、メールのやりとりは人との接し方のリハビリになります。 相手にもよるでしょうが、とにかくたくさんの人と自分の気持ちに負担にならないやり方で人との接触のトレーニングをするといいと思いますよ。 そして、もうひとつ。 あなたは専門のカウンセラーなどに相談しましたか? 私が(自分で言うのもなんですが)ここまで立ち直れたのは、そのカウンセラーに会ったからなんです。 会って、話を聞いてもらって心の霧が晴れました。 今はまだまだ途中の段階ですが、一年前の私と今の私とでは、精神的にかなり変わってきました。 最終的には自分次第なんですが(わかってらっしゃるんですよね。)、手助けをしてくれる人を探してみてはいかがですか? 「どう進めばいいか」「どう思えばいいのか」いろいろアドバイスは得られます。少なくとも「よ~し!」と言う気持ちにはなると思いますよ。 偉そうなことを言っても、ぼくもこれからです。 お互い、がんばりましょう!
その他の回答 (3)
- gougou-may
- ベストアンサー率11% (12/106)
すごくいい加減な答えですがすいません。 文章の中から、すごく繊細で、それでいて芯の強い優しい方のようなきがしました。 私の経験ですが、上手くいかないときは、あせらず、なんどやってもうまくいかなきゃ、いったん、自分にお休みをあげたことがあります。 ドラマであったじゃないですか? ロングバケーションって。 金銭的にムリが無いのであれば、まるで子供の頃のような夏休みとっても悪くはないんじゃないでしょうか?私は結構楽しく、でも、夏休みって宿題あるじゃないですか? それは、次に向けての復活!充電して、いろんなことして、逆にわたしは、その時期に吸収したことが、今の仕事に役立っている面が多いです。
せっかくパソコンの知識がおありなのなら、また前と同じような仕事を探してみてはいかがでしょう? 私も引きこもりタイプで、家にいるのが好きな人です。最近はパソコンで遊んでる時が一番楽しいです。今でこそ笑って認めてますが、人間関係では色々頭を悩ませました。転職も何度か経験あります。 私の場合はどにかくどんくさいのと、機転がきかないので接客業等むいてませんでした。仕事が人並みにできてない‥という自己嫌悪感が災いして、仕事仲間と仲良く過ごそうという余裕がないのがまずかったようです。 ある時、当時の彼氏に言われました。今の職場でできない事は次の職場でもできない。自分が変わらなければ環境だけ変えてもまた同じ事の繰り返しだと‥。それを聞いて、なんてうっとうしい事言うのだろうこの人は‥と思っていました。職場に友達を作れ!遊びに行け!とも言っていました。それもシフト勤務だから無理だと言って聞き流していました。 最終的に、そんな苦ではない事務職の仕事につきました。無用なプレッシャーから少し開放されましたが、楽しく仕事に通えるのはいつまでだろう‥という不安もひそかにもっていました。ただ、頭の中に 変わらなければ‥ と言われた言葉が呪文のように残っていました。自分から心を開かなくては‥とりあえずダメもとでひたすら一生懸命喋っていました。いつでもどの話題でも加われるように、知らない話題でも何でも食いついていました。興味のある話題だけ加わろうというのは難しいですから。 そうこうしてるうちに、自然に誰とも喋るようになりました。今は周りの人も、みんないい人と思えます。 新しい人をどんどん迎えてくれる雰囲気の所もあれば、元いるメンバーでかたまっている所もあります。いずれにせよ、仕事ができる人はどこでも必要とされます。仕事がんばりつつ、自分から関わろうとしていたらうまくなじんでいけると思います。稀に、全員個人主義 みたいな職場もあるかもしれませんが、その場合はそれはそれで気楽かもと思って、ようはその職場なりのなじみ方でいいと思います。あまり参考にはならなかったかも知れませんが、お互いかんばりましょう。
- ykkw_2001
- ベストアンサー率26% (267/1014)
とりあえず、うまく行かなかったことは置いといて、わりとうまくいっていたところを、見直してみましょう。 そこに現状脱出のヒントがありそうです。 たとえば、ご質問の中では次のようなキーワードが、見当たります。 IT関連 電話でのお客様サポート 大所帯で、親睦会やら、わずらわしいドロドロの人間関係なし そんなとこなら、世の中ゴマンとありますから、あなたはあなたの弱点を克服なんて面倒なことはしなくても、十分やってけます。 というより、これらはある意味強みになるんでは? >「仕事もない、友人もいない、私はダメ人間だ…。」とネガティブ思考に。 と認識できるなら、OK。 この世には、「ちょっとは認識しろよ」といいたくなるほどの、勘違いちゃんがゾロゾロいますから・・・
お礼
この場をお借りして、皆さんにお礼いたします。 退職後しばらくは、気持ちの落ち込みがあまりに酷く、同じことを繰り返してばかりで適応力がない、自分は本当にダメだと、夜も眠れず、訳もなく悲しくなり涙が出たり本当に辛かったです。仕事が長続きしなかったころに逆戻りした感覚で、喪失感でいっぱいでした。人の言葉も耳に入らないくらい、自己否定が強くなっていました。 ただぼんやりと不安な気持ちの中で、好きな絵を描いたり、気ままに時間を過ごしているうちに、穏やかさが戻ってきました。 金銭的にもそろそろ動き出さなければと、現実的に思い始めたのですが、何をどうしたらいいのか、自分でも解りすぎているのに、行動が伴わず、何か解決の糸口が欲しくて、こちらに質問を寄せました。 皆さんのお話を伺って、明るい気持ちになれました。本当は、お一人ずつにお礼を差し上げるべきなのですが、ご了承ください。まとまらない文章ですが、回答くださった皆さん、ありがとうございました。