• 締切済み

小中(高)校生からの質問。一生使わないかも知れない知識をなぜ習得する必要があるの?の答えは

いつもお世話になっています。 学校では、生活に役に立つとは思えない知識までを修める事が求められています。小中(高)校生から一生使わないかも知れない知識をなぜ習得する必要があるのかと、聞かれる事があります。なかなか彼らを説得出来る答えが見つかりません。 彼らに分かるレベルでの回答はどんな物がありますか?

みんなの回答

noname#39170
noname#39170
回答No.5

職業によって違う。 お店で物を売る仕事に必要な知識と 貿易をする仕事での知識は違う。(中身は仕入れと売買だけど) 薬屋で薬をうる場合と 病院での仕事では違う。 もし、今「学校の先生になりたい」と思って そのためだけの勉強をしているとします。大学には入れるかもしれません。就職もできるかもしれません。 でも やむを得ない理由で学校での仕事ができなくなった時に「お店をやりたい」と考えたとします。 お店を開くための 資格を取ったり、資格が必要なくても新しい情報で勉強を重ねないと お店を開いてどういう風に運営するのかが判るまで、時間がかかります。もし勉強していない状態からだとすれば「高卒以上または大学卒」という条件が必要な場合も多く、(人によっては)高卒の為の勉強も必要になってしまいます。 大学を出ていても 最初出た大学と方向性が違ったら もっと勉強する必要があります。←でも「必要あること・無いこと」はこのくらいの段階にならないと判らないはずです。小中学生には判断できないのですよ。 大人だって自分が何をしたいのかはっきりしていない人には判断できないんです。 その判断ができるようになるためには 必要ないと思われることもやっておかないと… 材料がないので無理なのですよ・・・だから 必要なのです。 100点を取れということじゃないんですよ  世のなかには「こういうこと」を必要とする仕事もあるんだろうなぁ と 想像することが重要なのだと思います。で、イザとなったら「あ、あそこで教えられたことらしい」と判ることが重要。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 私も回答者様と同方向の考えをもつに至っています。 >イザとなったら「あ、あそこで教えられたことらしい」と判ることが重要 なんですよね。でもこれって振り返ってみて後から分かる事なんですよね。今まさに数学とか物理の勉強をさせられて?いる小中(高)校生達には説得力弱いんですよね~ 有り難うございました。

  • utano_m
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.4

受験のため・・・といってしまうと身も蓋もないですね(苦笑 魚屋になるからといって野菜の知識が必要ないかと言うと 自分の売る魚に合った野菜を知っておくことで買い物に来た奥さんに 「今日は鰤と大根の煮つけなんかがいいんじゃない?」と売り込むことができます。 またそうゆう幅広い知識を持っている事が他者との格差、他人に一目置かれる要因になり ひいては自分の世界を広げるきっかけにもなります。 私は小学校の頃、担任の先生に「耳を動かしてみろ」とか「鼻を動かせるようになれ」 などと言われて、なんでそんなむだな事をさせるんだと反抗したことがありますが その先生に「お前が銀行強盗に遭遇して頭に銃を突きつけられ"耳を動かせるやつは助ける、 動かせないなら撃つ!"と言われたらどーする?」としれっと言われ、必死に動かせるように練習しました(苦笑 使わない"かも"しれないはあくまで"かも"であり、人生はいつその"かも"が起こるかもしれないよ? という暗喩だったのだろうと今では懐かしく思います。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >使わない"かも"しれないはあくまで"かも"であり、人生はいつその"かも"が起こるかもしれないよ? 高校生(特にできの悪い高校生)に、使わないかも知れない(使わない可能性が高い?)高校の数学なんかを勉強させる説得力には弱い?か。 有り難うございました。

  • lele00
  • ベストアンサー率29% (74/250)
回答No.3

私も遠い昔小学生位の頃に同様の事を思った記憶があります。それをふまえて今思うのは、それでは最適な必要知識とはどの様なものかと言う事です。必要にして充分でみんなが納得する知識を教えればいい。たぶんそんな事は誰にも出来ません。人によって、業種によって必要な知識は様々なのです。だからそれらの役目に選ばれた人が何人かで話し合って、必要充分であろう知識の範囲を決めているのです。 結論として大人にも必要な知識は何かが分からないので、その時々で話し合って決めているでいいと思います。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >必要にして充分でみんなが納得する知識を教えればいい。たぶんそんな事は誰にも出来ません なのです。「しかしそんなのは大人の責任。分からないからと言って、きつい数学とかの勉強を押しつけないでほしい」と彼らは主張しますね。 有り難うございました。

回答No.2

はじめまして。 例えば、野球部の練習で「腕立て伏せ」をすることがあると思います。 もちろん腕力を鍛える目的の練習ですが、「腕立て伏せ」自体を野球の試合で使うことはありませんよね? それと同じように実生活で使うことのない知識も、脳の「筋トレ」という考え方はできないでしょうか。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >実生活で使うことのない知識も、脳の「筋トレ」という考え方はできないでしょうか… とできの悪いー失礼ー高校生に説明します。すると何もそれが「数学」や「物理」…である必要は無い。といいますね。ほとんどヘリクツ(勉強したくないから)なんですが、困った物です。 有り難うございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

使わない刀はさびる。 使わない脳みそは腐る。 世の中に満ちている腐った頭の道主の仲間になりたいなら不登校になれ。 勉強する気のないやつは去れ。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >使わない脳みそは腐る… と思います。しかし高校生に「だから数学の勉強は必要なんだ」言っても理解されないことが多いですね。 有り難うございました。

関連するQ&A