- 締切済み
どうしても迷ってしまい答えが出ずどうしようもなくなってしまったので質問
どうしても迷ってしまい答えが出ずどうしようもなくなってしまったので質問させてください。 私は現在19歳になります大学生です。去年欝病に陥り留年してしまったので春から2回目の1年生になりました。(その際にも知恵袋に相談し、だいぶすくわれました。ありがとうございました) 去年欝になってしまった具体的な原因や、引き金はないです。ただ、学校を休みがちになり、遊びにもいけなくなり、死にたくなり・・・といった感じです。 その際には心療内科に行き、お薬も飲みました。学校のこともなにもかも忘れて、1年くらい棒に振っても構わない、と自分に言い聞かせ、毎日本を読んだり料理をしたり、家でのんびりと過ごしていたら次第に気持ちも前向きになり、立ち直ることができました。 また、欝になったことで自分自身と向き合うことができ、価値観であったり将来のことであったりもいろいろと考えることができたので、自分の中では欝になって留年してしまったことがマイナスではなくむしろプラスになったのではないか、と前向きに捕らえています。 3月から新しいバイトも初め、旅行に行ったり友人と楽しんだり、と充実した生活を送っていました。また、以前からモデルをしており、その仕事も今まで以上に入ってくるようになったのでこれからも頑張ろう、と意気込んでいました。 四月からは毎日無欠席で学校に行き、全てが順調であるように思っていました。 ところがGWあたりから風邪をひき、何日か学校を休んでしまい、それからは学校に行く気がまったく起きずずっと引きこもっています。 お風呂に入ったり歯を磨いたり、という作業も億劫で、まったくする気になりません。 ただ他の人に迷惑はかけたくないのでアルバイトだけはなんとか行っています。遊びも先々週くらいまでは行けていましたが、今では家から出るのが嫌で、何もする気が起きません。 親には甘えるな、と言われます。自分自身でもそう思います。学費も払ってもらっていて、親も健康で、友人にも仕事にも学校にも恵まれているのに、こんな自分がすごく情けないし、嫌です。そしていつまでもこんな事を言っていられないことも分かっています。 私が家にいることでまわりに心配をかけたり、迷惑をかけてしまっている事がすごく申し訳ない。自分が嫌だ。でも体が動かない。自己嫌悪で何度も死にたくなります。 甘えている、と自分に鞭打って外出すべきか、ゆっくり休んで欝治療をすべきか。 それとも学校を辞めるか。 小学生や中学生、高校生の時にも登校拒否に1週間程度ですがなったことがありました。精神科にもお世話になりました。そのときはいじめであったり、失恋であったり、理由がありました。 もともと自分に甘かったり、根性がなかったり、都合の悪い事があると逃げてしまう性格です。だから学校に行かないのもただ甘えているだけ、こんなんじゃ社会に出れないぞ、ってゆうことは十分承知の上です。 また、もともと過食気味で、家にいると不安からか一日5000カロリー以上摂取してしまいます。嫌なことや迷っていることがあるともっともっと過食してしまいます。もちろん太ります。読者モデルという仕事をしている以上、太ることは許されません。ただでさえ細くないのに、太っていき、お風呂にも入らず、美意識のかけらもない自分がますます嫌になって誰にも会いたくなくなり家にひきこもりたい、どこかへ消えてしまいたいと思うのです。 前回のように学校はしばらく休み病院に行き、治療をしたいという気持ちもあります。でもそれはつまり再び留年することを意味します。さすがに二回目の留年は親も許しません。 もうたくさん休んでしまったのでこれ以上休むことはできません。でも危機感が持てません。 弱い自分がすごく嫌です。しょっちゅうこんな風になってしまうようでは、卒業は愚か、働いていけるのかどうかも不安です。だったらいっそ学校を辞めて働いて、入学金やら学費やらを親に返そうかとも思います。 でも親は大学入学を見据えて、幼稚舎から大学まで一貫の私立の学校に入れてくれたのに、やめてしまうのはあまりにも親不孝すぎてそんな決断はできません。 となるとやはり学校に行くとゆう選択肢しか残らなくなります。 世の中には学校に行きたくても行けない人や、自分で生活費を稼いで必死に学んでいる人もいるのに、自分はどうしてこんなことで悩んでいるのだろう、と。本当に情けないです。 でもそうやって自分を追い詰めれば追い詰める程、死にたい、とゆう感情に飲み込まれていって、涙がとまらなくなるのです。 厳しい意見でもなんでも受け入れます。早くこの状況から抜け出したい。 なんでもいいのでご意見いただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuki01cunn
- ベストアンサー率32% (30/93)
うつは心の病なので、単なる甘やかしでは有りません。精神科や心療内科に再び受診してユックリ治療していきましょう。僕もうつ病とは10年以上の付き合いになりますが、ある意味悪友ミタイナ関係で今では楽しんでますね。最初は相談者さんの様に苦しみましたが、元々楽天的な性格なのと高校1年の時に法定伝染病の1つに感染してしまった為。医学部志望だったのですが、出席日数と引き換えに理系を断念する事で進級できたので、すぐ第2希望の法学部で犯罪心理学を勉強しようとしていた矢先にうつになりました。でも、犯罪心理学の場合精神医学や臨床心理学の知識が無ければドウニモならないので、勉強しましたし、自分に「素直になる」ことが大切だなーと気付きました。「素直になる」言葉で言う分にはカンタンですけど、実際は難しいですけどね。 確かに周りの人の理解や協力を得るには時間が掛かりますが、そのために、病院には臨床心理士=カウセラーやソウシャル・ワーカーがいるのです。その方達に遠慮なく相談して下さい。
- kurenaiy
- ベストアンサー率50% (58/116)
精神科の看護師です。 まず、うつは病気であり、甘えではありません。 逆にいえば、「甘ったれないでしっかりする!」などという根性論、精神論でクリアできるものではありません。 >厳しい意見でもなんでも受け入れます。 と書かれていますが、厳しい意見を受け入れることで、改善する病気でもありません。 つまり、病気である以上、しっかりと「治療」をすることが大切です。 まず、以前通っていた(今も通っているのかな?)精神科にかかりましょう。 抗鬱剤は服用開始から2週間以上たたないと、効果が出ません。なので、早めに受診して早めに服薬を開始した方が良いと思います。 あるいは、今通っているのなら、薬の変更や増薬を検討してもらいましょう。 少なくとも、今の質問者さんの状態に、現在服用中(だとしたら)の薬は、合っていないのでしょう。 そして学校は、やめるとか留年するとか、そういう大事なことは、鬱の状態の時には決定してはいけません。 その判断は先延ばしにしましょう。 状態によりますが、抗鬱剤がうまく効果を発揮すれば、通院しながら学校に行ける可能性もあります。 ちなみに、私自身2年くらい前から、鬱になって薬を出してもらっています。 が、なかなかよくならなかったので、医師に「躁転(鬱が改善しすぎて躁状態になってしまうこと)するくらいの量の薬を出してください」と申し出ました。 渋る医師(当たり前ですが)を、「仕事ができないと困るから」と説得して、通常は使用しないくらいの量の抗鬱薬を飲んでいます。 ただ、それが私には合っていたようで、仕事も順調にこなしています。 つまり、今の自分の状態に合った薬を出してもらう。ここが今後の課題だと思いますよ。
- himecyan25
- ベストアンサー率26% (8/30)
今の状況で学校をやめるとか、しばらく休むとか決断しない方がいいと思います。 やはりまずは精神科の受診をするべきだと思います。 そして現状を把握してから決めた方がいいと思います。 maimaiさんのまわりで理解者はいますか? バイトや親や学校とかいろいろ大切に思っているようですが、 maimaiさんは完璧主義というかすべてそろって満たされているような。 しばらく無欠席だったのに、体調を崩して少し休んだことによって 全てどうでもよくなってしまっているような気がします。 今の悩みは今のままでは先が見えないと思います。 今後自分はどうしたいのか考えてから、そのためにどう行動するべきか 考えてみて行動に移せないようならやっぱり精神科の受診を・・・
- wkbqp833
- ベストアンサー率36% (319/886)
まず、診療内科の通院を再開することが最優先ではありませんか? あなた自身もわかっていることだと思います。 それと、通院=留年の考え方は、短絡的すぎますよ。通院→留年の回避と、まず考えてください。それ以前に今のあなたの状態ですと、通院しない→留年 のパターンとなる可能性の方が大きいはずです。 留年の可能性を下げる、あるいは、それ以外の選択肢を考えた上でも、「次の1手」は、まず通院することではないでしょうか。家でのんびりしていて、解決するレベルではないことはあなたの質問の文章自体が物語っていますよ