- 締切済み
離婚の慰謝料と子供の相続に関して
はじめまして。 先日妹が1年半くらいに離婚しました。相手の男が借金まみれだったことが判明したためです。できちゃった結婚で現在2歳になる男の子がいます。 男は、妹(当時24歳)より14歳年上(38歳初婚)でうちの親が反対したため、2人で話して子供を作って結婚というところに結び付けたようです。 ところが、結婚式3日前になって相手に借金があることが判明。かつ前科(窃盗)もあったようです。妹もびっくりして、つめよると、もう催促の連絡も来なくなっていたからなくなっていたと思っていた・・とか良くわからないことをいわれたそう。ただ、なんせ3日前ということで後にも引けず、子供もいたので(お腹に)そのまま結婚。 しかし半年ほどでその男が妹のカードで勝手にキャッシングし、さすがに妹ももう我慢できなくなり離婚に至っています。 その男には借金ももういくらあるかわからない状態で、さらに結婚中も、だまされて保証人にさせられそうになったこともあったそうです。 現在はとりあえず離婚は成立していますが、慰謝料も、養育費ももらっていない状況。妹の心配はいずれその人が死んだら、その人の借金が子供のところまでまわってこないかということと、離婚はしたとはいえいずれ子供のところに現れて金を貸せとか言ってこないかということ。 とりあず、その男は建設作業員。一応働いていて30万くらいの収入は毎月あるようですが、それ以上に使い、かつ闇金からいくらの借金があるかすらわからない状況です。 質問は、慰謝料はとれますか?養育費は払ってもらえますか?そこまでできなくても子供に借金がまわってきたり、悪影響を防ぐことはできるのでしょうか?妹はもう一切かかわりたくないし、子供にも会わせたくないとのことです。 本当に詐欺のような形に思えるのですがどうでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- legal
- ベストアンサー率58% (27/46)
1年半経っていても、親子である以上は扶養義務があるので、父親には養育費を払う義務があります。 ただ、現実に払ってくれるかどうかは別問題です。払ってくれない場合には別の手続が必要になります。 また、キャッシングのお金についても、戻ってこないと考えた方が良いと思います。 調停に関しては、「相手に会いたくない」といえば同席しない方向で手続を進めてくれる可能性がありますが、最後に合意に達するときには同席する必要があります。 色々と面倒な事態も予想されますので、養育費なしでもやっていけるようであれば、もう関わらないのが良いかもしれませんね。 もっとも、現時点で養育費が必要な状況であれば、もう一度法律相談に行って手続や実効性について詳しく聞いてみると良いでしょう。
- legal
- ベストアンサー率58% (27/46)
なかなか困難な状況のようで、心中お察しします。 まず、お子さんの相続については、相続が開始した(たとえば父が亡くなった)ことを知ったときから3ヶ月以内に「相続放棄」という手続をすれば、責任を負うことはありません。ただ、3ヶ月というかなり短い期間ですので、注意が必要です。 慰謝料、養育費については、借金があっても払わせることは可能です。手続としては、家庭裁判所に調停を申し立てるのがよいでしょう。調停委員2名が間に入って、話し合いを調整してくれます。費用は2000円くらいかと思います。
お礼
ありがとうございます。大変丁寧に教えていただき感動です。 慰謝料、養育費に関しては離婚してから1年半たっていても、今更大丈夫でしょうか? (妹のカードでキャッシングしたお金もまだ返ってきていないそうです) また妹が一度無料法律相談に出かけたときは、相手が悪い人であればあるほどお金は返ってこないし慰謝料ももらえない、労力の無駄といわれたそうですが大丈夫でしょうか?(理由は相手側の生活も保護されるようになっているためとのこと)。 妹は相手と関わることでの逆の悪影響を恐れているのですが面会せずに進めることも可能でしょうか?
お礼
度々大変ありがとうございます。 養育費はもらえても月々3万円くらいであれば関わらない方がいいのかもしれません・・・。 でも手続きをふめば請求はできるけれど実際問題もらえるかはわからないというところですね!? 借金相続放棄ができるというところでとりあえずは安心しました。 妹に伝えてみます! 慰謝料とかはもらえるとしたらいくらくらいなんでしょうね。もしくはもらえないのでしょうか。