• 締切済み

売掛帳で

                      残高 前期より繰越             2,685,650 掛売上高    280,875      2,966,525 掛代金回収    2,684,810      281,715 支払手数料    840            280,875 で支払手数料の欄がいまいち理解できません。そもそもなぜ売掛帳で 支払手数料の科目が出てきて、それとなぜ残高が減るのでしょうか。  

みんなの回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

売掛帳と言うのは 総勘定元帳の売掛金の科目を詳しく記載したものですね。 代金が回収されたら、順次消えていきます。 そして、新たに掛売りが発生すると借方に計上されます。 この場合、前残が回収できたわけですが、 仕訳では 預金  2,684,810  / 売掛金 2,685,650  支払手数料  840  となり、 振込手数料を天引きされて振込まれた訳です。 本来、これは 預金  2,685,650 / 売掛金 2,685,650 支払手数料  840 / 預金     840 となるのですが、 預金部分が圧縮された仕訳となっています。

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。とてもわかりやすい説明で理解できました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

振り込み手数料を得意先が代金から相殺して支払ってきたからです 仕訳で書くと 売掛金280,875円/売上280,875円 預金___2,684,810円/売掛金2,685,650円 支払手数料______800円 仮払消費税_______40円 本来はこんな仕訳でしょう 税込会計をされているなら消費税は込みで形状されているのでしょうね >そもそもなぜ売掛帳で支払手数料の科目が出てきて 売掛金が「預金+手数料(+消費税)」に変化します 売掛帳には「預金」「現金」以外にも出てくる科目が有ります その店で何か仕入れていれば相殺する事も有るでしょう その場合は「買掛金」とかも出てきますね 要は「売掛金」が何に変化したかで支払手数料などの科目が出てきます

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。とてもわかりやすい説明で理解できました。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

売上げを銀行振り込みで頂戴する時に、振り込み手数料がかかります。 振り込み手数料は、通常は契約の際に取り決めるのですが、客先が負担してくれる場合は支払い手数料は発生しませんが、客先が負担しない場合はこちらの負担になります。 なので、振込み額-手数料=純売上額になるんですよ。

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A