- ベストアンサー
子供のおこずかい
遊んでいる時に、駄菓子を買ったりするお友達がいるようなんですが、小学1年生の子供におこずかいは必要でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小一の息子がいます。 欲しいものがあるときは、親が一緒に行って買ってあげてるので 小遣いはあげていません。 普段友達同士で買い物に行く事もないので、まだ必要ないと思っています。 でもお友達と買い物に行くことがあるなら、あげた方が良いのではないでしょうか。 お友達だけ買って自分が買えないって言うのは、子供にとっても辛いことだと思います。
その他の回答 (2)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
こういう話題は保護者会などでたびたび取り上げられますが、ご家庭によって価値観はさまざまです。与える家庭は、お金の使い方を覚えさせるため。与えない家庭では、必要なものは親が買い与えるから、それで充分という考えのようです。 我が子が通っていた小学校には、「貸し借りや、奢る奢られるは禁止だが、自分で買うのは問題なし」というルールがあり、あとは家庭ごとの判断に任されていました。 私自身は、小1のときに、友達が自宅に誘いに来て「アイスクリームを買いに行くからお金を持ってきて」と言われたのを覚えています。母が「そういうことしていいの?」と言ったら、友達が「お母さんは、いいって言ってたよ」と言うので、アイスクリーム代だけをもらい、買いに行ったのがいい思い出です。 環境にもよるでしょうし、今度、保護者会で質問してみてはどうでしょう。尚、子供たちのいきつけの駄菓子屋さんやオモチャやさんがあれば、一度、親が挨拶しておくといいと思います。高学年になると、お金を乱用する子も出てきますので、親が店の人と顔見知りだと情報が入りやすいでしょう。同様に、仲のいいお友達の親御さんとも連絡を密に。子供は「こんなに恵まれていないのは自分だけ」と言いたがるので、「いや、○○ちゃんも同じなのを、ママは知ってるよ」と言えると、不公平感を与えずに済みます。
お礼
ありがとうございました。今度の懇談にでもぎだいにしてみます。
- lee103
- ベストアンサー率0% (0/3)
私の子育て経験ですが一ヶ月、1学年×100円のお小遣いを 与えていました。 1年生で遊んでいる時に駄菓子屋での買い物は望ましくないような 気がしますが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございました。私もおこずかいは反対なんです。でも、子供にしたら、お友達だけ買っていたら我慢しなきゃいけなので、かわいそうかもしれないですね。少し柔軟に考えようかなと思います。