- ベストアンサー
小6 お小遣い相談
小学6年生女児です。 お小遣いは月400円もらっています。文房具やノート、たまにお菓子は別に買ってもらっています。漫画は買ってもらっていません。 学校で必要なものは買ってもらっていて、他の雑貨などは自分のお小遣いから出しています。 お手伝いしたら1回何円とかはありません。これはいいと思います。 中学になったら値上げする?とか聞いていますけどその時の状況で決めるらしいです。 私のお小遣いは丁度いいと思いますか?それとも多いですか?少ないですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分が小6のときは五百円その前は月百円、中学上がって千円に増やしてもらっていましたから四百円は丁度いいと思います。自分が増やしてもらった理由は友達とどこかお出掛けに行くのが好きで、月五百円じゃちょっときつかったからです
その他の回答 (2)
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
まず、それぞれ家庭の事情があります。 ローンとか、将来的に大学など進学などに備えての貯蓄など ネットで検索すると中学生は平均月864円だそうです。 それが、目標金額です。 ここからは(ずる賢い大人の交渉)テクニックを使用します。 具体例を話します。 年間、音楽CD3枚またはゲームソフト購入または参考書で約7,500円 月に換算すると625円 基本お小遣い400円+文房具代300円(消しゴム、シャープペンの芯、ノート) *お菓子代は別 合計1,300円 で交渉します。 当然、何らかの条件を出されるか、反対されると思います。 で、譲歩します。 「1,000円でいいよ」 これでもまだ、本来の目標額864円を上回っています。 交渉前に、わざとらしく家のお手伝いをして、 憎めないかわいい子を演じるのもプラス査定です。 くれぐれも親を苦しめないように そして親を大切に
お礼
はい。ありがとございます。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
中学生なら月に1000円,2000円から3000円が普通だろう。それで必要なものはすべて自分で買う。多い子供なら4000円,5000円という子供もいる。 小学生は0円という家庭もある。必要なものを申告してもらって親が買うかどうかを決めるということです。そうでなければ学年×100円とか,500円,1000円というのが普通だろう。
お礼
そうなのですか。回答ありがとうございました。
お礼
丁度いいですか!わかりました。ありがとございます。 あー、そういう理由で増やしてもらったのですね。 参考になりました。