• ベストアンサー

保険の見直しについて

保険の見直しについて教えて下さい。 28歳男性独身 現在、埼玉県民共済、月2,000円(掛け捨て)のものに入っていますが、 入院時の保障が、怪我1日5,000円、病気1日4,500円の保障しかないので少ないと思うのですが、どれくらいの金額が適性でしょうか。 独身のため、死亡保障は不要、積立は利率が低いので不要です。 いろいろな情報を見る限りでは、1日1万円の入院保障が必要と書いてあるところが多いのですが、やはりこれくらいは必要でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

e9832312さん  医療保険から支給される1日当たりの入院給付金日額はいくらが適正規模かを考えるためには、もし入院したら持ち出し金額がいくら必要になるかを目安にするとよいようです。 (「NIKKEI NET 医療保険設計のポイント ) http://health.nikkei.co.jp/ins/point/step02/01.cfm (A)入院中に確保できる収入(1ヶ月) - (B)入院に関する費用(1ヶ月) -(C)入院中に確保すべき生活費(1ヶ月) = (D)入院時の1ヶ月当たりの持出し金額 (A)e9832312さんがサラリーマンであれば、1ヶ月以内の入院であれば、有給休暇を使うことにより、100%の収入を確保できる可能性があります。 (B)高額療養費制度を考慮してください。 (C)通常の1ヶ月生活費の中には、ご自分のお小遣いも含まれていませんか。入院したらこのお小遣いは必要ありませんから、入院中に「確保すべき生活費」から差し引くことが可能です。 (D)1ヶ月あたりの持出し金額はいくらになりましたか? 1ヶ月程度の入院であれば、持出し金額は10万円程度の場合もあるかもしれません。 そうであれば、入院1日3000円が給付される医療保険に加入すれば、ほぼ間に合うことにもなります。 e9832312さんがサラリーマンであれば、1日1万円は必要ないのでは? ご参考までに、 入院1日いくらの医療保険にするか、ということの他に、 医療保険に加入する時に確認するポイントは、 1.医療保険の保障期間は、一定期間か、終身か。 2.終身保障の医療保険であれば、払い込み期間は、一定期間か、終身か。 3.1入院で何日まで給付金が出るか (60日、120日、180日、360日) というものがあります。

参考URL:
http://health.nikkei.co.jp/ins/point/step01/index.cfm
e9832312
質問者

お礼

(A)e9832312さんがサラリーマンであれば、1ヶ月以内の入院であれば、有給休暇を使うことにより、100%の収入を確保できる可能性があります。 (B)高額療養費制度を考慮してください。 (C)通常の1ヶ月生活費の中には、ご自分のお小遣いも含まれていませんか。入院したらこのお小遣いは必要ありませんから、入院中に「確保すべき生活費」から差し引くことが可能です。 (D)1ヶ月あたりの持出し金額はいくらになりましたか? 1ヶ月程度の入院であれば、持出し金額は10万円程度の場合もあるかもしれません。 そうであれば、入院1日3000円が給付される医療保険に加入すれば、ほぼ間に合うことにもなります。 ・・・サラリーマンですので、全て考慮すると1日3,000円程度で十分なのかもしれません。掛け金とのバランスで考えると現状の県民共済がいいのかもしれません。丁寧にありがとうございました。 医療保険に加入する時に確認するポイントは、 1.医療保険の保障期間は、一定期間か、終身か。 2.終身保障の医療保険であれば、払い込み期間は、一定期間か、終身か。 3.1入院で何日まで給付金が出るか (60日、120日、180日、360日) というものがあります。 ・・・医療保険で求めているのが、独身の間の当面の保障なので、定期で考えてます。終身の方が長期加入するのならいいのはわかりますが、掛け捨ての保険にずっと加入する予定はありません。保障の期間も60日より長い方がいいとは思いますが、それ以上になると保険料が極端に高くなるので、60日保障で加入して、それ以上は貯蓄でカバーしようと思います。わかりやすくありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yspr
  • ベストアンサー率63% (105/166)
回答No.1

入院に関して、 入院したときに、どのような費用がかかるでしょうか。 大きく分けて 1.治療費、薬代、手術費用(医療費) 2.差額別途代 3.入院時の食事代 4.入院のための雑費(寝巻き、身の回り品、など) があります。 1.については、「高額療養費制度」というものがあり、 収入にもよりますが、一般の人は、8万円以上の請求は、社会保険より給付されます。従って、8万円以上の支払はないということですね。 (80,100円+(医療費-267,000円)×1%) 1日5000円の入院保険に加入していたとすると、 1ヶ月入院したら、15万円給付があります。ということは、充分!ということになってしまいますね。 3.食費については、1日780円(だったと思います)ですから、たいした金額ではないですね。 4.雑費に付いては、そてなりです。 では、なにが心配かというと、2.差額ベッド費用です。 1部屋4人以内の部屋には、差額ベッド代が請求されます。 ですから、大部屋では、差額ベッドの請求はありませんね。 病院によって異なりますが、差額ベッド代は、5000円~10万円(個室)とか様々です。 そのことを考えると、入院給付1日5000円では心配ですね。 逆に、1日10000円なら安心かといえば、なんともいえないですね。 入院のときに、どのような環境でいたいか、で考えるといいのではないでしょうか。 男性でしたら、大部屋でも大丈夫!と思えばそんなに多くの入院給付の保険は必要ないでしょうし、いやいや、自分は、周りに人がいるとだめだ!って人は、それなりの保障を確保する必要があるでしょう。 e9832312さんが、どのくらい保障があったら、万一のとき安心かと考えて保障を決めるといいのではないでしょうか? ちなみに、6割の人は、生活習慣病で入院します。 普通の入院保険5000円と、生活習慣病入院保険(少し安い)5000円とか1万円を組み合わせて加入するのもいいですね。 また、今加入している県民共済は、1年更新の掛け捨て保険です。 5000円の保障も65歳までです。 一般の保険会社の保険で、安いものは、10年更新型といって、保険料は10年間一定ですが、その後、10年毎に上がっていきます。 多少割高ですが、終身タイプのものをお勧めします。保険料は一定ですし、多くの方が65歳を過ぎて入院します。そこまで担保するのは終身タイプのものだけではないでしょうか。 あと、気をつけていただきたいのが、1入院の入院限度日数です。 安いものは、1入院60日(60日以上の入院は、給付金が出ません)。その他、120日、180日、365日、720日など会社によっていろいろそろえています。ちゃんと確認して加入しましょう。

e9832312
質問者

お礼

回答ありがとうございました。以前に何度か入院したことがあるので保障は高い方がいいとは思っていましたが、高額医療費の制度もあるので最大月8万円くらいしかかからないのなら、それほど1日の保障額はいらないのかもしれませんね。 また、今加入している県民共済は、1年更新の掛け捨て保険です。 5000円の保障も65歳までです。 一般の保険会社の保険で、安いものは、10年更新型といって、保険料は10年間一定ですが、その後、10年毎に上がっていきます。 多少割高ですが、終身タイプのものをお勧めします。保険料は一定ですし、多くの方が65歳を過ぎて入院します。そこまで担保するのは終身タイプのものだけではないでしょうか。 ・・・将来どうなるかはわかりませんが、終身で掛け捨ての保険に入るつもりはありません。独身の間の当面の保障のみ考えているので、割安な定期型を中心に検討しています。 男性でしたら、大部屋でも大丈夫!と思えばそんなに多くの入院給付の保険は必要ないでしょうし、いやいや、自分は、周りに人がいるとだめだ!って人は、それなりの保障を確保する必要があるでしょう。 ・・・大部屋でも気にならないので、差額ベット代も発生しそうもないので月最大でも10万円は越えそうもないです。そう考えると現状のもので十分な気がします。いろいろ回答ありがとうございました。

関連するQ&A