• 締切済み

保険の見直し 共働きの場合 長文です

4年前結婚を期に夫のひいきの保険屋さんに勧められ保険に入りました。 しかし現在子供も2人(0歳、3歳)、去年度住宅も35年ローンを組み購入し、月々のローン返済で家計も苦しく保険の見直しを考え中です。 現在の契約内容は 夫〔団体職員〕34歳  (1)有期払込終身保険60歳払済  月額12880円(死亡保障 病気1000万円、災害3000万円、ガン1000万円:入院給付金1万円) (2)総合医療保険120日型70歳払済 70歳まで保障  月額4350円(普通死亡保険金額100万円) (3)家族収入保険 月額4966円 掛け捨て(死亡時 年金月額13万円) 私〔会社員〕29歳 (4)積立利率変動型終身保険60歳払済  月額6910円(基本保険金500万円、災害保険金500万) (5)総合医療保険120日型60歳払済、終身  月額6228円(入院給付金7000円 女性医療特約の入院給付金+3000円 死亡給付金70万) (1)、(2)は夫が独身時代のH9年に加入 他はH14年に加入  夫婦共働き、手取り約40万(2人合算)保険料月合計約35000円 子供2人 0歳 3歳 自分なりに考えた結果 ・共働き、団体信用保険加入済なので夫の死亡保障を薄く。 ・逆に私が死亡時の保障を厚く。(4)の終身保険を解約し、死亡保障を安い定 期の掛捨てでつける。 ・(2)(5)の医療保障が入院5日目からなので1日目からつくのに変えたい。 ・入院給付金日額5000円、60日型に変更して保険料を抑えたい。 ・(2)の医療保障が70歳までなので不安 ・(3)の家族収入保険は必要か?子供の養育費がかかる時期に死亡した場合年 金形式より、掛け捨ての20年定期の方が良いのでは? どうにか、この保険料をスリム化して子供の養育費やローンの返済に充てたいのです。まったくの素人です。経験者、専門家の方アドバイスよろしくお願いします。またお勧めの保険などありましたら教えていただきたいです

みんなの回答

回答No.7

正直結構いらない保険もたくさん付いているように感じられますね。 無駄にしたくない保険料ですから有効に活用しましょうね。 私のお進めはDIY損保の保険がいいかなと思います。 掛け捨てですけど、自分が掛けたい保険だけを選べるのはとてもいいと思います。 http://www.chapy-house.com/hoken/ 他にも生命保険のコンサルタントに相談してみるのもいいと思いますね!

  • skmt24
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.6

>お話は変わりアドバイスの中で終身保険の「払済」という案ですが、・・・・  見てもよく理解できないのですが、・・・・・ 『終身保険の払い済み』 保険を解約して配当金と割戻金(積み立て額)を受け取ったり 新しい保険の頭金(下取り)にするのではなく、 保険期間は変更せず、以後の保険料の払い込みを中止し、 保険会社がそれまでの積み立て額を予定利率で運用した利益 (配当相当分)のみで保険の金額を抑えて保障を続ける方法です。 加入した当時のよい予定利率で計算されるので 今同額の保険を掛け始めるより有利な方法です。 下記のURLも参考にして下さい。 01FPプロが教える生命保険選び方ガイド http://fp.estimaclub.net/syushin/index.html 終身保険|財団法人 生命保険文化センター http://www.jili.or.jp/knows_learns/basic/kind_main/whole_life.html

  • skmt24
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.5

先ほどの回答を少し訂正します。【 】内 確かめるポイント ============================ ・この保険の予定利率 ・現在、解約したときの払い戻し金の額 ・現在、「払い済み」にしたときの補償額 ・終身(基本部分)と定期(特約部分)の掛け金の割合 【・60歳時の解約金】 ============================ >入院給付金日額5000円、60日型に変更して保険料を抑えたい。  こくみん共済の医療タイプに加入する→60歳まで入院給付金 【日額6000円】  月額1600円(年30%ほど割戻しあり)最高180日分 =========================================== 追加 ローンの終わる頃にはご主人も70歳近くなり定年後かも知れません。 退職金をローンに充当するのも考えですが出来ることなら老後の備えにおいておく ことが懸命です。そのためには10年分ぐらいは繰り上げ返済を目標とするべきですね。 保険は月掛けするよりも年掛けすると少し安くなるものもあります。(半月分ぐらい) また、数年分払うとだいぶお安くなります。 ローンの繰り上げ返済とどちらが有利か比較し、どちらに充当すればよいか決めてください。

  • skmt24
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.4

少し不明な点を質問します。 ・(1)の終身の基本額(特約を除いた額) ・(2)の入院、一日当たりの給付額 ・ 団体信用保険とは死亡時、ローン免責の保険ですか? =========================================== >共働き、団体信用保険加入済なので夫の死亡保障を薄く。 まず(1)の終身保険の内容をよく確かめたほうがいいです。 保険会社のサービスセンターなどに直接電話してください。 確かめるポイント ============================ ・この保険の予定利率 ・現在、解約したときの払い戻し金の額 ・現在、「払い済み」にしたときの保障額 ・終身(基本部分)と定期(特約部分)の掛け金の割合 ・終身保障(60歳を過ぎてから)の額 ============================ 今まで約140万円掛け、今から約400万円も払う計算になります。 平成9年に加入ということで予定利率が今よりは良いはずです。(おそらく2.75%前後?) この保険を「払い済み」か基本(終身)部分だけを残すという方法があります。 また、全体的のバランスから助言させていただくと子供2人の保障が全く無いのが 気になります。 ・(1)を終身保険だけ残しの特約を外しスリム化する。 掛け捨ての共済を利用する(生協、全労済、県民共済など) 【例】 ・こくみん共済のキッズ型にお二人の子供さんを加入する。  (保護者死亡に350万円×2人で700万・・・その分、夫分を減らせる)   月額900円×2人=1800円 (年30%ほど割戻しあり) ・こくみん共済の2倍型、または大型に加入する   例:2倍型+医療プラス月額5400円(年20%ほど割戻しあり) ===========================================  >逆に私が死亡時の保障を厚く。(4)の終身保険を解約し、死亡保障を安い定期の掛捨てでつける。 ・こくみん共済のに加入する→60歳まで   例:月額1800円(年20%ほど割戻しあり) =========================================== >(2)(5)の医療保障が入院5日目からなので1日目からつくのに変えたい。   その分割高になります。   5日以上入院すると1日目からつくものの方が割安です。 ===========================================  >入院給付金日額5000円、60日型に変更して保険料を抑えたい。  こくみん共済の医療タイプに加入する→60歳まで入院給付金日額5000円  月額1600円(年30%ほど割戻しあり)最高180日分 =========================================== >(2)の医療保障が70歳までなので不安  終身型で払い込みも終身という選択もあります。 ===========================================   >(3)の家族収入保険は必要か?子供の養育費がかかる時期に死亡した場合年 金形式より、  掛け捨ての20年定期の方が良いのでは?  もし、ローンの団体信用生命保険特約に入っていて  これだけ他の保障が充実していれば、公的年金もありますので  家族収入保険は必要ないです。 ===========================================   工夫すれば、保障を減らすことなく1万円ぐらい節約できると思います。 私も25年の住宅ローンを抱える身であるので、お気持ちお察し申します。 この状態であと26年間、全部の保険を掛け続ければ 1100万円払うことになります。 一般の方の出費のうちではマイカーよりも高くマイホームに継ぐ 大きな買物だということです。 解約は予定利率、払い済み、特約などの仕組みが解かってから なさった方が良いと思います。   だらだらと書きましたが、少しでも参考になれば幸いです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%88%E5%AE%9A%E5%88%A9%E7%8E%87,http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/kokumin/index.php
noname#25607
noname#25607
回答No.3

はじめまして。   まったくの素人の方のわりに 変更されたい部分の把握がしっかりできていらっしゃると思います。  (1)は支払いが可能なら60歳まで続けて頂きたいのですが、スリム化するなら、500万に減額。                    (2)は他商品に変更。ただご主人は120日型10000円の日額が良いです。 (3)一時金でも受け取れますが 減額されます。   お考えの20年定期もしくは逓減型定期保険20年 (どちらも10年更新でも良いかと思いますが) 上乗せで ※もし お勤め先で団体定期保険の加入ができれば1年更新の保険ですが 給与天引きでとても安い保険料です。それで1000万準備するのもよいでしょう。 (4)このまま継続か、300万ほどへ減額。    (私でしたらこのままと定期を別に500万プラスか(3)※にしますが) (5)はこのままでもよいのですが・・・スリム化なら60日型に変更。      (2)と(5)ですが7000円を選ばれた(勧められた)のはよかったのです。5000円にされたいとのことですが 今は入院費用の自己負担も高くなってますのでできれば10000円にしていただきたいでのすが・・・。               安心の保障をとろうとしますと保険料が高くなりますので そこの兼ね合いが難しいところですね。                     1000万の終身は貴重なのですよ。本当は。                

honohonohonoppi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 保険のスリム化ということで、ずっと解約のことばかり考えていましたが、減額という手もありますね。終身保険を解約しても返戻金の少なさに驚愕していたところです。 >お勤め先で団体定期保険の加入ができれば1年更新の保険ですが 給与天引きでとても安い保険料です。それで1000万準備するのもよいでしょう。 こういった保険もあるのですね。早速会社で聞いてみたいと思います。

  • shinya910
  • ベストアンサー率64% (24/37)
回答No.2

少ない情報ながら判る範囲で。 しかし、S生命のLPさんに相談されてもS社の商品しか販売できませんからね。先ずは、再度必要保障額がどれくらい必要か再計測されては如何ですか?その上で、検討を進められてください。 >共働き、団体信用保険加入済なので夫の死亡保障を薄く。 →一般的には保障額が低くなるケースが多いです >逆に私が死亡時の保障を厚く。 →団信付きでないローンの債務者だからでしょうか?単にお子様への保障であれば、お子様が高校入学程度までの期間限定の保障で宜しいのではないでしょうか? >(4)の終身保険を解約し、死亡保障を安い定期の掛捨てでつける。 →解約より「払済」の検討をされては如何でしょうか?それよりも保険料を抑える観点で効果的なのは(1)の終身保険の「払済」です。 >(2)(5)の医療保障が入院5日目からなので1日目からつくのに変えたい。 ・入院給付金日額5000円、60日型に変更して保険料を抑えたい。 ・(2)の医療保障が70歳までなので不安 終身の低解約型医療に変更されることを検討されては如何でしょうか? 60日型の検討もよいのですが、精神障害担保の所得補償の検討をされてください。以下の回答をご参照ください。http://okwave.jp/qa2779605.html >・(3)の家族収入保険は必要か?子供の養育費がかかる時期に死亡した場合年金形式より、掛け捨ての20年定期の方が良いのでは? 家族収入保険も一時金で受け取ることは出来ます。しかし、タバコを吸うのであればA社吸わないであればSJH社が現在のところ最安値ですよ!入りなおしても保険料は下がる可能性があります。

honohonohonoppi
質問者

補足

具体的なアドバイスありがとうございます。 やはりS生命さんに相談する前に、フリーな立場の方からのご意見を伺いたかったもので・・・。 ある保険会社の必要補償額のシュミレーションでは夫死亡時0円妻死亡時2000万となりました。 この結果は夫の住宅ローン団信の加入と共働きのためだと思います。 ですので残された夫や子供達の養育費の生活を考えると、私の死亡時の保障を20年の定期で掛けたいと考えています。(私が死んでもローンはチャラにはならないので) お話は変わりアドバイスの中で終身保険の「払済」という案ですが、無知な私には他のサイトを見てもよく理解できないのですが、宜しければ再度アドバイス頂けると嬉しい限りです。 また終身の低解約型医療というのもどういったものなのでしょうか・・・

回答No.1

こんにちは、はじめまして。 まずお勧めすることは・・・ソニー生命の担当LPさんにご相談下さい。ということです。 住宅購入や末子の誕生でライフプランが変わっていますので、もう一度ご相談いただければいただければと存じます。

関連するQ&A