• 締切済み

天津飯のあんの作りかたについて

あまり料理を作るほうではないのですが、私は餃子の王将の天津飯が大好物です。とくにあれにのっかっている「あん」…、最高です。 あのあんは何にかけてもおいしいと思い、どうしても自宅であんをつくりたくなりました。 そこで皆さんに知恵をお借りしたいのですが、餃子の王将のあんに使われている材料・作りかたを教えていただきたいのです。完璧なレシピでなくてもかまいません、食べたことのある方でしたら「あの味ならこんな感じかな?」程度でも結構です。 何としてでも作れるようになりたいのでどうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mal_chan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

王将(京都)の天津飯の餡ですが、あれは中華というより和風の餡ですよね? もともと中華料理じゃないので当り前かもしれませんが。。。ですので 中華の枠から外れて和の餡をかけると、あの味に近づくと思いますよ。 ただし、関東では王将でも甘酢餡(これは中華)という情報もあるので、 関西限定ですが。 さて、作り方ですが、一番簡単なのは、だしの素を使い ご飯に合う程度の味付け、しょうゆ、塩、コショウで調整し 片栗でとろみをつけ、最後にごま油を少したらしたら中華風和餡の完成。 ウェイパーや鶏がらスープの素じゃなくて、だしの素を使うのよ!!! するとあのシンプルな味が再現できるわよ(笑 生姜を入れてもおいしいけど、お好みで。。。 PS:餡は薄めの片栗で溶き、しばらく煮詰めてね。。。

  • sw-201
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.3

こんにちは。 お答えします。 ご家庭の、通常のオタマにて配分を書きます(1人前) フライパンに、 お湯:オタマ4杯 ケチャップ:オタマ8分目 砂糖:オタマ半分 しょう油:オタマ半分 酢:オタマ8分目 おろし生姜の汁:3~4滴 以上を入れて沸騰させます。 沸騰したら水カタクリでトロミを付けてできあがり、です。 配分は目安です。キッチリ正確に測る必要はありません。 玉子部分を知りたければ別途ご質問ください。 失礼します。

sweet-pan
質問者

補足

お湯でいいんですね、てっきりダシを入れるのかと思いました。早速チャレンジしてみようと思います。 できれば玉子のほうもお願いします、先ほど玉子を「半熟にすればいいか」くらいの気持ちで作りましたら大失敗してしましました。

回答No.2

こんにちは。 作り方は次など。 http://cookpad.com/search/index.cfm?target=all&keyword=%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E4%B8%BC&LIMIT=15&SORT=date&PAGE=1&DISPLAY=normal 1.あんは、ただのあんにしないで、玉葱を炒めてから作ると(玉葱を入れると)、多少、リッチな品になります。 2.卵焼きも、かに玉にしたほうが豪華(料理店はこちらでしょうが)ですね。

sweet-pan
質問者

お礼

ありがとうございます、いっぱい載ってますね!参考にさせてもらいます。

noname#59065
noname#59065
回答No.1

うちの主人が大将の天津飯が大好きです。ただ、好きすぎてどこの大将に行っても注文するので質問者様がどちらのタイプに天津飯が好きなのかが分からないのですが・・・・。 と言うのも店によって天津飯にかかっているアンが違うんです。鶏がら(?)タイプのアンがかかっている店が多いのですが、甘酢アンがかかっている店もあります。ちなみに主人は甘酢アンが好きなので、そうでない店では甘酢アンがかかっている「かに玉」と「ご飯」を注文するほどのツウぶりです。 どちらも家で作る場合、鶏がらタイプなら粉末の鶏がらスープの素をベースにしょう油・塩・コショウ・片栗粉などで作れますし、甘酢アンならケチャップをベースに砂糖・しょう油・片栗粉などで好みの味に作れますがあまり料理されないとの事で私が手抜きの時に使う作り方をご紹介します。 用意するのはミツカンから出ている(鶏がらタイプが好きなら)「八宝菜の素」か(甘酢アンが好きなら)「酢豚の素」です。手のひらサイズくらいの箱に2袋(2回分)のアンの素が入っているもので具材は入っていません。「酢豚の素」なら豚肉やピーマン・人参など別に用意してそのアンを水に溶かして絡めて作るような物です。 そのアンの素を(箱に書いてる表示とは違いますが)100cc位の水に溶かしておきます。お皿にご飯を入れておいて熱く熱したフライパンに溶いた卵3個くらいを流しいれ大きく混ぜます。半熟くらいの硬さになったらご飯の上へ。そのままのフライパンで良いので溶いておいたアンの素を入れて熱し混ぜながらとろみが出たらお皿の卵の上へかけます。はい、出来上がり♪ 焼く前の溶いた卵の中にかに風味かまぼこやネギ、アンの中にグリンピースなどを入れると本格的になりますよ。 うちはこのアンを常備していて焼いただけの味なしの焼きそばにかけたり、カリカリ目に揚げた鳥のから揚げにかけたりしていつもの料理のアレンジに使っています。

sweet-pan
質問者

補足

ツウですね! 早速のお返事ありがとうございます。呼び名がわからなかったので単に「あん」とだけ記してしまいましたね、ごめんなさい。 わたしも甘酢アンの方が好みです。 こんなしっかりとしたレシピを教えていただけるとは感動です!ありがとうございました。 早速作ってみますね。 ちなみに「手抜き時の作りかた」ということでしたが、しっかりと一からの作り方もご存知でしょうか?

関連するQ&A