• 締切済み

アルバイトから教員…

大学を出てから1年半程臨時の団体職員(フルタイム)として働いていますが、 最近小学校の先生という職業に興味を持ち始めました。 採用試験にチャレンジしてみようかと考えているのですが、 その際に正職員でないということはやはりネックになってくるのでしょうか? 現在の仕事には正職員の方と同じ位真剣に取り組んでいるつもりですが、 以前金銭面の事情から他所の会社を受けてみた時にも所詮アルバイトと臨時という文字しか見てくれていないように感じました。 (面接でPRしきれなかったのかもしれませんが…) このまま臨時ながらも遣り甲斐のある仕事を続け教員採用試験を受けるか、 一度民間の会社に入り正職員とは何が違うのかを感じとってから、再度受験を検討するべきか迷っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

こんばんは。 私も苦労して教員になったので,参考になればと思い アドバイスをさせていただきますね。 臨時で働いていることについてですが,全く支障はありません。 今は定年ぎりぎりまで受験できる地域が増えてきているので 主婦が教員に突然なりたくて受ける方とか 昔教員をしていて復職のために受ける人とか 状況は様々です。 私の場合は教師の臨時的任用者として働いていました。 そのほうがいろんな情報が学校現場からあって 試験に有効だったことと 教師になりたい気持ちがずっと持続し経験にもなると言うことからです。 もしあなた様が本気で教師になりたいとお思いでしたら, ぜひご自分が受験される地域の教育委員会に問い合わせて 臨任の名簿に載せてもらうといいです。 私はそれでもあまりに受からなかったので,半年ほど仕事をお断りして 勉強に打ち込みました。 教員免許が2種であろうと,社会人経験があろうと,アルバイトでここまできたのであろうと, 試験には全く関係ないと思います。 もし面接で聞かれたときに,正直に話したり教師になりたい気持ちが相手に伝わる情熱的な態度で臨んだりすればいいのです。 しかし,教育現場は本当に厳しいものになってきました。 なんでもニーズに応えるサービス業のような感覚でさえ受け取られる 非常に厳しい場です。 バッシングも厳しく,私生活ゼロのような状態です。 睡眠時間は私は平均3時間半,昨年時給はいくらになるか 数えてみたら,850円でした。 その上現場にあまりいない人たちの考えている政策が 現場に下りてきて,現場はてんてこまいです。 子どもは本当にかわいいし,やりがいもありますが, 辞めていく初任の数は半端じゃありません。 こんな状態ですが,この仕事は本当にすばらしい仕事だと 私は思えるから続けられるのでしょうね。 ですから,あなたが教員になる!と決めたその心が本物かどうかを自分自身に問う意味でも, ぜひ学校現場に足を踏み入れて体験してみてください! 臨任や非常勤として働いてからでも遅くはないです!(かなりお給料も待遇もいいですよ。) がんばってください!応援しています!!!

yoru-tama
質問者

お礼

お返事か遅れてしまい申し訳ありません。 実際に苦労されてから夢を実現された方のお話を聞けとても参考になりました。 そしてひとまずアルバイトでも問題ないということを伺えとても安心しました… 身内に小学校の教師をしている者がおりますので、 その過酷さというのは幼い頃からよく知っているつもりです。 でもだからこそ一生の仕事として素晴しいものなのではないかと思うようになりました。 暫くの間は臨時、非常勤雇用というのも勿論覚悟しています。 ご丁寧にありがとうございました。 私もkachikachiさんのようになれるよう頑張りたいと思います。

関連するQ&A