- ベストアンサー
同じアパート内での部屋の移動について
- アパート下の階の住人の騒音で困っているものです。
- このような悩みから、同じアパート内の空いている部屋へ移動することは可能かということです。
- 我慢して2年住みましたが、住む環境としては最悪で、精神的苦痛で、動悸はするようになるし、ノイローゼ寸前まで来ています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元、不動産屋従業員です。(賃貸) 大家さんはこういった賃貸人とのトラブルが面倒なので管理会社(このアパートを元にお金を稼ごうとしている不動産会社)にこのアパートから得られる利益の変わりに賃貸契約からトラブル管理まで殆どのことを任せているのだと思います。 今回の場合そうとう嫌な目に遭われているようですが・・ この管理会社となっている不動産会社としては、基本的には契約書に書かれている条文を元に対応することになります。 と、いっても証拠がないと了承されませんので・・ テープレコーダーで録音したり・・ 先ずは証拠集めをしてから管理会社へ訴えるようにされると良いかと思います。 実際は管理会社とは名ばかりの不動産会社が賃貸契約で得られるお金目当てに管理?しているだけなケースがほとんどで実際の管理(トラブル解決やアパートの補修・清掃等の管理)をしている会社は非常に少ないことが多いと思われます。 前にも申し上げましたが・・ 不動産屋が管理?している不動産物件からの収益は(1)賃貸契約時に得られる仲介手数料(賃料の1ヶ月分)(2)礼金の中からの大家からのバック分・・となります。 要するに礼金が2ヶ月分とあればその中から大家が一か月分を不動産へバックするとなれば不動産屋の取り分は仲介手数料と合計で賃料の2ヶ月分が会社へ入ると言うことです。(一回の契約で) 例えば、一部屋¥60.000-/月の部屋を契約となれば上記計算でいけば一回の契約で¥120.000-の収益となるわけです。(一部屋で) これが礼金2ヶ月分を全て不動産屋へバックするとなっていれば¥180.000-が会社へ入ることになります。(結構あります) あくまで上記計算は¥60.000-の部屋で計算されていますが・・都内ではワンルームで¥90.000-位が多く、ファミリータイプだと¥120.000-位が相場です。マンションだとプラス2万から3万となります。 ファミリータイプの場合通常都内だと¥150.000-/月となりますが・・この場合だと仲介手数料と礼金2ヶ月分がバックされれば合計3ヶ月の収益(¥450.000-)が一部屋一回の契約で不動産屋(管理会社?)に入ることになります。 それに見合うアパート管理をしている不動産会社は中々少ないのが現状です。(儲け主義)
その他の回答 (11)
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
追伸、騒音を録音したテープを聞かせる時もあくまでアパートの住人が録ったものという説明でしてもらいましょう!
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
ご返信ありがとうございます。 ですので、騒音を出している本人へ賃貸人が注意する時はあくまでもこのアパートの住人から苦情がでているといった感じで話しをしてもらうようにするといいかもしれません。 間違っても個人名が特定されるようなことはさけるべきです。場合によっては殺し合いにまで発展するケースもあります。
お礼
文末を読みまして、ゾクっとしてしまいましたが、まさにその通りだと この世知辛い世の中なので、そのような自体も想定はしていました。 なので、個人名だけは絶対に出さないでと、お話しましたし、 刺されるかも…と管理会社との話し合いの場でもそんな会話も出たので、あちらも細心の注意を払って進めてくれるとの事でした。 責任を転嫁した訳ではありませんが、私たちの意思を一任されたと あちらもわかっていると思います。 嘘のお話はおそらく管理会社としてはできないと思うので、 事が大きくなってから、おおげさですが例えば、第三者などの 調査機関が入った場合、真実のままで進めなければ、こちらが不利に なってしまうことも…と思うのですね。 管理会社の回答をとりあえず待ってみようと思います。 いろいろとありがとうございました。 またアドバイスお願いいたします。
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
それと、苦情がでているのが誰からだと言った時に貴方の名前が苦情の相手方に解らないように注意をしてもらうことも大切です。 (貸主サイドから騒音相手に注意をしてもらう場合に貴方の名前を出させないようにすること) 嫌悪感を抱かせてこれ以上に嫌がらせを蒙る場合もありえますので・・ 本来は相談を受けたらすぐに貸主サイドで騒音被害の実態調査をすべきなのですが・・本気ですぐに動いてくれる管理会社や家主はあまりいないのが現状ですので、できれば、貴方が騒音をテープにとってそれを貸主サイドへダビングしたテープを証拠として渡し、それを元に調査をして貰うのがよろしいかと思います。 単に貴方が取ったテープを貸主サイドから相手に聞かせて説得に入っても相手の声が入ってなければ最後までしらを切る場合が考えられますので・・やはり最終的には問題となる騒音をだす時間帯に貸主サイドに現場待機して調査をしてもらうことになります。 (相手の声が入っていればテープだけでかなり信頼できる証拠として扱えますが・・)
お礼
細かなアドバイス頂き、感謝しています。 下の方宛になってしまっていますが、ご報告を書きました。 実は相談している時点で、暴言はいた事を問いただしたいと担当の方が 言いまして、駄目ですか?と言われたので、暴言をはかれたのはうち なので、そのように連絡してしまってはsimaregomaさんのおっしゃる通り、 >嫌悪感を抱かせてこれ以上に嫌がらせを蒙る と私も恐れもありまして、それはやめていただきました。 もう少し情報収集をして、周りの住人からも、何かしら迷惑行為が あるかないかを確かめて、少なからずあると思いますが、もしかしたら ないかも知れません…それは騒音を出している立場はお互いになる住人もいるからですね。 嫌がらせみたいなものが一つでもあれば、おそらく全体からの意見に なるから強いものになるのですが。 管理会社の担当さんとその上司の方は、今回こうして相談に来た内容を みても、限界だからだという事が伝わったとおっしゃってくれました。 担当さんにも感謝ですし、なにより管理会社が全面的に味方だという事が心強いですので、今後はそちらにお任せしてみて、結果をお知らせ していただけるという結論になりました。 迷惑住人が転居する時期は、はっきり言ってわかりませんし、 もしかしたら不安になるかもしれないので、 土日かけて、アパートへ引っ越しと言っていた提案を、マイホームへと 考え方を変えてみようかとも主人と話し合っています。 遅かれ早かれ、マイホームは視野の片隅にはあったものなので… こんな思いをするなら、早く出る方向でも考えています。 管理会社の方々に「引っ越しも視野にあります。」とお話したら、 それは引き止めたい立場ですね…と顔をしかめていました。 またご報告したいと思っています。 ありがとうございます。 一度この質問は締め切りまして、質問含めてまたご報告できたらと 思っております。
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
度々失礼します。 >同じアパート内の空いている部屋へ 移動することは可能かということです。 これは、その騒音の程度にもよりますが・・ 貸主に認められる場合は相談となります。 そのアパートの家主・管理会社によって対応は様々です。 無償(礼金を取るような新規契約としない)にて部屋を換えてくれる場合もあれば、礼金を幾分かでもとるような場合もあります。 こればかりはあくまで貸主との相談(話し合い)となりますのでご了承ください。 なるべく、空室があるならば無償にて換えてもらえるようその為にもこれだけ私は困っているんだという騒音の証拠をとっておくことをお薦めします。(但し、角部屋など今までの賃料との差額がでた場合はその分の賃料追加はやむをえないと思いますが)(引越し費用も借主負担) もしも賃借人に引越し費用が用意できないといった場合は、部屋の変更をせず現在の賃料を下げてもらうことも相談内容となる場合もあります。 (家主は嫌がりますが・・空室の多いアパートなら苦し紛れに賃料減額を呑む家主もいます。とりあえずは相談してみることです。言うのはタダですから!) お役に立つかどうか解りませんが判例集を貼っておきます。 http://chintaifaq.net/nyukyoji-trouble_j.html それと、茨城県の賃貸トラブル相談としての公的窓口は 茨城県土木部都市局住宅課 310-8555 水戸市笠原町978-6 029-301-4759 相談 情報 土木部都市局建築指導課 310-8555 水戸市笠原町978-6 029-301-4722 相談 情報 となっておりますので最悪の場合は連絡(相談)してみては如何でしょうか? 担当者によっては軽くあしらわれることもあるみたいですが(仕事をしない公務員など)・・ その場合はあしからず・・
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
大家してます >同じアパート内の空いている部屋へ移動することは可能かということです。 うちの物件では実績が有ります >今までの騒音など、書面にして持参した方がよろしいでしょうか? どちらでも良いでしょう 管理会社と相談してください 結果がどうなるかは管理会社と大家の考え方次第でしょう
- Tadkashy
- ベストアンサー率27% (104/382)
大家しています。 騒音問題はなんとも対処の仕様がありません。大家も管理会社も“お願い”するしかないのです。大家としても、契約違反(近隣に対する迷惑行為)で退去してもらえればこれに越したことはないのですが、質問者様の大家に対する強いお立場と同様に、騒音元も強い立場にいるのです。法はどんな居住者に対しても“平等”なのです。 質問者様が別のお部屋への移動を希望されても管理会社は通常の解約と移動先のお部屋での新規の契約をしてもらうしかないでしょう。大家が多分それを要求するためです。はっきり申し上げれば、大家としては“強者”同士のトラブルに“弱者”の大家を巻き込まないで欲しいと言う心境でしょう。ライオンとトラが喧嘩しているところに人間が仲裁に入れますか? どこのお部屋に移られてもそのアパートに騒音元が居住していたり、“変な”居住者がいるのは変わりません。 質問者様は、騒音問題で解約し転居しなければならないと言うことを材料に、少しでも有利に解約し、転居されるのが得策と思います。
お礼
実際に大家さんからのお話は大変参考になります。 ありがとうございます。 先日、管理会社へ相談に行ってまいりました。 アポを取る時点で主人が暴言をはかれた事を例に言ったのですが、 担当の方はてっきり暴言のみだと思っていたそうです。 実際、入居以後から問題のある住人ということで頻繁にお伺いしたり、 苦情の電話をたくさん受けてきた担当さんとしても、それを報告した 大家さんからもその住人は常に退居して欲しいとの気持ちがあったと その時初めて教えていただきました。 なので、その暴言の問題だけでも「もうこれは“退居”してもらいましょう。」とはじめの時点でお話が出ました。 それだけではないと話して、証拠不十分ですが、できるだけわかりやすく箇条書きにして持参しました。それをしばらくうなずきながら読んで そうこうしているうちに、直属の上司が外出から戻ったとの事で、 同席してくれまして、その方も担当さんから事前に話を聞いてくれて いたので、スムーズに入っていただけました。 退居といっても、この件だけで一方的に命令は出せないとの事で、 こんなお話を頂きました。 ・アパート全世帯、周りで生活する住人からも情報収集をする。 ・情報を集めた上で、アパート全体からの苦情として管理会社と大家さ んとで、迷惑行為住人を呼び出して、次、同じ事(暴言など)を行っ た場合は即退居してもらう事を説明し、書面上で書面捺印させる。 ・次何かあれば、即退居 という話でまとまりました。 私たちは退居してもらいたいということを考えていた訳ではなく、 部屋の移動やもしくは自らの転居を相談に来たという事もお話しました が、そういう申し出だったなら契約上もすべて全面協力(もちろん大家さんも)します。と言ってくれたのですが、残念なことに、移動希望の 空き部屋が新しい契約が決まってしまったという回答でした。 しかし、違う方向で話が進み、いなくなるのを言われてみたらなによりも望んでいたので、それにそんな事ができるのかと思っていたので考えもしていなかったのが本音でした。 こんなにもたくさんの迷惑行為をしてきた人が一変するとは到底思えません。とりあえず、今月中に進みそうなので、またこの件をみなさんに ご報告したいと思っています。 長々と書いて申し訳ありません。
- simaregoma
- ベストアンサー率25% (116/464)
#4です。 そうそう・・ ご相談の解決としては、契約書に今一度目を通して改善してもらえる問題にあたるかどうか?を確認してください。 もし、核等するならば証拠をとっていざという時の為に確保しておくことが必要です。 もしほんとうにそうとうな騒音で悩まれているとしても他人に話したところでその音の大きさまでは解りません。私が賃貸人から騒音相談を受けた時は確認の為相手に(近隣から苦情がでていると)確認したところその相手方は逆にその相談人が精神的に病んでいる人と言っていました。 結局、証拠がないのでどっちが本当のことを言っているのか解らないといったことがありました。
お礼
そうですよね。 テレビの騒音の事件でも、必ず騒音現場の映像がありますね。 やはり何事も訴えるのであれば、“論より証拠”になりますね。 とりあえず、今夜はとても静かなので(昼間のバッシング効果あり?) 証拠は取れなさそうです。 下の住人も、自分を差し置いて、隣人達が迷惑者、変わり者、非常識と いう感じでいるようですよ。 一番の非常識はあんたなのに…っていつもため息です。
- denit
- ベストアンサー率19% (140/717)
賃貸ははっきり言って「運」です。 気に入れば住み続ける、気に入らなければ出て行くしかないと思います。 >下の住人は一番の理由ですが、両隣も子供バタバタや夜中まで騒ぐなど 8世帯でこの状況では、別の部屋に移っても変わらないということは ないでしょうか? >ノイローゼ寸前まで来ています。 これ以上悪化させないためにも見切りをつけた方がいいんじゃないですか。 住み慣れたところから移るのはいろいろと面倒ですが、安定して生活することが第一です。
お礼
“運”そのようですね。 このOKWaveでも検索してみてますが、同じような悩みを抱えた 方はたくさんいらっしゃいますね。 気に入らなければ出て行くしかない… 結局“負けるが勝ち”といったところでしょうかね。 悔しいままで退散するのは、しゃくなので、もし転居先が決まったら 言いたいことはバッチリ言ってあげたいと思っています。 どれだけ苦痛を味わってきたか… 防音マットを部屋中に敷き詰めたり、その他気を遣って生活してきた 一部始終を… >8世帯でこの状況では、別の部屋に移っても変わらないということは ないでしょうか? そうかも知れません。 部屋を移動したとしても、隣の子供がドタバタ一家が斜め上になる訳で あまり静かな環境にはなりません。 角部屋なので、多少は違うと思いますが、 ただ自分が下を気にしなくてよくなる。くらいで、 その他の騒音は引き続きなのかなぁ。むしろ下になれば、横の騒音より もっと感じるようになるのかなぁと… 他の物件も見に、明日はでかけようと思います。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2137/5054)
まずは管理会社に電話で相談ですね。 間を空けながら何度も電話しましょう。 そのうえで「このままでは退去するしかないが他の部屋へ移れるならそうしても良いか」ときいてみると良いでしょう。 しかし現実をいえば大家はそういった面倒なトラブルに対応できない、したくないので管理会社に一任しているので大家はまず期待できません。大家をやるくらいの人はあまり一部屋一部屋の賃料に一喜一憂する人は少ないのでトラブルを起こすくらいなら出て行ってもらって結構という人もいます。 管理会社は人を世話してお金をもらっているので出入りが多いほど儲かります。なので部屋が開けば紹介できる部屋が増えるのでこちらも期待薄。 あと、移るなら敷金から原状回復費はかかりますよ。その部屋はもうそのままでは他の人に貸せませんからね。礼金は大丈夫だと思いますが。そこまでしてその建物に住みたいですか? そういう住人が多くいるってことはそういう住人に好まれる物件、またはそういう住人しか入れない物件という事でしょうからもっと条件の良い部屋に引越す方が良いと思いますよ。 住む人の質って物件によってだいたい傾向がにているんです。 値段によるといってもいいかもしれませんが。 独身者、ファミリーという住み分けだけでなく変な人の多く住む物件ってあるんですよ。 ご自分と似たような生活パターンの人が多く住む物件が見つかると良いですね。
お礼
管理会社の担当さんは、下の住人と仲よくではありませんが、 入居時からずっと担当で、かなり頻繁に伺っているそうなので、 かなり怒る傾向や性格など、把握しているそうです。 管理会社の結論=大家さんの結論になりそうですが、 期待薄というのも、こうしてお話お聞きしていて更に分かってきま した。 やはり新しい人の契約を欲しいというのが、売り手側の考えですし、 そこから収入を得ているわけですしね。 他の所をあたるほうが、賢明なのかと思い始めてきました。 夫は長男なので、いずれ実家に入ります。 子供ができたら戻るというような約束で二人暮らしをしていますが、 こんな環境で(人のせいにするのはよくありませんが)は、 できるものもできません…少しは原因があるかと思うので。 精神的な面ではダメージが大きいので。 ここは変な人が多く住む物件となってしまっているようですね。
先ずは、電話での相談から始めることです。いきなり、騒音等が酷いので部屋を移りたい等といったら、例え、移動が出来る場合でもNGとなりかねません。ただ、どんなに他の部屋が空いている状態でも、管理会社や大家は、他の入居者にという考えを持ち続けていますので、なかなか騒音(病気を発症したとしても同様)などだけでの移動は実現しません。移動したければ、退去してもらって結構ですという管理会社や大家さんが大半である事を承知の上、相談することです。無論、退去した場合でも、敷金や家賃は入居規定通りの計算されますし、転居費用等も一切出ませんので、覚悟の上で。
お礼
今回が初めてではないのです。 電話で相談だと、聞かれかねないかなと思い、直接会って お話したいと言いましたが、しつこく内容を聞かれたので(きっと面倒だったのでしょう)そのまま電話でお話しました。 翌日、管理会社の担当さんが下の住人のお宅へ出向き、 私の訴えは直接話さず、上の人の音はどうかなど、いろいろと お話したそうです。下の住人からはいつも苦情の連絡が絶えない そうで、頻繁になだめにだと思いますが、自宅訪問しているそうです。 それもあり、下の住人は特別扱いされていると勘違いして、 騒音を繰り返しているのかと思います。 専門的なお話をこうしてご説明いただくと、移動はやめたほうが いいのかと思い始めてきました。
- 1
- 2
お礼
その道で働いた方のアドバイス、ありがとうございます。 とても参考になりますし、内部のことまで詳しくて助かります。 本日、明日午前中にアポをとってしまったので、とりあえず お話をしに行くようになります。 証拠をとも思いましたが、突発的なので、どのようにしたらよいか 考えていましたが、結果的に何もない状態で話をしにいくようです。 箇条書きにして持って行こうとは思っていますが、 夜間の話し声など、真実だと管理会社も把握している部分もあるので それを含めて、現状の訴えをしてこようと思っています。 こちら茨城ではファミリーでも6万前後で住める物件がたくさん ありまして、都会と違って、土地柄、相場が低いという事もあるかと 思うのですが、引越しは引越しで大変なお金がかかりますよね。 でも、安定した生活を求めるなら、RC構造の賃貸マンションなども 視野に入れて検討してみようと思います。