- ベストアンサー
同じアパート内での部屋の移動について
- アパート下の階の住人の騒音で困っているものです。
- このような悩みから、同じアパート内の空いている部屋へ移動することは可能かということです。
- 我慢して2年住みましたが、住む環境としては最悪で、精神的苦痛で、動悸はするようになるし、ノイローゼ寸前まで来ています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元、不動産屋従業員です。(賃貸) 大家さんはこういった賃貸人とのトラブルが面倒なので管理会社(このアパートを元にお金を稼ごうとしている不動産会社)にこのアパートから得られる利益の変わりに賃貸契約からトラブル管理まで殆どのことを任せているのだと思います。 今回の場合そうとう嫌な目に遭われているようですが・・ この管理会社となっている不動産会社としては、基本的には契約書に書かれている条文を元に対応することになります。 と、いっても証拠がないと了承されませんので・・ テープレコーダーで録音したり・・ 先ずは証拠集めをしてから管理会社へ訴えるようにされると良いかと思います。 実際は管理会社とは名ばかりの不動産会社が賃貸契約で得られるお金目当てに管理?しているだけなケースがほとんどで実際の管理(トラブル解決やアパートの補修・清掃等の管理)をしている会社は非常に少ないことが多いと思われます。 前にも申し上げましたが・・ 不動産屋が管理?している不動産物件からの収益は(1)賃貸契約時に得られる仲介手数料(賃料の1ヶ月分)(2)礼金の中からの大家からのバック分・・となります。 要するに礼金が2ヶ月分とあればその中から大家が一か月分を不動産へバックするとなれば不動産屋の取り分は仲介手数料と合計で賃料の2ヶ月分が会社へ入ると言うことです。(一回の契約で) 例えば、一部屋¥60.000-/月の部屋を契約となれば上記計算でいけば一回の契約で¥120.000-の収益となるわけです。(一部屋で) これが礼金2ヶ月分を全て不動産屋へバックするとなっていれば¥180.000-が会社へ入ることになります。(結構あります) あくまで上記計算は¥60.000-の部屋で計算されていますが・・都内ではワンルームで¥90.000-位が多く、ファミリータイプだと¥120.000-位が相場です。マンションだとプラス2万から3万となります。 ファミリータイプの場合通常都内だと¥150.000-/月となりますが・・この場合だと仲介手数料と礼金2ヶ月分がバックされれば合計3ヶ月の収益(¥450.000-)が一部屋一回の契約で不動産屋(管理会社?)に入ることになります。 それに見合うアパート管理をしている不動産会社は中々少ないのが現状です。(儲け主義)
その他の回答 (11)
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
物理的には空き部屋に移るのは可能だと思いますが そもそも、大人が発する生活音でさえクレームの出る壁の薄いアパートでは 建物内の移動も、一時凌ぎにしかなりませんし、また時間とともに 住人の入れ替わりがある度にハラハラしてこの先も過ごすのでしょうか? 鉄筋の少しつくりのちゃんとしたマンションに転居でもしないと 根本的解決にはならないと思いますよ。
補足
はい。その通りなのかもしれません。 部屋の移動と引越しの両面を検討はしています。 立地条件的にはとてもいいので、ワンクッションあけば 少しは違うかなと思ったのでこのような行動をとっています。 経済的な面で、敷金、礼金など、負担を考えるとどうしても 安く済むほうを選んでしまうもので… でも、お金とかの問題でなくなっているのも現状… 部屋の移動が無理なら、いさぎよく引越しの方向になると思います。
- 1
- 2
お礼
その道で働いた方のアドバイス、ありがとうございます。 とても参考になりますし、内部のことまで詳しくて助かります。 本日、明日午前中にアポをとってしまったので、とりあえず お話をしに行くようになります。 証拠をとも思いましたが、突発的なので、どのようにしたらよいか 考えていましたが、結果的に何もない状態で話をしにいくようです。 箇条書きにして持って行こうとは思っていますが、 夜間の話し声など、真実だと管理会社も把握している部分もあるので それを含めて、現状の訴えをしてこようと思っています。 こちら茨城ではファミリーでも6万前後で住める物件がたくさん ありまして、都会と違って、土地柄、相場が低いという事もあるかと 思うのですが、引越しは引越しで大変なお金がかかりますよね。 でも、安定した生活を求めるなら、RC構造の賃貸マンションなども 視野に入れて検討してみようと思います。