- ベストアンサー
結婚を機に仕事を辞めた女性に質問です。
35歳男です。 34歳の妻と4歳の息子と2歳の娘がいます。 妻は長男が生まれてから度々実家に帰ることが多くなりました。 (一回帰ると、2-3ヶ月帰ってこないことが度々ありました) そのことで色々もめましたが、そうこうしているうちに自分の海外赴任が決まりました。 もうすぐ3年になります。 当初は一緒に連れて行きたかったのですが、二人目がお腹にいて海外での出産は不安ということだったので生まれてから海外に来る予定だったのですが、生まれてからは海外での子育てが不安だと言い始めて現在も嫁は実家で実親と暮らしています。また義母は決して同居を望んでいる訳ではなく孫の世話等で疲れ切っているようなのですが、その一方妻は少し母親離れが出来てないような感じです。 もうすぐ帰国予定でやっと家族と一緒に住めると思っていた矢先、今度は以下の理由から自分の国内赴任先にはついて行けないと言い始めています。 ・夫の給料だけでは生活出来ないから自分も働かなければならない (月額30?35万くらいです) ・ パートなどではなく正職員として少なくとも5年は働きたいので子供の幼稚園の迎え等のサポートが欲しい (子供の病気等で仕事を度々抜けるのはつらい)←長男の時に経験あり。 というような理由から、嫁の結論としては実家が一番都合がいいということらしいです。 嫁の実家は、今度の自分の赴任先からは遠く、5年以上も実家にいると子供達は実家から学校に通い始めることになって、ますます移動が難しくり、このままでは自分は一生単身赴任になりそうです。実際に妻にそのようなことを言われた時はさすがにショックを受け「なら離婚しかない」と言ってしまいましたが、後々考えて妻には妻の思いや抱えているストレス等があるのではないかと思い、自分の不用意な発言を反省しました。妻は大学卒業後希望の仕事に就き、結婚・妊娠のため1年で仕事を辞めているので、元同僚の仕事の話を聞く度に未練を感じているのだと思います。 自分としては子供のこともあって、やはり実家ではなく家族で暮らした方がいいと思っていますが、どうすれば妻を説得出来るか悩んでいます。 そこでお聞きしたいのですが、仕事に未練を残して家庭に入った女性の方は自分の妻の心情をどのように思いますが。 夫でありながら、情けない話ですがご意見を聞かせて頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は30代後半主婦子供いません 結婚5年目 転勤族です 奥様の気持ち分かりますよ。 貴方の気持ちもですが。 子供いればなおさらで 仕事や 収入と言うのは口実ではないですか? 貴方のと間の問題で 今回転勤が、非情にも 外国になったから 拒否していると思います 奥様のタイプ 私とよく似ているので分かります 口で自分ですると言っても 手伝ってほしいのです 貴方は その奥様の言葉鵜呑みにしていませんか? 結婚当初から貴方の転勤は仕方なかったにしても 結婚生活に付いて よく話し合われましたか? 押し付けだけではないですか? 奥様ばかり家庭でしんどいめしていないですか? 子供の事何かにつけて<病気など他>押し付けていませんか? 奥様のフォローしていましたか? 転勤で仕事で変わるものはそれで大変だけど、 男の人はそればかり言って 周りのフォローにかけるところがあります 私の世代より上の人はほとんどです 結婚すれば女は嫌がおうでも環境変わります 男は収入面と経済面が大変になるだけで後ははっきり言って変わりません もし、奥様が何でも出来るタイプなら 特にそう言う状態になったら嫌になります 私がそうです<私は結婚前収入あったし、はっきり言って一人で充分食べて行けたし親も養ってましたので。特に思います> 奥様の立場で言うと新しい転勤先にはいつも 貴方しか味方がいません その味方が最初から つれない相手、話し合いもまともに出来ない相手なら。。。外国は嫌になりますよ ある程度子供がいる分楽なところもあります <周りに打ち解けるのに>子供がいない場合 主人と言うものが協力的でないと 本当に転勤先では妻と言うものは悲惨です これを言うのは私は主人を信じてついていきました 5年前 いろいろアリ3回別居していまの話し合い中です 未だ主人は分かっていません 私は 仕事もですが 私は、周りのとてつもない環境下のお陰で 極度の孤独感から 精神的にまいってしまい、最初社宅でしたので 主人の出世と共に 嫌がらせも私に向けられ いろいろアリ 病気にもなり、子供が産めなくなりました こういうこともあるのです 私の場合は 全く協力得られませんでした。主人は仕事以外何も出来ない男です 私の話になりましたが 私が奥様の立場なら 外国にはいきません 日本で苦労するのに、子供がある程度大きいなら考えますが まだまだ手のかかるとき それで、いくら実母とうまく言っていなくても 実家と言うのと、日本と言うので明らかに違います 日本と言うので精神的なものは違います 男の人は稼ぐのは大変なことです でも、家庭から外れれば 他の人もいるしまぎれます 奥様と言うのはそれがありません 子供がいなくても同じです 子供がいたらなおさらで 家事には 仕事と違い 子育てには休みがありません 子育ては時がたてば解決するけど 家事は一生死ぬまでの仕事です これを軽く考える男の人非常に多いです 家事は本当に大変なのです 外国になると言葉の問題もあります 本当に 付いてきてほしいなら もっと貴方が歩み寄って心から うわべだけでなく接さないと奥様は動かないですよ 奥様には仕事には確かに未練あるでしょうが それだけではないはずです 他の回答でも見ましたけど、実家のサポートと言うのはお金も多少あるかもしれないけど 家事とか 日常的な事が大きいと思いますよ これが兼業なさる奥様を持つご主人すべてに言える事ですがもっと協力しないと 今の時代生きて行けないですいまと昔は絶対違います それだけ子育てからむ、家庭生活 家事は大変です うまく言えないけどよく話し合ってくださいね。 頑張って
その他の回答 (11)
- zshio-1010
- ベストアンサー率17% (23/132)
奥さん自身、子供ですね・・・ 私はずっと専業主婦なので、仕事を持ってる母親の気持ちはわかりませんが そこまでして働かないといけない理由はあるんですか?借金とか。 でなければ、月に30~35万のお給料でまだ小学生にもなってない子供が2人。やっていけないのは奥さんのやりくりが下手なだけです! 親も一緒になって甘やかしすぎだと思いますよ。 だいたい、実家へ帰って2~3ヶ月も戻らない時点で、あなたも一緒になって甘やかしてたってことです。(もちろん親も) 当然家族で暮らすのがいいに決まってます。 でなければあなたが一生、お給料だけ仕送って別居してるのと一緒です。 子供だってなつかなくなっていきます。 奥さんやってることや思ってることはどこにも正解がないです。 間違ってます。 大学卒業して1年で結婚妊娠・・それはお互い望んでしたことじゃないんですか? それを今になって後悔とか・・だったらまだ結婚しないほうがよかったし、子供だって先でもよかったのでは? 後々、いつまでも未練とか言われると子供だってかわいそうです。 話し合ってそうしたことなら、「未練未練っていうけど、2人でしっかり話あったじゃないか」と叱ってやるべきです。 しっかり話し合って一緒に暮らしてください。 奥さんだって奥さんの親御さんだって ご近所から笑われてますよ。
お礼
ありがとうございます。 結婚当初からですが、きちんと将来に向けての話し合いが出来てなかったような気がします。 今度ゆっくり話し合ってみようと思います。
- maruchan0724
- ベストアンサー率28% (39/136)
No.8です。補足ありがとうございます。 奥様の心境わかるような気がします。 かくいう私はフルタイム勤務18年目、子供2人、夫はこの春から単身赴任、私の実家の近所に住んでいます。夫の親(70代)も近くで1人暮らしをしており、親の問題もあって簡単に動くのも・・・と今考え中です。 それに、今私が仕事を辞めて夫についていっても、激務の夫は毎晩夜中の帰宅です。再就職は同条件ではほぼ絶望、パートしかないと思います。あまり私の人生楽しくないよなぁ・・と思い迷います。 夫の居ない生活、我が家はまだ4ヶ月ですが、3年ともなればパパの居ない生活の方が普通になり、環境の激変に二の足を踏むのも理解は出来ます。 ただ、家族は一緒に暮らしてこそ家族ですよね。我が家は毎週末自腹切って帰ってきています。(首都圏-関西圏です) どうすれば説得できるか・・?ですが、率直にお話するしかないでしょう。 君と子供達と一緒に暮らしたいんだ!! と強く強く訴えるしかないのでは。 奥様が質問者様との暮らしに希望を見出せれば、経済的なことはあとからどうにでもなることです。今でも半分口実だと思います。御実家のお母様も、今でもヘトヘトなのに、奥様が仕事を始めるとなればさらに大変です。御実家に居ても34歳2児の母で簡単にフルタイムでの復職が出来るのでしょうか・・・?? それでも「ヤダ」といわれれば・・・覚悟が必要かもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 今はまだ単身赴任中なので、帰国時にゆっくり話し合ってみようと思います。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
男で申し訳ないですが、、、 あなたの望んでるのは、「妻が自分の面倒を見てくれることと、子供がなつくこと」ではないでしょうか。 でも、家族のためには何もしたくない(仕事最優先)ということだと現実はそうはならないような気がします。 奥様が求めているのは、自分が仕事をするためのサポートと子育ての応援ですから、それをあなたが出来ない限り(金で解決でもいいですけど)、実母から引き離すのは難しいように思います。 なので、奥様は心情ではなく、現実を元に行動しているように思いますけど。 後はあなたが「家庭に参加する」気があるかどうかですよね。 離婚しても養育費等は要求されるでしょうから、結局今のあなたの立場がより鮮明になるだけのような気もします。転勤があるのに家族が養えないとなるとバラバラになるのは自然の成り行きのように思いますが。
お礼
男性の方からもお返事をもらえてうれしく思います。 自分も皆さんの意見を聞いて、妻にとって何が一番ベストなのか、きちんと話し合って、それで別居でも仕方ないかなと思っています。 やはり家族は大切ですから。
- maruchan0724
- ベストアンサー率28% (39/136)
奥様は、今現在御実家のサポートを得てお仕事をなさっている(念願の再就職を果たした)のですか?であれば、もう赴任先に振り回されるより、多少居心地が悪くても実家でこのまま働き続けたいと思う気持ちはよくわかります。2回もやめると34歳2児の母では今後キャリア形成は順調には行きません。 今現在専業主婦なんだったら、御実家に経済的に依存しているのでしょうか?着いて行ったら働かなければ経済的にやっていけない理由が今ひとつわかりません。家賃分が余分にかかるのかな・・? 補足お願いします。
補足
現在は仕事はしてません。 今後就職先を探すようですが。 また、自分も出来る限りの金銭的サポートをしていますが足りない分はやはり実家のサポートを受けています。 妻の言い分としては、自分の給料ではやっていけないから共働きをしないといけないけど、パートではなく正職員として働きたいので育児のサポートが受けられる実家がいいのだそうです。
う~ん、読ませていただいた感想ですが、ちゃんと夫婦で見通しを立て ながら暮らしていらっしゃいましたか? 質問者様のお仕事の都合で、 あちこちにお引越ししなければならないことと、育児、家計について、 お2人でしっかりシミュレーションできていなかったのでは、と感じま した。子どもができたから育てる、お金が足りないから妻が働く、それ をほとんど奥様に、まかせっきりにしていたんじゃないですか? 新しい土地へ行って、仕事・保育園……頼る人がいないのってすご~く 大変なことです。夫があてにならないとしたら、私だって実家の方がい いですね(苦笑)。夫婦が常に協力し合って生活できる状況であれば、多 少の不安があってもついて行くと思います。 奥様は、仕事に未練があるからそう言っているんでしょうか…… ちょっと違うような気がしました。
お礼
お返事ありがとうございます。 とても参考になります。 確かに回答者様のおっしゃるとおり、シュミレーションが出来ていなかった、というより衝突をさけるために肝心なことを話し合わずに来たのだと思います。 やはりお互いにもっと腹を割って話し合おうと思います。
- celery29
- ベストアンサー率19% (31/157)
海外赴任の間の別居は仕方ないですが、奥さんも大変だったでしょうが、質問者様も大変だったと思われます。 質問者様は結婚当初から、転勤族だったのでしょうか? それならば、奥様も覚悟はして置くべきで、考え方は変わって行くでしょうが、 奥様も、もう少し歩み寄ってくれても良いのにな…と思いました。 私の主人も転勤族ですので、正社員に着く事は難しいと思いです。 ですので、時間的にはフルタイムと同じ時間ですが、安いお給料で福利厚生も無く働いています。 確かに、割りに合わないかもしれません。 でも、ヘルプが無い状態でフルで働く事は、結局仕事を責任もって出来ないでしょうから、私はその中でやって行くしかないと割り切ってがんばってます。 これは世の中に対しての個人的な感想ですが、最近の大人は我慢が出来ないのではないでしょうか? 海外赴任もあるお仕事でしたら、ある程度のお給料はあると思われます。 旦那様のお給料だけで生活できないと言うのは、贅沢をしたいからではないでしょうか? また、現在は二重生活をしているわけで、内訳などは分かりませんが、奥様のご実家に依存しているわけで、 単なるパラサイト娘のようにも思えますし、 いくらかご実家に入れているならば、それ+家族で暮らして生活が一つになれば、 浮くお金だってあるはずです。 私には、奥様が自分が楽で、自由な暮らしがしたいだけのように思えます。 もし、奥様がどうしてもやりたいという仕事が正社員でしか出来ないのならば、また別の話だと思います。 また、奥様のご両親も娘と暮らす事は嬉しいし、安心なのかも知れず、 それでお互いが依存しあっている…そんな理由もあるのかなと思いました。 それだと、本当に質問者様が気の毒です。
お礼
お返事ありがとうございます。 決して転勤族ではなく、海外赴任も結婚前から決まっていたようなものでしたが、その間に子供が出来たり、と妻の状況も変わっていったのだと思います。実家では決して妻と義母は仲良く、ではなくむしろ険悪です。また仕事もキャリアが必要な職種なので5年以上と考えているのだと思います。
- carrihappy
- ベストアンサー率8% (117/1443)
海外赴任はまだ仕方がないにしても 国内であれば妻である以上 付いていくのがあたりまえではないですか? うちの姉も旦那が転勤族ですが 子供が小学校高学年ぐらいになるまでは 付いて回ってましたよ それが結婚だと思います 一定の期間だけというならまだ分かりますが この先別々に住んでたら結婚の意味あるのでしょうか? 奥さんは単に楽したいだけなんじゃないですか? 実家だと家事とか全部しなくてもいいし 嫁からしたら、旦那元気で留守が良いって 思ってる人多いでしょうし^^; いくらでも子供小さくても共働きしてる 夫婦は居てますよ わがままだと思いますね。 あなたが引いてばっかりだと このまま単身赴任生活ですよ 強く出てみてもいいと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 妻は実家でも育児、家事等毎日本当に忙しいそうにしてます。 それでも実家の方がいいみたいなのです。
- koro_ko
- ベストアンサー率9% (4/43)
旦那さんの給料だけでは生活できないのであればしょうがないのではないでしょうか? 離れて生活する or 旦那さんが転職する (奥様の実家のそばに家を借りてそこから出勤できる会社への転職です。) or 離婚する それもと、子供の病気や送り迎えの担当は旦那様もできるのでしょうか? 奥様と半々で仕事を途中で抜けて保育園にお迎えに行くことが可能でしょうか?出来ないのであれば奥様がおっしゃることが現実的だと思います。 奥様の仕事に対する未練はあるとは思いますが、今回のことは仕事に未練をのこしたからとかの理由ではないのでは? でも、月額30?35万くらいなら家を買ったりしなければ、子供が大きくなるまでは生活には困らないと思います。大きくなればパートや正社員でも問題なく働けるし。。。奥様は余裕のある生活がしたいのでしょうか?
お礼
お返事ありがとうございます。 妻は自分が家庭のことを手伝うことで仕事がおろそかになるのは嫌のようです。それで単身の方が仕事に集中出来るでしょ!という言い分です。確かに仕事も自分の収入も実家にいるための口実のような気がします。
- yu_chanpe
- ベストアンサー率19% (133/686)
実家は言いたいこと言えて したいことできて、家事もだいたいやってもらえて楽チンですからね~。 私もちょくちょく実家に帰りますよ。 それも1ヶ月間とかザラです…(笑) >夫の給料だけでは生活出来ないから自分も働かなければならない これについては個人の感覚なのでなんともいえませんが その半分でもやっていけないことはないと思うんですけどね…。 > パートなどではなく正職員として少なくとも5年は働きたいので子供の幼稚園の迎え等のサポートが欲しい これはわかります。 特に転勤族だと、自分(妻)の仕事のことなんて何も考えられることなく 夫に勝手に転勤に付き合わされるのは、本音は迷惑です。 (せっかく正職員で見つけても、ついていかないといけないと、せっかく覚えて、やっと落ち着けたところだったりするし、 なんで私がそういう扱いなの?って思います。) そして病気してお迎え行かなきゃいけないときでも 質問者さんがサポートするなんて ほとんどゼロということですよね? それならヨメとしては実家でサポートがあったほうがいいと思います。 まあ私は海外で言葉が通じないところで 異文化交流ってステキ!(どうせ仕事も出来ないだろうから) って思うので 海外ならついていきますが…。
お礼
お返事ありがとうございます。 やはり女性の方が仕事の面では損な役まわりを押しつけられますよね。 妻は自分が家庭のことを手伝うというのも、仕事が中途半端になるようで嫌みたいです。何か実家にいるための口実のような気がします。 また、妻は実家にいても朝食から夕食、洗濯、育児等を殆ど1人でやっています(義母とは険悪な雰囲気で、妻に台所に立たれるのも嫌みたいでそれでよく喧嘩してます)。こういう環境が子供にもよくないと思い、実家を出た方がいいと思うのですが・・・。
- suekun
- ベストアンサー率25% (369/1454)
なんか存在意義が薄いですね。 給与だけを巻上げられて、せっせとお金を運ぶだけの存在の 様に受け取れます。 諸般の事情により一概には言えませんが、一緒に暮らすから 家族であり人生のパートナーなのですよね。 旦那様との生活より、仕事を選ぶなら婚姻生活を続ける意味が 無いと思えます。 家族のあり方、生活する上でもっとも優先させるべきは何か? 等を優先順位を奥様とよく話し合われてはいかがでしょうか?
お礼
お返事ありがとうございます。 自分は仕事よりもまず家族だと思いますが、妻はその家族が実家になっているような気がするのです。
- 1
- 2
お礼
お返事ありがとうございます。 とても参考になると同時に、自分の足りない部分を指摘された気がします。自分がいうのもなんですが、男は、仕事からの帰宅後や週末に少し家事を手伝って、それで協力した気になるところがあります。自分もまさにそれだと思います。自分はこれだけ協力してるのに、と思ってしまうのは相手のことをきちんと思ってやれてないのと、自分の甘さだと思います。その配慮の無さが原因で、今回女性の皆さんに質問したのだと思います。 もっと妻の立場になって話し合いが出来るようにがんばります。 本当にありがとうございました。