- 締切済み
長男との結婚
長男との結婚について、私の母の考え方が理解出来ないので相談します。 私は次女で、彼は末っ子で跡取りの長男です。 私は、“長男である彼と結婚するのだから、長男の嫁になるのが当たり前”だと考えています。 しかし、私の母はどうしても私に実家を継いでほしいらしく、『跡取りなんて関係ない!彼に婿に来てもらえ!』と言っています(>_<) 跡取りの彼が婿に来る事は絶対に不可能だし、“実家を継ぐのは長女である姉の役目”だと私は考えています。 私の姉は現在実家住まいで、『一生結婚しない』と言っているので、実家を継ぐ事は可能です。 母の考えた嫁に出す条件も言われたのですが、『嫁に出す条件は毎日実家に顔を出す事!』だと言われました(>_<) 顔を見せに行かないと、わざわざ会いに来ると思います(>_<) 彼は結婚をしたら、『自分の事を最優先(子供が産まれたら、子供を最優先)にしてほしい。』と望んでいるので、私もそのつもりでいます。 7年付き合ってやっと決まった結婚なので、母が原因で離婚するのだけは絶対に嫌です(>_<) 母は昔から自分の都合や考え方を押しつけてくる人でしたが、ここまで口を出されると思いませんでした(>_<) 母の言う事が正しくて、自分の考えがおかしいのではないかと考え始めています(>_<) 私がおかしいのでしょうか(>_<)?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ukoygwonim
- ベストアンサー率26% (286/1095)
他の方へのお礼からの引用で申し訳ありませんが… >母は、確かに“自分が法律”みたいな人なので、身勝手極まりない >小さいころ母に『お年玉を貯金してあげる』と言われたので、 信じてお年玉を渡していたのに、貯金をせずに全て使っていたらしく、 私が『返して!』と言ったら『学校に行かせてやったんだから、 返す必要はない!』と言われて、結局返してもらえませんでした このあたり私の母も全く同じなのですが、自分自身が大人になって お金を稼ぐ大変さを知ったら「育ててもらったんだから当然」と思えました。 お年玉なんて、自分が貰った分は親が誰かに払ってるんですから。 大人になったら百万単位で親を援助してきましたが、子として普通かと。 新しい家庭を持つならそちらを優先するのも当たり前ですが、 >私には彼と、お腹の子がいれば親なんて必要ありません。 これは言い過ぎですよ… 質問者様も赤ちゃんも、お母様がいなかったら存在しない命です。 育児で大変な時に力になってくれるのも、経験者である実母では? 色々あるのでしょうが、もう少し感謝の気持ちを持ってあげてください。
- 赤木 篤(@poosan211)
- ベストアンサー率40% (2/5)
「どちらが正しいのか?」という発想から抜け出しませんか? どちらかが正しいとすると、もう一方は間違っているとお考えなのですね。 「どちらも正しい」という考え方もあると思いますよ。 お母様の価値観に従えば、お母様は正しい。 あなたの価値観に従えば、あなたは正しい。 そして他の人の価値観に従えば、...。 絶対的な価値観などありません。 人はそれぞれ自由ですから、自分が考えたいように考えれば良いのです。 問題は、あなた自身がどうしたいか、ということだけです。 お母様を説得できるかどうかは、どんなに努力しようとも、お母様の考え方次第です。 他の人がどう考えるかは、その人に任せるほかないのですよ。 お母様が反対したら、結婚しない。 そう決めるのも、あなた次第です。つまりあなたの考え方です。 そう決めた場合、仮に結婚しないとしても、お母様を恨まないことです。 だって、結婚しないと決めたのはあなたですから。 それが嫌なら、お母様が反対したとしても結婚する、と決めれば良いだけです。 どういう考え方(価値観)を持つかは、自分が決めることです。 自分が決めた考え方に従って、自信を持って堂々と生きましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね(^^ゞ 親に縁を切られても、彼と結婚します。 そのつもりで7年間付き合ってきましたから。 彼とお腹の子が一番大切なので、彼とお腹の子が一番幸せになれるように考えて生きていきたいと思います。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
40代の既婚母親です。 娘の居る母親の立場です。 母親として焦って居るのでしょうね、長女は結婚しないと家から出ていく様子も婿を連れてくる様子も無い。 次女は長男と出来婚、家には娘しか居ない事で要らぬことを言われてきたのがとうとう現実になるとの焦りです。 双方の両親の顔合わせはしましたか? その場で賃貸を借りて、新しい暮らしをする宣言をしてしまいましょう。 母親がその場で婿入りを!と望んでも、彼の希望の仕事と家をこれから考えていくと夫婦で言いましょう。 母親にとって長男なのに彼親に「婿で」と言えるかは?疑問です。 独身の姉が実家で同居中なのも、その場で彼や彼親に話して下さいね。 姉が一生独身でも、それは姉の問題ですし貴方のお腹の子供が唯一の次世代となっても、祖父母や伯母ちゃんの将来まで背負わせない様に考えていくと親として公言して下さい。 新居を探す前に、先に親たちを引き合わせて自分の考えを宣言して下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 彼と色々と話し合った結果、彼の実家で長男の嫁として同居する事になりそうです。 まだ決定した訳ではないので、あくまでも予定ですが。 全て彼にまかせているので、彼が両家の顔合わせをすると言えばしたいと思います。
- aikiryouha
- ベストアンサー率56% (43/76)
補足から察するに、結婚前に妊娠してしまったのですかね。 順序が逆になってしまったこと、お母さんなりに心配し、彼に怒って、「うちの娘を妊娠させたのだから、償いをせよ、婿入り、家業を継ぐのは当然だ!妊娠しているのだから、毎日実家に顔出して当然だ!」 という気持ちになっている、という可能性はないでしょうか。 子どもが出来ている・・・跡取り!という気持ちが強くなってしまったのかも。 だからといって、婿に、とか仕事をやめさせて、なんて、そんな権利はありませんが・・・ 彼だけの責任ではないし、あなたがたの人生、お母さんが勝手に決めることではありません。 ですが、お母さんの気持ちに、少し寄り添ってあげられませんか? お父さんにもきちんと話しましょう。 彼のご両親とも、きちんと話し合いましょう。 筋を通さないと、お母さんとあなたがと同じレベルで「婿!」「イヤだ!」という感情論だけでは、解決しないように思います。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、妊娠しています。 私から彼に結婚に向けての子作りを頼んで、付き合って7年でやっと妊娠し、結婚する事になりました。 彼に、母の考えを全て話しました。 彼の気持ちを聞いた所、彼は『俺は何て言われようと〇〇(私の名前)と、お腹の子と三人で生活する!親なんて自分の言いたい事を言ってるだけだから放っておけ。』と言われました。 『結婚するのだから、親よりも彼の言う事を信じよう!』と思えました(^^ゞ 彼に『結婚して長男の嫁になったら、お正月とかお盆とかいろいろ手伝いに行かなきゃいけないんだよね(>_<)?』と聞いたのですが、『長男の嫁だから…とは考えなくていい』と彼に言われ助けられました。 彼は“親は親”“自分たちは自分たち”の考えを貫いているみたいです。
「ならばどうして男が生まれるまで母さん子供を産まなかったの?」 と聞いてみればいい。 彼のご両親は、未来を考え跡取り息子が生まれるまでがんばった。 貴女のご両親は? 「そこまで」相手方に要求するのに一体何してたの? 世間では身を削って金も削って時間を削ってまでも欲しい性が生まれるまで 産み育てる家庭がある。 だからお宅のようなお母様は、同じ親目線から見ると、「身勝手だなー」 と写ると思いますよ。 息子がいる家庭からすると、一番嫌がられるんじゃないかな。
お礼
回答ありがとうございます。 『何で2人姉妹なの?』と母に昔聞いた事がありますが、『3人目を作っても、どうせ女だから作らなかった』と言っていました。 母は、確かに“自分が法律”みたいな人なので、身勝手極まりないです(>_<) “子供は親の財布”だと思っているらしく、小さいころ母に『お年玉を貯金してあげる』と言われたので、信じてお年玉を渡していたのに、貯金をせずに全て使っていたらしく、私が『返して!』と言ったら『学校に行かせてやったんだから、返す必要はない!』と言われて、結局返してもらえませんでした(>_<) この前、家業の支払いに必要だと言われて仕方なく貸したお金も『誰からも入金がないから返せない』と言われて、まだ返してもらえていません(>_<) “将来の為に”と貯金をしていたそのお金で、住む所が決まってから家電を買おうとしてるのに、お金が返ってこないのでいつ買えるか分からない状態です(>_<) 彼には絶対にお金の心配をさせたくないので、結婚後に親に『貸して』と言われても、強い意志を持って絶対に貸さないようにしたいと思います! 母は、『結婚とは親がお膳立てをする事』だと言っていて、私も彼も全くやるつもりがない両家の顔合わせや結納、結婚式などについて色々と言ってくるし、物凄くイライラしてストレスが溜まりまくってます(>_<) 彼も私も、必要のない所にはお金をかけたくないタイプなので、結納や結婚式をしたがる母の考えが全く理解出来ないんですよね(>_<) 私は彼と、お腹の子が一番大切なので、彼の意見を尊重して、何でも彼と二人で決めていきたいと思います! 私には彼と、お腹の子がいれば親なんて必要ありません。
♯1です。追記します。※ お礼文・捕捉文不要 私自身もお母様の肩を持つ部分は書きませんでしたが、 女性もお母様の年齢になる頃、更年期などもあり、メンタル面の不安定から、若い頃のような考え方 が出来なくなったり、気分を保つのが難しくなるかもしれません。 まして、愛する子が離れてしまう寂しさが屈折した行動を引き起こすかもしれないでしょう。 そして、ご自身もいつか、同じような寂しさを経験するかもしれません。 適度に構ってあげてください。孫の顔を見れば変わるかもしれません。 旦那さんも末っ子ですから、どちらかと言うと我が強いタイプかもしれません。 なので、お母様との調整で苦労するかもしれませんが、しっかりと。気構えがあるだけでも違います。 子は親に背を向け、旦那を立てなければなりません。自分の家庭が安定するまでは。 その後からでも、お母さんのフォローは十分時間があります。迷わないでください。 お姉さんも結婚すると良いんですが、婚活プッシュしてみては。
貴女は姉が継げばいい、長女なんだから…ってことですが。 姉は結婚する気がないんですよね? なら、姉の代で家がなくなります。 だって子供がいないから。 だから貴女に跡継ぎって言うのかな?と思いました。 って、だからって貴女の母親を擁護してるわけじゃないですよ。 まぁ、子離れ出来てないんだなぁと思います。 跡継ぎ発言だけなら、上記理由があるけど、毎日顔出しとかって『は?』って感じですからね。 ところで父親は? 父親の考えがわからないんですが…。
お礼
回答ありがとうございます。 私の実家は分家で、先祖代々のご先祖様がいる訳じゃないし、親が把握出来ないくらい親戚が大勢いるので、途絶えてもどうって事ないと思います。 彼に、『自分が家にいる間は、家にいてほしい。』と言われたので、実家に行くのは不可能に近いですし、『結婚してからも私の言う事を聞いてくれる!』と母が思いそうなので、なるべく行かないつもりです。 私は同居は出来ない(彼も了承済み)ので、アパートを借りるつもりですが、彼の仕事が忙しくてまだ部屋を探しに行けてない状態です(>_<) こんな状態で父に、『まだ住む所も何も決まってないけど、妊娠したから結婚する』と言ったら怒られるのは確実ですし、住む所が決まるまでは何も言えません(>_<) 父の知り合いに不動産業を営んでる人がいるので、そこを頼れば早いのですが、頼ったら父までも『言う事を聞いてくれる!』と思いそうで、親には絶対に頼りたくないんですよ(>_<) 私は、お腹の子の為になるべく早く住む所を決めて、籍を入れたいんですけどね。
- ukoygwonim
- ベストアンサー率26% (286/1095)
No.3です。 書き忘れてしまいました。 決してお母様の行動を肯定している訳ではありません。 お母様にとってのベストは、今のところ叶わなそうですが、 お姉様が結婚・出産してご実家を継がれる事なのかなと。 身近に娘さん3人をお嫁に出し、後継ぎのいないご夫婦がおられますが、 お孫さんのうちの誰かを養子に迎えようと真剣に考えられているようです。 ある一定年齢を超えた方達にとって家や名字って、 私たちが考える以上に重いものなのでしょう。 まぁ単に、質問者様のお母様が娘さんと離れたくない我が儘… というだけかもしれませんが(-_-;)
お礼
回答ありがとうございます。 こっちでまとめてお礼させてください。 彼の姉は嫁に行っているので、長男で跡取りの彼の子供を産めるのは確かに私だけですね(^^ゞ 私の実家は分家で、『先祖代々のご先祖様がいる訳じゃないし、親も把握出来てないぐらい大勢の親戚がいるから、1つぐらい途絶えたってどうって事ない』と私も姉も思っていますし、実際に途絶えても困る人はいないと思います。 妊娠が発覚してからは、母に対して物凄くイライラしてストレスが溜まり、『お腹の子の為に彼と早く籍を入れて母から早く離れたい』と私は思っているのですけどね。
- ukoygwonim
- ベストアンサー率26% (286/1095)
困ったお母様ですね。 ただ、私なりの経験から少し気付いたことを。 >私の姉は現在実家住まいで、『一生結婚しない』と言っているので、 実家を継ぐ事は可能です。 実は私がその「姉」の立場です。 ちなみに兄と妹がいます。 双方結婚して家を出ており、継ぐつもりはないそうです。 母が兄夫婦に戻って家を継いでほしい…みたいな事を言った時、 『うわ~お義姉さん絶対承知しないだろうな』と思い、 「私が継ぐからいいじゃん」と言ったのですが、断られました。 【家を継ぐ】というのは、親の葬式出して自分死んで終わりじゃない。 ご先祖様を代々お弔いしていくこと(50回忌とか)、お墓を守ること、 それを自分の代で終わらせないためには必ず子孫を産むこと。 それが嫁に来た者の義務、次の嫁に継いでもらうことも姑の義務。 そういうことを言われました。 結婚・出産をしない私ではダメだと。 これからいくと、質問者様は彼のご実家を守っていけばいい訳で、 やはりお母様が間違っていらっしゃるのですが、質問者様のご実家は お姉様では継げない訳です。 この場合の【継ぐ】は【繋げる】ですから。 だからお母様も焦っていらっしゃるのかもしれません。
子供が自分の思いのままになると思ってる、ならないと気が済まない母親って、まあいるんですよね。 正しいか正しくないかというのは答えはありません。 親子が10組いれば10通りの答えや結果があるからです。 でも、ハッキリ言ってみっともないと思います、お母様。 世間からみれば母親に縛られてる可哀想な娘さんですよ、あなたは。 みんな心のなかで思ってます。 ああ、そうやって娘の結婚をぶち壊して婚期を逃させて、挙句に早く結婚しろ孫の顔を見せろとどこまでもワガママ言う母親なんだろうなあ、って。 あるいはやっと嫁いだ娘に干渉して夫婦仲を壊しては愚痴三昧言いながら歳をとって行くんだろうなあ、と。 お母様はきっと婿など要らないんですよ。孫さえいれば。 言い過ぎですか? でもそういう母親が世間にはいっぱいいます。 あなたのお母様もご多分にもれずというヤツかと。 でも他人が間違ってるからやめろと言っても始まらない話です。 もしも上記のような末路を回避したいなら、あなたがしっかり自立してお母様をコントロールして行くしかありません。 お母様のワガママを許していたら幸せは逃げますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 母にそれとなく探りを入れてみたら、彼を婿に来させようとしていた理由が分かりました。 彼の今の仕事を辞めさせて、私が小さいころ父が始めた家業の従業員として働かせてコキ使おうとしてたみたいです(>_<) 『借金まみれで毎月返済に追われて、自転車操業してる家業なんて絶対に継ぎたくないし、早々と倒産してくれ!』ってのが私の昔からの気持ちで、明日にでも潰れそうな家業なんてわざわざ手伝わせる必要なんてないですよね。 彼の実家は彼の実家で、彼のおじいちゃんの代からの家業があるし、『彼が継ぐのは、長男である彼の実家の家業だ!』と私は思っています。 母の魂胆を全て彼に伝え、『うまくいくものもうまくいかなくなるし、何が何でも嫁に行く!』と彼に言いたいと思います! 私は人から干渉されるのが大嫌いなので、結婚した後に親から電話がかかってきてもなるべく出ないようにして、親と距離を置こうと思います。 私は親よりも彼と、お腹の子を選び、彼と幸せな家庭を築きたいと思います!
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 私は親に援助出来ません。 彼も私も子沢山が理想なので、その為に出来るだけ貯蓄しようと彼と決めたので。 確かに言い過ぎたかもしれません。 ですが、彼とお腹の子が一番大切なのは変わりません。