- ベストアンサー
干渉して打ち消しあった光の波のエネルギーはどうなる?
同じ方向に進む、同じ波長の2つの光の平面波が 位相が180度ずれて干渉した場合、 それぞれの波は打ち消しあって消えてしまうと思うのですが、 この時光のエネルギーはどこに行くのでしょうか? 完全に消えてしまうとエネルギー保存則に反してしまうと思うのですが…? (具体的な例としては、例えばレーザー光をビームスプリッターで 50%、50%に分け、再び同じ光路に半波長分ずらして戻した時 (そんなことが出来る光学機器があるかどうかはわかりませんが) などを考えてください。)
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
補足
たびたび、大変ご丁寧な説明ありがとうございます。 他の回答者様からの説明にもありましたが、 そもそも同一方向に進む位相がずれた平面波のみを 作るということ自体が不可能で、 また出来たとしても、一方が他方の発振機のエネルギーを 吸収してしまうということがカギみたいですね。 私の頭が稚拙なため、まだ完全に理解できていない部分があるかもしれませんが、 ようやくわかりかけてきたように思います。 本当にありがとうございました。