- ベストアンサー
高速道路の運転
高速道路運転初心者です。合流の仕方がいまいちうまくできません。 入るタイミングとしては、走ってる車の前へ入り込むより、車が通った後に入り込むんでしょうか?高速は止まってはいけないので難しいです。 それとJCTなどの分岐点ではウインカーは出すんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
既出ですが、加速がカギです。本線のクルマと同じ速度になるよう思いっきり踏んでください。同じスピードになる=同じ慣性系に入るということです。(相対的には止まっている感覚) そして車間距離の空間に入ります。 そのときのポイントはなるべく前の車につけて出ることです(後ろの車にブレーキを踏ませることのないように) (そういう気遣いが見えると後ろの車も割り込まれたと怒ることが少ないし一般道でもとても役に立ちますよ) とにかく慣性系を意識する(合流先と同じ速度)、入れるだけの車間距離を見つけなるべく前の車につけて出て行き車間距離の空間に入る。 (余談ですが慣性系については慣れてこられたらいわゆる「流れにのっている、いない」の意味が分かりますよ~。相対的には止まっているかのような数台の流れの心地よさいつか味わってください(それが速度の速い遅いに関係なく安全な状態だということもわかります)
その他の回答 (6)
こんにちは 合流は緊張しますね。(特に加速車線が短いところは) 速度が高いので、瞬時の判断や機敏な操作が求められますし、気持ち的には冷静さが求められるのでしょうね。 ルールの詳しいところは分かりませんが、 加速車線に入ったら、進入の合図(ウィンカー)を出して、 十分に加速し本線の車と同じくらいになるようにしつつ、タイミングをはかります。 安全を確かめながら本線に合流します。 後ろに入るくらいがタイミングとして安全な場合が多いと思います。 JCTもいろいろなのがあるみたいですので、状況に合わせて判断し、より適切な方法を選ぶことも大事になると思います。 基本的には案内板をよく見ながら走り、自分の進む方向の案内に従って、車線を早めに変更しておいたほうがいいです。 本線がそのまま分岐するような場合もあると思います。 いったん本線から離れるような場合は合図を出してから車線を変えて、再び本線に合流するときにも合図を出して合流となる場合が多いです。 JCTなどではカーブが多いですので、途中の速度の規制にも注意してください。
交通上「安全」というのは。 ウィンカーやブレーキランプしか表現できない車で、他の車に 自分を認識してもらい、「次は多分こうなるだろう」と予測させ その通りのつまらない動きをすることにあります。 よって。 入るタイミングは、インターなど合流手前のカーブの終りしな程度 より加速、合流の点線あたりでは走行車線とほぼ同じ速度まで維持、 そのまま、相手が見ていない相手の真横や、相手を追い越して前 からの合流を避け、やり過ごしたすぐ後ろに入ると相手が驚かなくて いいと思います。 ウィンカーについては、線をまたぐ場合は出していいと思います。 野球のサインプレイと同じで、意志が通じない=事故のリスクだと 思います。
- jin0731
- ベストアンサー率19% (31/161)
初めての高速道路の運転ってめちゃくちゃ怖いですよね? 本線に入る前に思いっきり加速した方がいいです。それでも本線を走ってる車の方が早いですから。 合流のタイミングは当然距離が開いてるのを見計らってですけど、初めのうちは普通乗用車か軽自動車を見た方がいいと思います。 トラックは大きいし結構怖いでしょ? 気を効かせて追い越し車線に入ってくれる車ありますけど、全ての車がそうしてくれる訳ではないですから。 私は前のある程度車間距離があることを確認して、前の車が過ぎ去ってから加速して合流します。 分岐点・合流点等全てでウィンカーは出してください。 一般道路と同じルールですよ。
- kuma_rider
- ベストアンサー率40% (40/100)
入るタイミングというのは、常に同じタイミングではないです。 本線車道を走っている車の速度や台数、離れている距離なども絡んできます。そういった状況をすばやく判断して行動しなければなりません。ただ、これは、なれないと仕方ないことだと思います。私も高速道路を運転し始めた頃は、質問者様と同じような状況でした。 質問文に書かれている状況でしたら、本線を走ってくる車は1台でしょうか?その場合でしたら、他車が通過した後に入り込むのが安全かもしれません。 私の場合は、本線の状況を確認し、大丈夫と判断すれば、加速レーンで一気に巡航速度まで加速し、合流します。大丈夫じゃなければ、動きながら待ちます。(もちろん、加速レーンの中で) あと、分岐点などは、基本的に進路変更と同じになるので、合図は出しましょう。 合図は、事故防止の観点からも、大切な操作ですのでおろそかにしないよう、安全運転に努めてください。
加速車線で、できるだけ速度を上げて車が通った後にタイミングをあわせて入り込むほうがいいと思います。走行車線に居る車が、合流にかぶりそうな時は追い越し車線が空いていればよけてくれると思います。 それとJCTなどの分岐点ではウインカーは出すんでしょうか? どんなときでも車の進行方向をかえるときはウインカーは出します。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
合流のコツは、思い切って加速することです。 流れに合う速度になるのが早いほど、うまく合流できます。 どちらかというと、通った後に入り込む感じですね。 車線を移動する時はウインカーを出しましょう。
お礼
ありがとうございます。やってみます。