• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:罰則付き回帰スプライン?について)

罰則付き回帰スプラインについて

このQ&Aのポイント
  • 回帰スプライン、平滑化スプライン、Penalized Regression Splineの3種類がある
  • Penalized Regression Splineは節点数が少ないスプラインで統計パッケージでよく使われている
  • 罰則付き回帰スプラインの詳細情報や邦訳がわからず、情報を求めている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goma_2000
  • ベストアンサー率48% (62/129)
回答No.1

日本語なら 『罰則付き最尤法』と『スプライン回帰』の の2つで検索してみてください。 要は、最尤推定する際に正則化項を入れて解くモデルです。 正則化項として変動の大きさ(2階微分)を入れます。

blueblink
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます。 行き詰っていたので、本当に助かりました! まだ、検索結果に色々あたっているところですが、もしよろしければ追加でお伺いしたいことがありまして、補足を書かせて頂きました。 "Penalized Regression Spline"に関する現在の理解は、対数尤度-正則化項(罰則項)を最大化して求めたスプラインだということです。そうすると、一方の平滑化スプラインは残差平方和+罰則項を最小化して求めたスプラインと理解しておりますので、両者には少なくとも目的関数に違いがあると思います。 ところが、両者には別の違いもあるようなのです。平滑化スプラインがデータ点数と同数の節点を用いるのに対し、Rのmgcvパッケージに実装されている"Penalized Regression Spline"は、計算負荷低減のため、データ点数よりも少数の節点を用いるそうです。この節点の選択を、どのようなアルゴリズムで行っているのか、最終的に知りたいと思っています。 この点に関してもしご存知でしたら、教えて頂ければ幸いです。

関連するQ&A