- ベストアンサー
HDD Health で
従来使っていたハードディスクが駄目になったので、新品のMaxtor 6L120POに Windows XP をインストールして、HDD Health で調べてみたら、 Nearest T.E.C に 数日後の日付が出ます。 以前からスレーブに繋いでいた Maxtor 6Y120LO は3年たっていますが、N/Aの表示です。 新しい ハードディスクは初期不良品なのでしょうか。 試しに、この2つとは別のハードディスクにOSを入れた状態で6L120POをスレーブに繋ぎ変えてみると、表示はN/A になっています。 またマスターに戻してみると、今度は1年後くらいのNearest T.E.C の日付になっています。ここで EVEREST というソフトも知ったので、インストールして調べてみると、両方とも異常は無いようです。 HDD Healthでは新品のハードディスクでは大抵何も表示されないと聞いているので、やはり6Lの方は何かの異常が あるのではと思えてこのまま使い続けてよいものか不安です。 Nearest T.E.Cの表示がでる原因はSMARTのタブで見るとSeek Time Perfomance の項目が赤字になり、Temperature の項目が青字になって いてここに原因があるものと思われます。 ちなみに HDD Health は 新しい6Lのハードディスクを取り付けてから なので日は浅いです。 ご教示よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> I/F ケーブルがATA133 対応品でないと思われますが、 > それが原因になっているのでしょうか。 I/F 系のエラーもカウントしてると思っていましたが HDD 内部のエラーしか取って無い? 一応調べて見ましたが詳しい技術資料が見当たらず判断できませんでした MB 側が ATA100 迄しか対応していないのでしょうからケーブルの件は問題無いと考えて良いと思います S.M.A.R.T. のチェックに関してはどうも占い程度の信頼性しか無いようで(エラーが記録されたとしても内容、頻度等を人間が判断しても非常に難しいのでプログラムで一概に判断出来ないと思われます、正常な HDD でもエラーは起きる物でエラー、即故障には繋がりません)無責任な様ですが気にしないのが一番良いかと思われます 今回新しい HDD で診断結果が思わしくないので気にされているようですので HDD メーカーが提供しているテストツールで診断されたらどうでしょうか? これでエラー等が確認されれば販売店との交渉も出来るのではないでしょうか?! その後の HDD のチェックですがイベントビューアのシステムに HHD のエラーが有れば記録されます 此処にエラーが頻発すれば HDD の往生も近いと判断出来ます(此処に記録されるエラーは HDD 内部のエラーでなく OS に通知されたエラーです) テストツール FDD 版 http://www.maxtor.com/portal/site/Maxtor/menuitem.3c67e325e0a6b1f6294198b091346068/?channelpath=/en_us/Support/Software%20Downloads/ATA%20Hard%20Drives&downloadID=22 CD-ROM 版 http://www.maxtor.com/portal/site/Maxtor/menuitem.3c67e325e0a6b1f6294198b091346068/?channelpath=/en_us/Support/Software%20Downloads/ATA%20Hard%20Drives&downloadID=113
その他の回答 (2)
- SpiralGalaxy
- ベストアンサー率39% (649/1654)
以前 Health 使ってた時に「Nearest T.E.C」が1週間後の日付になってました。別段不調も感じてなかったのでそのまま使っていたら、本当に1週間後に読めなくなってしまいました。 この前(2ヶ月前)買ったHDD(Maxtor SATA)は当初2、3日後の日付になってましたが最近では1年後の日付になってます。ところが別のソフト(HD Tune2.10)というソフトでは SMART 項目は全部 OK になってて問題なしです。 http://www.hdtune.com/ SMART 機能って判定が各ソフトによってバラバラのような気がします。BIOSからは勿論警告でてませんし、HDDHealthでは【エラー】、HDDTuneでは【OK】になってます。 信用できるようでできない SMART機能。どの項目が引っかかったら本当にヤバイのかボクも知りたいです(^^; 回答でなくて申し訳ありません。
お礼
SpiralGalaxy さん 書き込み頂きありがとうございます。参考になりました。 実はややこしくなると思って一部省略して質問を書かせて頂いていたのですが、始めに組み込まれていた プライマリのハードディスクがフリーズと異音を繰り返しこれはクラッシュの前兆と遅まきながら気づいた ので、初めてHDD Health を人に聞き、インストールして調べたら4、5日後の日付が出て、あわててバックアップしましたが、一部データしか救出できず、リカバリーをする羽目になりました。急いでいたので、 データ用に使っていたMaxtorの54610H6を空けて、OSを 入れ、HDD Healthで調べたら、これも数ヶ月先のNearest T.E.Cの日付だったので、数年使用したので エラーが出ているのかとがっかりして、数日後新しい 6Lを買ってプライマリにつないでOSを入れてみたら またこれも数日後の日付と言うことで愕然として質問 をさせていただいたというわけです。 人に聞いて、プライマリからスレーブに変えてチェックしてみたらと言われ、試したら、最初の質問にあるようにエラー無しと出ました。そこで本日思いついて 54610H6の方もスレーブにつないでみたら、なんとN/A となっていました。これで、6Lと54610の2台ともプライマリにつなぐと日付が出てスレーブにつなぐとN/Aに なるという現象が確認できました。 もともと組み込んであったハードディスクは不調になってからバックアップを何回かトライしたので致命的になったと思われますが、日付が出ている状態で完全にお釈迦になったので、OSを入れてプライマリに繋いだハードディスク に日付が出ているのはやはり不安なのです。 PCの知識はあまり無いのですが、ハードディスク以外のパーツ(ケーブルとかマザーボード?)の不調もあるのかも知れないし、ソフト自体の正確度?みたいなものも影響しているのかとも思いますが、せっかく買った新品がまずいなら交換して、良い状態で新しいスタートをしたいので、質問させて頂いたわけです。 ややこしくてすみませんが、同様な方がいらして心強いです。本当に何を信じたらよいのか知りたいです。 体感的な不調は無いので、HDD Healthを知らなかったら、新品にしたことだし、安心しきって使っていたと思います。(笑)
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
I/F ケーブルは ATA133 対応品ですか? 6L120PO をプライマリ/マスタ に接続(接続位置はケーブルの端)スレーブなし CDD 等はセカンダリ に接続してチェックしたらどうなりますか? IDE の規格では マスタ/スレーブに計2台のデバイスが接続できますが1台だけ接続するのが賢明です
お礼
pc-2198ax さん アドバイスありがとうございます。 ご指摘のようにスレーブのハードディスクをはずして チェックしてみましたが変わらず、Nearest T.E.Cが 1年後くらいの表示になっていて、SMARTのタブで見た 項目も変わりありません。 機種はエプソンダイレクトのエンデバーPRO1100で、 ホームページで調べるとATA100対応のようです。 I/F ケーブルがATA133 対応品でないと思われますが、 それが原因になっているのでしょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。
お礼
再度のアドバイス真にありがとうございます。 あれから時間の経過とともに、数日後だった Nearest T.E.Cの日付が2年後や3年後のものに なってきました。先日はN/Aと出ている日も ありました。 EVERESTではどっちも異常なしと出ていますので、 仰るとおり気にしないでしばらく経過を追うことに します。 早速メーカー製のテストツールを試してみます。 どうもありがとうございました。