世の中の流れがよく理解できません。教えてください。
かっこいい文章で質問をしようと思ったのですが
嘘っぽくなるので正直な言葉で質問します。
世の中に興味があって本やニュースは耳にしているけれど
読むもの見るものによって内容が違って本当のところがよくわかりません。
立場によって意見は違うのは分かるのですが、
それでもあえてお聞きしたいのです。
いくつか質問します。
1つでもかまいませんので、読まれた方の考えを教えてくださると嬉しいです。
1)小泉さんってやけに人気でしたが(今も人気?)、アメリカに良い顔ばかりして日本の立場を悪くしただけのような気がするのですが。メディアの使い方のうまさが人気につながっていると思うですが。
2)大統領選のニュースをみているとオバマ支持っぽい立場をよく見掛けるのですが、オバマは日本との外交にあまり積極的ではなかったような覚えがあります。日本にとって立場が悪くなりそうな人を支持しているの??なんで盛り上がってるの??と不思議です。
3)民主党が何も考えずに与党の案を反対して潰すから政治が混乱していると思うのですが(4月のガソリン税の混乱も民主党が原因と思うのですが)、なぜ地方の補欠選挙(?)では民主党が勝ったりするのでしょうか?みんな民主党が正義で期待しているのでしょうか?不思議です。
4)今度は環境問題ですが、地球を悪くしてるのは人間のせいなのですか?氷期・間氷期と地球は動いていますし、地球の環境に大きな影響を与えるのは太陽だと思います。地球の必然だった変化に人間の生活が対応できなくなったから(水没する地域ができてきたとか、湖がなくなったとか。そしてそこに暮らす人達を守らなければ、と)どちらかというと人間のエゴのために地球を守ろうとか言い出しているような気がします。私の知らないことがあるのでしょうか。
こんなことをテレビを見ながら感じているのですが
聞く人も教えてくれる人もいないし、困っています。
私はいつも難しいことを考えて世の中を憂いているわけではありません。
話題があるときゃーっと群がるおばちゃんくらいに思ってください。
ドラマ「チェンジ」の言葉を借ります。
小学5年生にでもわかる言葉でお願いします
お礼
ありがとうございます。 個々人の解釈のされ方や、進捗の度合いにもよりますけれど。 ですので、理解の秩序ある終焉までは考えられませんよね。