締切済み 音楽記号 2007/08/10 19:39 音楽記号のフォルテ、クレシェンド、ピアニッシモなどは、どこの国の言葉なのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 ahcchacchi ベストアンサー率36% (92/255) 2007/08/15 08:47 回答No.3 こんにちは。 ご質問のフォルテ(f)クレシェンド(cresc.)ピアニッシモ(pp)はイタリア語です。 ローマ字としてそのまま読める用語はイタリア語、 ローマ字読みに近いけれど少し違うのがドイツ語…と言うような漠然とした ことで良ければパッと見た時の判断材料にして下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 7ken ベストアンサー率33% (42/124) 2007/08/11 18:55 回答No.2 http://www.jeugia.co.jp/%7Eaanmusic/ http://www.jeugia.co.jp/%7Eaanmusic/dic/index.html no1の方のおっしゃるとおり、イタリア語が多いですが、ドイツ語・フランス語・英語もあるようです。詳細はURLをご参照ください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 totoron123 ベストアンサー率56% (232/409) 2007/08/10 19:45 回答No.1 知ってる言葉ではイタリア語が殆どですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学その他(語学) 関連するQ&A 音楽記号って何語でしょうか? フォルテ、メゾピアノ、ピアニッシモ、デクレッシェンド、ピアニッシモ、ラルゴなどの音楽記号がございますが、これらの音楽記号は何語でしょうか?英語ですか? 教えてください。 音楽記号についてです。 音楽記号で、pp(ピアニッシモ)などは習ったことがあるのですが、「pppp」や「ppppp」まであると聞きました。意味はなんとなくわかりますが、読みはどうなるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 音楽 演奏記号crescendoについて 音楽 演奏記号crescendoについて 子供が先日受けた期末テスト中学音楽の問題でcrescendoを クレッシェンドと記入したら×になったそうです。 正しくはクレシェンドでッを入れると間違いと指摘されました。 担当の先生によると指導要領で5,6年前に変わった イタリア語でそもそもッが入るのはおかしい 教科書通りの解答でないと×と言われたそうです。 子供はピアノを習っており小さい時から ッが入ると習っていたのでそれを解答したと言ってます。 いろいろ調べると両方の言い方があるみたいですが 担当の先生が言われてることは正しくて ×だと言うことなのでしょうか? 教えてください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 音楽記号の意味 私は趣味で楽器を演奏している者です。 楽譜中のフォルテなどの音楽記号は、全て作曲家の意思が表れているんですよね?記号として正しく演奏することに加えて、その記号に込められた作曲家の想いを想像しながら演奏することが求められるのでしょうか?そうすると、作曲家の生い立ちなどについても勉強したほうが深い演奏ができるということになるんでしょうか? 音楽記号 年配の方や、小さなお子さんに音楽記号を覚えてもらいたいのですが。~長調や短調の種類、繰り返しの音楽記号など・・・。調べたのですが見つけられませんでした。分かり易いサイトがあれば教えて頂きたいのですが!! 音楽記号 感情表現などを表す音楽記号を調べていると「生き生きと」という意味の音楽記号がたくさんでてきます。 例えば、animandoやvivo、animatoやlebhaftなどです。 これらは「生き生きと」以外に、もっと何か意味がそれぞれあるんですか? 教えてください。 音楽記号 お尋ねします。音楽記号でシャープ(♯)フラット(♭)はあるのですが、ナチュラル記号がどうしても ワードで捜せません。どうしたら出てくるのでしょうか、至急教えてください。お願いします。 音楽記号について ショパンの『ワルツ第7番嬰ハ短調64-2』の音楽記号?装飾記号?について教えて下さい。 第3小節の右手にある『×』のような記号はどのように弾くのでしょうか? 教えてください! 音楽記号について 音楽記号について質問です。 作曲者は不明ですがピアノ譜で「間奏曲」 を弾いています 珍しく?英語表記の音楽記号がでてきました holding back in time という表示なのですがどのような意味がありますか? 音楽記号 「~」のような音符の上にかいてある音楽記号の意味がわかりません。 後輩はトリルだと言っているのですが、トリル記号(tr)も同じ楽譜の中にかいてあるので違うような気がします。 どなたか教えていただけると幸いです。 音楽記号 写真の音楽記号の 名前と意味が わかりません。 わかるかた 教えてください。 お願いします。 必ず名前と意味を! 強弱記号と反復記号について こんにちは。 自分はまだアコギを始めたばかりのど素人で、本当に初歩的な質問をさせていただきます。 (1)楽譜内に出てくるピアノやフォルテなどの強弱記号はどの範囲まで有効なんでしょうか? 1小節内とか、1列のみというのはあるのでしょうか? (2)同じく反復記号が出てきた時、それ以前に対になる記号が見当たらない場合は、どの範囲まで反復すればよいでしょうか? 以上宜しくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム BASSLINEの音楽記号について このBASSLINEの赤丸で囲んだ音楽記号の弾き方がわからないのですが、これの弾き方について解説してるサイト、またはどなたかどうゆうふうに弾けばいいのかおしえてもらえないでしょうか? あと、この記号の名前も知りたいです。 どうかよろしくお願いいたします。 この音楽記号の意味を教えてください 写真の音楽記号の意味を教えてください。お願いします。 音楽記号に詳しい方… いきなりですが、音楽記号(?)の「a tempo accel」とはどういう意味なのでしょうか。また、読み方も教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 音楽記号∧の意味と読み 記憶が定かではないのですが、アクセントの記号<を90度右回転させた形、アルファベットの大文字Aの横棒を取った形の音楽記号があったように思うのですが・・ もし、存在するのから意味を読みを教えていただけませんか? 音楽記号 ・Broadly and sustained ・sonore ・hold back slightly ・expression ・Broadry,with ・Alegro vivo con fuoco の音楽記号の意味を教えてほしいのですが、 参考になるサイトでも回答でもいいので 宜しくお願いします。 十字架を象徴する音楽記号 音楽において十字架を象徴する記号は何でしょうか? メールで音楽記号を送りたいのですが こんばんわ。 メールで、音楽記号をつけて送りたいのですが、♯(シャープ)♭(フラット)は変換すれば出ますが、ナチュラルだけ変換できません。 何か特殊な方法で、変換するのでしょうか? 音楽ソフトをネットでダウンロードして、使用している方ともいるようですが、トラブルありそうで(料金とか、詐欺とか)怖くて出来ません。 いい方法があったら、教えてください。 お願いします。 記号がわかりません。 こんにちは。 お金の種類を示す記号ですが、 例えば £ という記号など、ぱっと見ただけでは思い出せません。 (私が馬鹿だからですが・・・・・・・) 国と紙幣の記号(例えば円なら¥)を一覧化したサイトなど 知っていれば教えていただけませんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など