- 締切済み
大人にとって必要な知識
大人として知っていた方がいい、知っておくべきと言う知識はどんなものか教えてください 知っていて当然なものから「これは普通は知っていないけど知っていると得」と言うようなものからすべて、できる限り教えてください それこそ「漢字」や「四則計算」というような 知っていて当然のものも、とにかく大人にとって必要な知識を網羅的に知りたいです 自分は「分からないものがあったら、調べる」と言うのが出来ない(と言うか覚えられない)ので出来たら必要な知識に併せて それを覚えるのにいい物も教えてくださるとうれしいです
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
生活する上で困らない知識が必要になります。人生は実に様々な出来事が起こりますね。そのために、乗り越えていく上での知識を義務教育で勉強するのです。学生の頃はおそらく、よい点数をとるために…周囲の期待に答えるために…勉強を嫌々する人も多いでしょうが、大人になってから本当に役に立つ日がやってきます。例えば、買い物をする際に値札から割引の商品を見てもパッと計算ができなくてはその商品がいくらなのか?わからなくては困ります。そういった日常的に必要になる知識は勉強する必要がありますし、難しい数式を覚えるより実益のある大切な知識だと思います。法律的な知識も、時と場合によりますが自分の身を守るためにも必要になってくることもあります。義務教育で得たりした知識や教養が基礎力だとしたら、大人になるとそれを応用力にして生かしていく時だと思います。必要があるなら大人になってから勉強を始めるケースもあって当然ですので、伸ばしたいスキルや豊かな人間性を磨く何かを始める、いわゆる自己啓発をしてみるのもおすすめです。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
(1)質問者の方が「進学」「進級」「資格試験」を念頭に質問されている場合 受験問題集や教科書ガイド・資格試験参考書のようなものが書店に売られています。 やさしそうな物から挑戦して、わからない部分はこのようなサイトをご利用になったらいかがでしょうか。 (2)質問者の方がお仕事や地域で常識の不足を痛感されている場合 本来は、系統的に勉強するのが良いのですが、指導者がいない場合、「独学」は厳しいでしょう。 非現実的といっても良いと思います。 受験目的の進学塾でなく、不登校経験者の集まるフリースクールのような場所が身近にあればおすすめですが、全国至る所にある物でもありません。 時間とお金にゆとりがあれば通信教育のサポート校のようなところに顔を出すのも面白いかもしれません。 しかし、社会人には多少のお金はあっても時間がないのが現実でしょう。 系統的に全範囲を網羅することは横に置き、興味のあるところから、読書を始めましょう。 何を読んで良いかわからなければ、薄めの話題作(本屋で店頭の目立つところにおかれている作品)を選ぶと良いと思います。 それもつらいようなら、「デスノート」「ライアーゲーム」「カイジ」などの「頭脳プレイ系マンガ(?)」や推理探偵マンガにトライしてみるのもひとつの手です。 また、勉強するテーマを決めて、このサイトで次々に検索し、片っ端からQ&Aを読んでいくという方法もあると思います。 (3)質問者の方が親や親代わりとして子育ての場面で教養を必要とされている場合 立派な心がけと思いますが、学校に通う子どもと同じスピードで親が勉強を身につけるのは小学校高学年以上ではかなり厳しいでしょう。 見栄を張らずに、「一緒に勉強する」というスタンスで、子どもの教科書を文字通りテキストにして、ネット検索を先生にして学習を深めると良いように思います。 (4)質問者の方が、何かのきっかけで、このまま年老いたり死んでいく前に人間として豊かになりたいと思われている場合 一般的な教養にこだわらず、何か「世のため人のため」にがんばれることを見つけましょう。 ひとつのことをつきつめて「どうしたら改善できるだろうか」と勉強していけば、かなり深めることができると思います。 義務教育9年間で勉強する内容を1冊の本にまとめてある事例は心当たりがありません。 しかし、インターネットの世界は、それに似た役割を果たすことができると思います。 デマも多いので、ひとつのことを複数のサイトでチェックする習慣を身につければ、かなり強力な味方になってくれるはずです。 (5)その他の場合 お手数ですが再々質問してください。 わかる範囲でしかお答えできませんが、質問者の方や、同じような気持ちを持ちながらこのスレッドを注目している全国の閲覧者さんたちに少しでも役立つことができれば幸いです。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
小中学校の段階では、将来のことが読めませんから、「どんな道に進んでも応用して使える基礎学力」を勉強します。 高校以上になると、だんだん進路が見えてきますから、勉強する範囲を絞って、深く学ぶようになります。 つまり、「すべての大人にとって必要な知識」というものはかなり限られますが、実際には、「その人にとって必要な知識」を身につけることがさらに必要なのです。 質問者の方の状況がわからないと具体的な回答はしにくいのですが、義務教育の分類に従って一般的な教養として必要と思われる内容を列挙します。 この中には、実際には、質問者さんの状況によって、それほど必要でないものが入っていることをあらかじめお断りしておきたいと思います。 (1)国語 常用漢字の読み・書き、熟語、ことわざ、手紙の書き方、説明文の書き方、など (2)社会 都道府県の位置関係、平野・山脈・盆地・河川・湖、地方ごとの気候、主要交通機関、各地の産業、日本史のおおまかな流れ、明治以降の詳しい歴史、太平洋戦争後の政治・経済の動きと主要人物、現在の政治の仕組み、政党の歴史、各政党の主な政策・特徴、裁判の仕組み、自治体の仕事、など (3)数学 四則計算、初歩的な文字式計算、1次方程式、連立方程式、平方根、比例、反比例、1次関数、2次関数、三平方の定理、立体の表し方、など (4)理科 物質の成り立ち、合力と分力、自由落下運動、初歩的な化学反応、理想気体の状態方程式、生物のおおまかな分類、食物連鎖、遺伝、進化、地球の構造、地震のメカニズム、気圧配置と前線、台風のメカニズム、宇宙の歴史、宇宙の構造、太陽系の構造、など (5)英語 単語、イディオム、5文型、進行形、受動態、過去形、未来形、完了形、不定詞、分詞構文、関係代名詞、英語圏の文化の特徴など (6)音楽 いわゆる文部省唱歌、初歩的な楽譜の読み方、主な歴史的作曲家、など (7)美術 立体的な描画、遠近法、色の3原色と光の3原色、明度と彩度、補色、主な歴史的画家、など (8)保健体育 初歩的なフィットネス理論、主なスポーツの主なルール、月経と受精のメカニズム、熱中症・インフルエンザの症状と対策、など (9)技術・家庭 主な工具の使い方、初歩的な設計図の書き方、主な木材・金属の特徴、初歩的なコンピュータの知識、栄養素、初歩的な調理法、衣類の働き、ライフサイクル、妊娠・出産のメカニズムと社会的な留意点、乳児・幼児の育て方、など (10)その他 ネチケット、マスメディアの現状と問題点、クレジットカードの仕組みと問題点、ねずみ講、原子力発電の現状と問題点、など
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
それを勉強するのが義務教育です。 現在の小中学校の教育内容が「大人にとって必要な知識」とイコールではない部分もかなりあるとは思いますが、網羅的に学べるのは、やはり小中学校が一番と言っても良いと思います。 残念ながら「これだけで全部に使える」とか「これで事態を一発逆転」というような便利なものはありません。 それでもあえて、とおっしゃるのでしたら、次の内容を参考にしてください。 (1)コミュニケーションスキル 自分の意見を他人に伝える技術と、他人の意見を正しく理解する技術は重要です。 国語は、本来、そのために学ぶはずです。 また、相手が日本人でないなら、やはり英語が国際共通語になるのでしょう。 単に語学だけでなく、「TPO」を読む力やPCや携帯電話を使いこなし、ニューメディアの落とし穴にはまらない用心深さもスキルに含まれるでしょう。 それらは、知識を学ぶことと同時に、「集団で協力して何かをなしとげる」という経験が必要です。 だから、学校では、授業の他に「行事」がいろいろあるわけです。 (2)初歩の経済・法律知識 現代日本では、お金なしには何もできないと言って良いでしょう。 また、最低限の法律の知識がないとトラブルになりやすいものです。 社会科(公民)の勉強とともに、ある程度の計算能力がないと、見通しあるお金の扱いはできません。 (3)専門家の見つけ方・つきあい方 複雑な社会では、すべてを自力でなしとげることは難しいので、専門家を見つけて、上手につきあっていくことが人生の質を大きく左右すると思います。 これは、何かひとつの教科で学ぶことではなく、いろいろな知識を広く(浅くても)身につける中で少しずつわかってくるものだと思います。 そして、専門家にどの程度頼り、どの程度自力でやっていくか、は、似たような経験を積む中で決めていくものではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます 自分は小中学校で習ったことは一切覚えていないと言っても過言ではないです それくらい何も知りません 小学、中学で習った 尚且つ 大人にとって必要な知識と言うのを網羅的に教えていただくのは出来ないでしょうか? 知らないことがあったら調べてそれを知識にする と言うのができたらいいのですが自分はそれが出来ません 漢字を知らなくて常用漢字を覚えようとしたときも他のことは一切 覚えられませんでした だから 算数、数学で言うと大人にとって必要な知識は 「四則計算」 「何々」 「何々」 国語でいうと 「何々」 「何々」 地理でいうと「何々」「日本地図を覚える」 「世界地図を覚える」 としてもらわないと覚えられないんです 小学、中学で習ったことを全て覚えればいいじゃないかという意見もあると思うのですが あまりにも覚えることが膨大すぎるのと 大人にとって必要な知識ばかりでは無いと思いました 小学、中学で習い且つ大人にとって必要な知識を網羅的に教えていただけないでしょうか?
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
すべての大人に共通して必要な知識があるかどうかは疑問です。 あったとしても、基本的な道徳や倫理、あるいは「読み・書き・そろばん(計算)」のように「小学生でも知っている」知識が大半ではないでしょうか。ご質問のように、必要な知識を網羅的にすべて覚えておくことは現実には無理です。それより、自分が知っていることと、知らないことの境界をはっきり自覚しておいて、知らないことに遭遇したら、慎重によく考えて(調べて)行動することの方が、実社会でははるかに役立ちます。なぜなら、どんなに博識の人でも、個人の知識には限界があって、知らないことがあるのも当然だからです。例えば学校の漢字の試験が90点で全く辞書を引かないで文章を書く人と、漢字の試験は70点でもわからない文字は辞書で確認しながら文章を書く人の、どちらの文章に誤字が少ないかを考えてみれば明らかでしょう。漢字を知らないこと自体は恥ではありませんが、誤字を気にしない(または気づかない)のは恥ずかしいことです。
お礼
回答ありがとうございます 自分が何故大人にとって必要な知識を網羅的に知りたいかと言うと 小学、中学、高校、大学 の勉強を一切していない(と言うか聞いていない)と言うのが理由です 学校で習うことを聞いていれば皆さんと 同じスタートラインにいるので 別に気にせず興味があることのみ 勉強すればいいのですが 自分は全く知りません 本当に全く何も知りません 自分は学校で習ったことを全て記憶していないと思っていただいても結構なくらい何も知りません 漢字は最近やっとおぼえたくらいです 学校で習う 尚且つ 大人にとって必要な知識を教えていただけないでしょうか?
- tawashiz
- ベストアンサー率14% (12/83)
私は一応20代後半の大人ですが、大人にとって必要な知識なんてないですね。馬鹿でも全く問題ありません。 あえて言うなら好きな音楽や映画や小説を見つけたりとかいろんな趣味の知識が増えると人生が楽しくなるのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます 回答への返事遅くなってすいません わがままを承知でもう1つ2つ質問させてください(十分回答していただいたので無理だったら無視してください) 自分は挙げていただいたことを、大げさでもなんでもなく5,6個しか知りません これらのことをより効率的に勉強するにはどうしたらいいでしょうか? また効率的に勉強できる物(例えば本、サイト、等) を教えていただけないでしょうか? 無いとは思いますがこれらを全て 網羅した一冊の本はないでしょうか?