- ベストアンサー
勉強に身が入りません
今、受験生の身です。 夏休みは、勉強に専念しなければいけないのに、 全く勉強に身が入りません。 どうすれば勉強に身が入るのでしょうか。 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やる気を継続させるにはその行為が「自分のためになっている」という満足感が何よりも大切だと思います。 就きたい職業や志望校は決まっていますか? 志望校の傾斜配点や自分の得意、不得意を考慮してより効率的な教科を勉強するようにしてみてください。 メリハリをつけることも大切です。 短時間で区切りのつけられる趣味があればそれを利用することをお勧めします。 私の場合は、1単元の勉強が終わる毎に漫画やショートショートという1話完結の短編小説を読んでました。 自分自身に飴と鞭を課してみてください。
その他の回答 (3)
- kariyusi55
- ベストアンサー率23% (65/271)
遠い目標も大事ですが、近い目標も立てて実行してみてはいかがでしょう。 私も就職試験の勉強をしていた頃は、とにかく毎朝9時開館の図書館には朝一で行き必ずお気に入りの席に座ると決めて実行していました。 週に一度の休館日は家でだらだらやるか午後は休みにしていましたが、たまの休みも必要だろうと自分を許してました。ただ、週に何度も休館日が続く時は近くのファーストフード店で、これまた朝一で足を運んで勉強してましたけどね。 それから毎日勉強日記をつけると効果が上がります。自分に何が足りないのか、何をする必要があるのか、毎日紙の上で反省することで昨日よりは今日、今日よりは明日…と一歩一歩前進することができます。(もちろん後退することもありますが、たまにはそれもあり、と自分に厳しくし過ぎないことが長続きのコツだと思います。) 勉強のノルマも最初に計画を立てたものはやりながら無理だと思ったら軌道修正していけば良いのです。 完璧主義にならず、たまには休みながらも、毎日決めたことは実行するようにして頑張って下さいね。一番大事なことは諦めずにくさらずに続けることだと思います。 ・・・なんて偉そうなことを言っている私自身、まだまだ発展途上の人間です。(私もやりたいことができてまた勉強が必要になったので明日から図書館通いを始めます。)お互い頑張りましょうね!
個人的には。 ビジョンを考えてみましょう!と言いたいですね。 とりあえず、ペンやら本やら置いておいて。 今までの成績とかも忘れてしまいまして。 親御さんの助言や、周囲の情報もひと時忘れまして。 「貴方は将来何になりたいですか?」 「貴方はどういうことをして、人からお金を頂戴して 人生Happyに生きていきたいでしょうか?」 楽しい趣味の延長での職業!?いいですね。 本人が努力したつもりでなくてもスキルが身につきますね。 代わりにプライベートとのメリハリが難しくなりますけどね。 官公庁などお堅い仕事!? これもいいですね。安定は重要な生活資源ですね。 お金?業種?規模?自宅からの距離?…いろいろな人生があります。 こう考えまして。 例えば、ゴールが「人の仲裁をしたいから弁護士ー!」となりますと。 逆算すれば…何がしか法学部がいいですよね。たぶん。 高学歴?有利かもしれませんね。 じゃ、それに向けて受験に通るレベルで構わないので、勉強すれば 近道できるんじゃないかなぁ、ということです。 目標があれば手段は努力なくともついてくるといいますか。 勝手にやっちゃうんですよね。 結局、大人になるということは。 お金をもらって、自分の食い扶持、将来の配偶者への食い扶持、 子どもさんへの食い扶持を稼ぐだけの話でして。 生涯賃金2億だ3億だと言われますが。 貴方が高校なり大学卒業と同時に、一個3億円のモノを売って、 購入相手がいらっしゃれば、とりあえず、食い扶持はOK。 人生のノルマ、クリアなんですね。 海外に行けば、日本円ほど必要ではないので、その1/10とかでも いいわけです。 こういう目でみますと。 「何をして飯を食べようかな」というゴールが早めに見えれば それに基づく受験や就職云々すべてが手段。 受験生は、ステップのひとつです。 一度、そういうビジョンで1日位程度考えてみたらいいんじゃない でしょうか? 何をやったら貴方は面白いですか?
お礼
立派な意見、ありがとうございます。 聞いてみて、なるほどとつい思ってしまいました。 目標持って、自分なりに頑張ろうと思えました! 回答、ありがとうございました。
- gasdboasvd
- ベストアンサー率40% (2/5)
強い意志を持つこと。それ以外に無いよ。 でもね、折角の夏だ。きちんとスケジュールを決めて遊ぶ日は遊びまくるのも大切だよ。友達と一緒に遊ぶ計画を立てて、他の日は勉強に専念する、一人で遊ぶことはしない、とか決めておけばいいんだよ。 あ、中和滴定みたいな感じで偏差値が自分でもびっくりするほど上がるのって9月の模試だよ。8月を大切にね。
お礼
最もな意見、ありがとうございます。 やるときはやる、遊ぶ日は遊ぶ、と切り替えて夏を乗り切れるよう、頑張りたいと思います! 回答ありがとうございました。
お礼
応援ありがとうございます! kariyusi55さんも頑張ってください。 私も頑張ろうと思います。