- 締切済み
損害保険
よろしくお願いします。個人事業やっているのですが 仕事&家庭で使っている車があるのですが 車の損害保険って 言うのは ガソリン代とかと同じように 全額(仕事割合)で 経費で落としていいものなのでしょうか?? それとも 長期保険料なのでしょうか? 今やってる仕分けは車両費/現金 預金なのですがダメなのですか やっぱし損害保険/現金 預金なのでしょうか? 確定申告の時は損害保険料の所に記入するのでしょうか? 初歩的な質問なのですがよろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuruhan
- ベストアンサー率73% (53/72)
要は事業を開始してから、車を購入されたのですね。 その場合は、基本的にそれに掛かるすべての経費を 事業割合分を経費で計上して構わないと思います。 具体的には、自賠責・重量税・その他諸費用などです。 リサイクル料については、資金管理料だけが経費となり (これも事業割合で)、残りのリサイクル料は資産として 貸借対照表に計上します。科目は長期前払費用かリサイクル料そのまま でも結構かと思います。 経費となるものの科目はは車両費がよろしいのではないでしょうか。 ローン手数料については、恐らく一年ではローンが終了 しないでしょうから、本年度に掛かる手数料×事業割合が 経費で計上されることになります。 科目としては支払利息が適当ではないでしょうか。 残りは長期前払費用といった科目で、貸借対照表にのせます。 本年度に掛かる手数料は月割計算します。 (ローン手数料総額)×(車を購入使用してから年末までの月数) /(ローン期間の月数)×事業割合 となります。 二年目以降は、(車を購入使用してから年末までの月数)12と なります(二年目の途中で車を処分せず年末まで使用した場合)
- kuruhan
- ベストアンサー率73% (53/72)
合理的な(実態から離れていない)事業・家事割合で 区分しているならば、事業分につき車の損害保険料も 経費で落として構いません。 長期保険料と悩んでいるのは、その保険契約が単純な 掛け捨てタイプでないからなのでしょうか?その場合は 保険契約で処理が変わるかもしれませんが、車の保険の 場合は掛け捨てがほとんどのような気がしますが。 科目を車両費にするか損害保険料にするかは、 結論からすればどちらでも良いです。 質問者が経費の状況をチェックする上で、車関係は車関係で まとめたほうが分かりやすいと考えるならば、車両費でよろしい かと思います。そこまで必要性を感じていないのなら、もちろん 損害保険料で構いません。
お礼
回答ありがとうございました。掛け捨てタイプでした。すみません 毎月 9000円の保険料を払っているのですが このような場合 9000×12=108000で ほとんど仕事で使用してるので 事業割合90%(未定)で97200円が全額経費で落とせるって事でいいのでしょうか? 車を買った時の自賠責保険は全額経費では無く 損害保険の欄に 記入し3000円??ぐらいの控除が受けれるのでしょうか 車を買ったときの収入印紙代 ローン手数料も全部事業用割合90% で分けたほうがいいのでしょうか? ほんとに長々と質問してしまいすみません よろしければ アドバイスよろしくお願いします。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございました。。 ローン手数料を月割計算する事まで教えて頂き勉強させていただきました。。貸借対照表を作成出来るか自信が無いのですが頑張って やってみます!!