- ベストアンサー
勉強法
ネットで調べてみたものの、ぴったり合うものを見つけられなかったので、質問させていただきます。 大学編入のための英語の勉強なのですが、何から手をつければいいのか分かりません。 手元に、総合英語Forestや、TOEIC470点攻略などがあるのですが、これらをうまく活用する方法など、何かアドバイスをいただけたらと思います。(ノートにまとめるべき、単語を覚えるまでひたすら書いたりするなど) ちなみに私は現在高専4年です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合(大学入試ですが)は、文法の解説と問題が載っている 問題集、単語+イディオム集をまず揃えました。 文法の問題を解きながら、「?」と一瞬でも思ったもの、怪しいなと 思ったもの(自分で「なぜこの答えになるか」を説明できない場合)は 文法の解説をじっくり読み、自分の中で文法が理解できた状態にしました。 また間違った問題にはマークをつけます。2回目に間違ったときには別の色の ペンでマークをしていきます。そうすると、どの文法が苦手か5回くらいで わかるようになります。 (文法とは仮定法や不定詞、関係副詞などです。いまでも英語で仕事が できるのは文法の基礎ができているからだと思っています。) それと同時に、どこにいくにも単語+イディオム集をもちあるきました。 まずはあまり語数が多くない単語+イディオム集がいいですよ。 そして、わからないところにマーク。次に2回目にその単語を覚えているか 確認しながらまた読み返します。 5回くらいになると、5つもマークが入っている単語は少なくなって くるので、それはノートに殴り書きして、頭に叩き込みました。 少なくとも10回くらいは繰り返してから、次の単語集(もっと数の多いものなど) に移ってくださいね。 この方法だと、「あ、この問題前は間違えたけれどもうできる」というように 達成感がでてきます。それが私には向いていました。 まずは手元のTOEICの問題を全部やってみて、それからわからない文法を 明確にするのもいいと思います。 もし「この答えはなぜこうなるかわからないけれど、なんの文法なのかすら よくわからない」「文法書を読んでもわからない」場合は、どんどん学校の 先生に頼ってください。先生方は優秀な英語のプロ(のはず)ですので。
その他の回答 (2)
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
何年か前に理系の大学の学士入学試験を受けたことがあります。ほとんど勉強していなかったので、落ちましたけど(^^;)。 大学のホームページには、学士入学や編入試験の過去問題がダウンロードできたり、大学生協などからの購入方法が掲載されていることがあります。まず、編入を希望する大学や、ある程度近そうな大学いくつかの過去問題を入手することをお勧めします。 編入試験であれば、恐らく高校で教わる文法や語彙問題ではなく、もっと実際的な英語力、長文読解などが中心になるのではないでしょうか。また、試験の手間などを考えるとリスニングが出題されることは少ないように思います。 やはり力を入れるべきは長文読解で、しかもあなたの専門分野に関連した論文や論評が出題されるのではと思います。 リスニングはでないとしても、長文読解には、英語を英語のままで理解する英語回路を作ることが重要になってきます。以下のサイトで紹介するような音読練習を、ある程度やったほうがいいでしょう。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ 英文を読むことについては、まずは以下のサイトで紹介するようなごく簡単な文章を大量に読むことが役に立つと思います。 http://www.seg.co.jp/sss/ そのうえで、専門分野の論文や科学雑誌の記事なども読んでおくといいと思います。アメリカの子ども向けに科学を解説したやさしい本などもありますので、そういうものを利用するのもいいかもしれません。 実用的な英語力は、将来大学院に行くにしても就職するにしても身につけておいて損することはありません。まだ4年生だそうですし、小手先の試験対策ではなく、しっかりした英語力を身につけるための学習をすることをお勧めします。 文法学習や単語は、基本的なものは必要ですが、それだけやっても長文を読めるようにはなりません。また、あまりむずかしいものをただ丸暗記するよりも、少しやさしめのものを徹底的に繰り返して反射的にでてくるようにしたほうが、効果が上がります。単語に不安があるのなら、「速読速聴・英単語」シリーズのようなもので、文章読解といっしょに覚えるのがいいでしょう。ただし、レベルは、リストにある単語を半分くらいは知っているものが適切です。むずかしいものに手を出すと、苦労する割には効果があがりません。
お礼
なるほど。早速過去問題を探してみます。 詳しいご説明ありがとうございました。
私はやっぱり、単語が大事だと思います。 とにかく単語を書きまくって、なるべくたくさんの単語を覚えたらいいと思います。 あとは、問題集も、ひたすら解く。 間違えた問題は、よく理解して、次からは絶対間違えないようにする。。。 これが、オススメの勉強法です・・・ お役に立てたら嬉しいです。
お礼
なるほど。 やはり覚えるにはひたすら書くしかないですよね。 ひとつの勉強法として参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
問題を解いていくのはいいですね! やはり、達成感が出てくるような気がします。 この勉強法を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。