• ベストアンサー

マラソン選手のレース前の食事について

マラソン選手はレース前にバナナを食べる、という話をよく聞きますが、一般的にレース開始の何分前くらいに補給するのでしょうか? 走る直前に食べるとレース中に支障が出そうなので、30分くらい前あたりでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

完走まで4,5時間の市民マラソンの場合は、レースの途中で食べます。ホノルル、東京マラソンの際はレース途中に用意されています。 バナナは何分前にこだわらなくて良いのではないでしょうか。 http://www.geocities.jp/hokkaidokitte/nikkiroku20031116.html マラソンは2時間以上走り続けるわけで、走ると腹が減るんですよ。フルマラソンの場合、ドリンクだけの補給はちとツライですね。ちょっとのバナナでもいいから、レース途中に栄養的補給が必要ですね。気温が低い大会の場合はまだなんとかなるけど、気温が高い大会の場合、走ると栄養がどんどん消耗されます。暑い夏に行われる北海道マラソンを7回走っている体験上、レース途中で栄養補給するように心掛けています。栄養補給をすると、走りが戻ります。だから、高橋選手がもし30km地点で栄養補給していれば、あそこまでの失速はなかったと思いますね。 http://www.ebetsu-suiei.com/banana.htm バナナの中の糖質は、ブドウ糖、果糖、ショ糖、でんぷんなど多様。これらの糖質は、体内に吸収される速度がそれぞれ異なり、徐々にエネルギーに変わるのでスタミナが長時間持続します。マラソン選手が走りながらバナナを食べるのもこのスタミナ維持のためなのです。

tales9898
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに4,5時間水分だけで栄養補給というのは厳しそうですね。 長時間走る場合は、摂らないほうがレースに支障が出てしまうようですね。

その他の回答 (1)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

いろいろな考え方ややり方があるし、選手の体質によっても違ってくるのですが、一般に有名選手クラスになると、スタート2時間前くらいからは、固形物は食べないと思います。かなり高速で走るので、胃の中に何か入っていると問題が起きやすいからでしょう。 また、スタート直前に糖分をとると血糖値が上がって、身体のスイッチが脂肪より糖質を消費しようとする糖質燃焼モードに入ってしまうのでエネルギー切れを起こしやすいという話もあります。マラソンのような長丁場では、体内に貯蔵された糖質だけでは足りないので、レースではいかに脂肪が燃えるスイッチが入った状態に持っていくかが重要なのだそうです。 以上のことから、スタート30前にバナナを食べたりはしないと思います。30分前に食べれば、スタートの頃にちょうど血糖値が上がってきてしまいます。 ただ、これはトップアスリートの場合です。市民ランナーでマラソンを完走するのに5時間も6時間もかかるレベルですと、ゆっくり走るので多少胃の中にものが入っていても気にならないし、そもそも何も食べずに5時間、6時間は走り続けられません。 市民ランナーでも一般にはスタート2時間前までに朝食などは済ませるようにいわれますが、3、4時間で走る人は、スタート30分くらい前にバナナなどの軽食でエネルギー補給をしておく場合も多いようです。また、スタート2時間前ではなく、ゴール6時間前を目安に食事をするように勧められる場合もあり、4時間以上かかる人は、直前までバナナどころかパンやおにぎりを、できるだけせっせと食べることもありますね。 もちろん、途中でバナナやパン、おにぎりで栄養補給することも多く、一般の市民マラソン大会では、エイドにバナナやパンが用意されています。

tales9898
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 完走するまでの時間、走る速さによっても違ってくるようですね。 バナナはともかく、パンやおにぎりを途中で補給する場合もあることには驚きました。

関連するQ&A