• ベストアンサー

息子がおびえている。。

3歳のやんちゃ、人見知りもなく、積極的な男の子のままです。 私は、子供が2歳前くらいから、フルタイムでない仕事を始めたのですが、 それまでは、苛立ちが息子に直接向かう事が、多々ありました。 お風呂掃除をしていて、息子が小さい手で、真似をしていた時とか、 ジュースをこぼしてしまったりとか。。 そういう時は、まっさきに、手がでてしまうんです。 それといらだっている為に怒鳴ってしまうんですが。。 最近また仕事をやめ、それまでは自制がきいて手はださなかったのですが、 ゆうことをきいて欲しい時や、気にいらない事をされた時には、 怒鳴る(それがいけないって事は頭ではわかっているのですが、 私が、母の言うことをちゃんときいたのも、恐怖、からだったこともあり ちゃんとさせる=怒鳴って恐怖で、、という感じになってます。 息子が、おびえているのがわかります。ジュースをこぼした時とか、 最近は、ジュースをこぼしても、仕事を始めた後、やめた今は、いからなくなったのですが、明らかに、おびえているんです。 拭くために近寄ると、おびえます。。手で、身を守ろうとします。 それをみると、決して怒らないって思うのですが、ちょっとした時に 夜寝なかったりとか(昼ねが長い)やはり怒鳴ってしまいます。。 どの程度が許容範囲で、もし、以前植え付けられた心の傷が深い場合には どうしたら、直るでしょう。幼稚園の人にきいたら、機嫌が悪い時、 思うとおりにゆかない時息子は、けるまねをするんです。このまま乱暴なコになってしまうのでしょうか?やめさせるにはどうしたらいいでしょう。 (私自身も含めて)ちなみに私は息子をけった事はないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fireruby
  • ベストアンサー率35% (28/80)
回答No.20

No.4で回答させていただいた者です。 質問の文章から虐待を想像された方も多く いらっしゃるみたいでちょっとびっくりです。 私はNo.16さん、17さんと大体同じ感想です。 質問文の中で、ご自身が反省していらっしゃる文面、 例えば、「お風呂掃除をしていて、息子が小さい手で、 真似をしていた時」という表現で、どれだけ 質問者ご本人さんが、過去を振り返り、 反省していらっしゃるかと言うのが私には痛々しく 感じられました。 「私が、母の言うことをちゃんときいたのも、 恐怖、からだったこともあり ちゃんとさせる=怒鳴って恐怖で」 と書かれたのも、言い訳でなく、 ご自身がその時そう思ってしまっていたという 間違いを認める文章ですよね。 ご主人が「おびえてる、おびえてる」って言うのって なんか想像できます(笑) うちの父親(つまり子供にとっては祖父)がよく、 そういうことを横から言ってました。 「怒るなや」 「アイスくらい食わしたれや」とか 「もうちょっと遊ばせたれや」とか 言ってましたが、この間、試しにうちの父に2時間程 預けたら、一切口を挟まなくなりました(笑) ご主人は育児手伝ってくれてますか? 私の感想はむやみにそうやって母親であるあなたを 言葉で傷つけないで欲しいと思いました。 暗く考えるのは子供にとってもよくないし… 今現在、明るく強くたくましく育っていらっしゃることは 誇りに思っていいと思いますよ。 エレガントに育てられる方はエレガントに子育てを なさったらよろしいかと思います。 近所でも、やっぱりエレガントに子育てしている方も います。見習うべきところは見習うべきだなぁと 思ってはいますが、叩かれたことのないお子さんでも 他所のお子さんに突如石を投げたりなさることも 多々あるんですよ。 もちろん、保護者の方は優しく諭していらっしゃいますが 投げられた子もその保護者の方もショックを隠せない様子でした。 別の時、その子が顔を他所の子を玩具で殴った時も、 幸い、たいしたことはなかったのですが、 「お顔はなぐっちゃだめ、ね、だめだよ」 と諭していらっしゃったので、横から、私が 「顔はだめだよ、ボディーよボディー(三原順子風)」 と茶化したら 「ボディーもだめよ、ボディーも」 とまじめに仰って、周りのお母さん方は爆笑でした。 人それぞれ育て方は違いますし、誰にでも間違いはあるんです。 マニュアルはあてにならないですよ~。 子供もそれぞれ違うし、母親もそれぞれです。 親は子供を育てるうちにその子の親として育つって感じじゃないかなぁ。 おびえられるのは、滅茶苦茶ショックだし、 なにより大事な息子さんに心の傷を負わせてしまったって 考えると辛いですよね。 どれだけお母さんご本人が心を痛めているかと考えると 「だめじゃないの!反省して変わりなさい!」とだけ 言ってもなんの役にも立たないと思います。 子育てと一緒で。 子育ては、巣立たせることを目標に、愛情持って接することですよね。 そのためには、お母さんの心を広く強くもたねば。 怒ったりしても効果がなければ、論理的に諭してみる。 優しく言っても聞かなければ、どれだけ悪いことなのか 強く訴える、という風に、失敗を繰り返しながらいい方法を 見出しましょうよ。 私もそうですけど、いくら偉そうに言っても完璧な母親は どこにもいませんよ。 「あの時、ママはこんな感じで怒っちゃったけど ごめんね。覚えてる?ママが悪かった。もうしません」 って息子さんに謝ってみては? 謝り方をレクチャーするって意味でも無駄なことではないと思います。 お母さんが息子さんのこと一番良く知ってるのだから、 息子さんの性格も考慮して、一番良い方法を編み出してみましょう。 ご自身のお母様とコミュニケーションがとれなかったことが コンプレックスなんですね。 私の母親は、誉めることも叱られることもない 冷たい関係の家族の中に育ちましたが、 私自身は、熱い!とも言える激しい叱咤と共に育てられ、 未だに母が自分に感情をあらわにしてくれることが嬉しいです。 子供のときは鬼のように怖かったけど(笑) 母はボコボコ殴ったこととか反省してる様子は微塵もありません(笑) 私はそんな母が大好きです。 お子さんもわかってくれるといいですね! 笑顔をわすれずにね!ではっ(長文ごめんなさい;;)

noname#5364
質問者

お礼

再度ありがとうございます。最近息子に怒ると、さっきはコーラを思い切り 振っていた!ので、きゃあ、ふっちゃだめ、、ふっちゃだめっていったら もうしません、ごめんなさい、って、頭下げるんです。。 これって、園?ではないよね。私がしてるのかな。。時々してるような気もするんです。。

その他の回答 (23)

noname#4061
noname#4061
回答No.3

一度市役所などの相談窓口のようなところをお尋ねになってはどうでしょうか? 回答1様がおっしゃるように貴方自身の問題が多いように思います 出来たらネットのカウンセリングでなく本当に逢える人とのカウンセリングをうけられることをお勧めします 幼少期の貴方の心の傷が今の息子さんの教育に関連しているとかが考えられるんです 例えば暴力の鎖のような不幸な現象があるのです 幼いとき言葉の暴力で育った方はお子様にまでそれをしてしまい ご自身がみうしなっていかれる心理があるそうです いろんなことを相談員が教えてくれて為になりますし 無料ですから お電話だけでもよければされてみてはどうでしょうか?

noname#5364
質問者

お礼

そうですね、明日幼稚園に(偶然何かの育児相談の申し込み書)を配布してたのでいってみます。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

蹴ったことはなくても怒鳴りつけたり叩いたりすれば同じです・・。 心のイライラを思い通りにならないときは誰かにぶつければいいと もうわかっているんです。 >ゆうことをきいて欲しい時や、気にいらない事をされた時には、 相手はオトナじゃないですよ。いえ、オトナでもあなたの思い通りの 行動なんてとってくれませんよね。3歳でもあなたのコピーじゃ ありません。人間です。あなたとは違う考えをもってます。 強制させるのは難しいです。 3歳で親の顔色伺って親の望むとおりに行動する子なんか末恐ろしいです。 私がなかよくしていた子は親が平気で手を出す、怒鳴る、ののしる。 人前でも家族の前でもそうでした。 結果、人と協調性がなく、幼稚園でも仲間はずれにされ、祖父母の前では いばりちらし 親の前ではいい子になりました。 つまり親の前でだけいい子を演じればいいとわかっているのです。幼稚園生で。 本人たちは躾けといってましたが祖父母も周囲も虐待じゃないかとおもって ました。が、それが祖父母にもむけられるので怖くていえないのです。 それと、私の体験談になります。何かあると言葉でののしられバカにされ 自尊心を傷つけられ、いわゆる言葉の虐待を受けて育ちました。 手をあげられたのは2回です。ええ、質問者さんからみればたったの2回。 そんな私は30をこえた今も、母親の手が振り上げられると恐怖で瞬間的に 守ろうと身体を折り曲げます。 母親を愛しているかときかれたら答えられません。 お母さんがかわらなければお子さんもかわりません。 恐怖で子供さんをいいなりにするのは、どう考えてもいいことでは ないとおもいます・・。 ひどいことばかりいってごめんなさい。

noname#5364
質問者

お礼

そうですね。。でも、ちょっと文章読み間違ってます 機嫌悪い時とか、思うとおりにゆかず、けるのは、息子で、 私は、主に、体調がすぐれない時に、疲れていて、手が、仕事する前はでていた。 それと、息子のののしり、ばかにするって事はしてないです。 かわいいし、宝だよっていつも抱きしめてます。。かわいいねえ。っていつもいうと、違う!!強い!!っていわれますので、じゃ強いんだ。。強ければ、○○できるよねっていいますが。。ばかとかまぬけとかそういうののしりは一度もしてません。。 いつまでおきているの!!はやく、おふろいきなさああい!!とかいいますがそれでびっくっておびえるのです。。

noname#5364
質問者

補足

失礼、読み違っていたのは私ですね。幸い、主人が根気良く、手はあげない。大きな声で叱らない。。て、いいつづけてくれ(たいてい怒るのは主人いるとき)2歳前仕事を始めるまでは、自制ができなかったので。。 今ではよく、わかっています。主人にやはり、おびえてるおびえてるっていわれ続けるものだから、、やっと。まずいっていうのはきずきました。でも 悪いとわかっているからこそ、その回答ではなく、その後の回答を 希望します。。。おっしゃることは十分わかりますので。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

まず、お母さんのメンタル・ケアが先決みたいですね メンタル・クリニックなどでカウンセリングを受けるのもいいでしょうし、下記のような子育てBBSなどで同じような体験をしている他のお母さんたちと情報交換/息抜きしてみるのもいいでしょう 大丈夫、相談文を拝見しても、まだちゃんとやさしい気持ちを失くしていないお母さんなのがよくわかります 絶対間に合いますから、思い詰めないで

参考URL:
http://www.kitunet.com/navi/mamabbs.htm
noname#5364
質問者

お礼

あら、そこにもでてます。。あと公式なサイトと2つ、登録しているんですが、、こちらのほうが、専門家(保育関係)の回答得られることが多いので のせさせていただきました。。 ありがとうございます。 そのサイトだと、友人関係が多いんですね。まえもちょっと質問させていただいたような、友人できないとか。。の。

関連するQ&A