- ベストアンサー
2歳9ヶ月の息子についての悩み
- 2歳9ヶ月の息子がイヤイヤと乱暴がひどくなり悩んでいます。最近は私に対して乱暴な態度をとり、私の顔を叩いたり体を蹴ったり頭突きをしてきます。イヤイヤの状態も最悪で、要求に対して延々としないという繰り返し状態です。
- この状態になるまでは怒鳴って叱ってしまうこともありましたが、最近は優しく接しているつもりです。しかし、ますます悪化しているような気がして心配です。赤ちゃん返りの可能性も考えられますが、どう接したら良いのかわかりません。
- また、息子の寝言を聞いていると、怒られている夢や愚図っている夢を毎回見ているような状態です。寝起きでも愚図ることが多いので気になっています。アドバイスを頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代既婚者男です。 私には8歳の男の子がいます。 子育てでも、夫婦やその他の人間関係など全般的に言える ことなんですが、 ある問題が生じて、それについて解決しようと、あることを 続けた場合に、その苦しみが取れないようならば、そのやり方は 違うということに気付くことが大事です。 そして違うなら、他のやり方を見つけることが必要なのです。 あなたの場合、お子さんの好きなようにさせて、怒らないという やり方では違うということが分かります。 ではどうすればいいかですが、 まずお子さんがどうしてこうなったかから見つめると、 恐らく、あなたの妊娠が大きく関係しているように感じます。 お子さんを身篭ったあなたは、自分でも気付かないうちに お腹の子に集中しすぎて、今のお子さんに対して愛情不足が 生じた可能性もあります。 子供はとても敏感です。お母さんが何か変わったというのは 瞬時に感じ取ります。 言わば、やきもちですよ(^.^) お母さんを取られてしまうという悲しみが、あなたへの攻撃に なってしまうのです。 ではどうすればいいかですが、親としていけないと思うことは 感情ではなく理性で、ちゃんとお子さんの目を見ながら、 なぜこういう事をしてはいけないのかを説明してあげながら、 厳しくも優しく叱ります。いいですか怒るのではなく叱るのです。 そして子供が分かったようなら、褒めて強く抱きしめてあげて ください。 とにかくお子さんがいいことをしたならば、抱きしめて褒めて あげてください。 叱るときはしかる。褒めるときは褒めるのです。 子供だからといってなめてはいけません。一人の人格として 尊敬の念で接するのです。 お子さんには何も原因はありません。 あるとすれば親であるあなたとご主人にあります。 お腹の子供さんが産まれてからも注意が必要です。お兄ちゃん だから○○しなさいは絶対にいけません。 全てお兄ちゃん優先で、むしろ上の子に大きく愛情を注ぐ くらいの気持ちでちょうどいいです。 お子さんは、あなたが100%無条件で大好きなのです。 あなたも100%無条件で愛してあげてください。 元気に丈夫なお子さんを産んでくださいね(^.^)
その他の回答 (1)
- cad0688056
- ベストアンサー率33% (6/18)
3姉妹の母です。 次女が2歳6ヶ月の時に三女を出産しました。 次女の赤ちゃん返りは出産後から。 三女には完全無視!!私には攻撃的に・・・言葉も行動も全て。そして何でも「イヤイヤ」です。 出産前は、「早くお姉ちゃん(次女)に会いたいよって言ってるよ」と一緒にお腹をなでたり、「お姉ちゃんの声が聞きたいって言ってるよ」と一緒に話しかけたり歌ってあげたり。大袈裟ですが、何でも長女・次女を巻き込んで動いたり話したりしていました。新しい家族を受入れるための良い準備期間でした。次女もその時は穏やかで・・・ 出産後、病院から戻ると赤ちゃん返りです。でも、接し方は出産前と同じです。乱暴なことをすれば「○○(三女)見た?見た?お姉ちゃん蹴ったね。そんなことしていのかなぁ」とか、「お姉ちゃん(次女)やりっ放しだから、○○(三女)にあげようかな」と片づけをさせたり。 1ヶ月もしないうちに、完全無視していた三女をしっかり受入れてくれました。オムツ替えの準備や三女のよだれを拭いてくれる程に。 今は「だってお姉ちゃんだもん!!」が口癖です。 mkmomoさんも、息子さんの「魔の二歳児+赤ちゃん返り」 を察して関わっていますが、日に日に大きくなるママのお腹が、今はまだ受け入れられないのでしょうね。嬉しいですね。どんなことをしてもママを独り占めしたい気持ち。「あなた(息子さん)も大好きなんだよ。大切なんだよ。」という気持ちをどんどん伝えていくしかないですよね。時にはギュ~ッと抱きしめて。怒ることは逆効果かもしれませんね。でも悪いことは悪いと伝えないといけません。「お腹の赤ちゃんも見ているんだよ」とおヘソでも見せてあげて下さい。 寝言も気持ちが不安定なところから来ているように感じます。 ママや息子さんの関門ですが、根気良く付き合って乗り切って下さい。 楽しみですね赤ちゃん。無事に出産されますように☆