• 締切済み

2才の息子

今日…というか、ついさっき…初めて息子に怒鳴り散らした… 毎日やんちゃで目を離せない息子。 正直、ビビってるのわかってたけど感情押さえきれず怒鳴り散らした… 少し前からテレビ台に上がってテレビにつかまって伝って歩いて面白そうにして… そのたびに危ないよ、ゴロンして痛い痛いするよ!と、毎回言っていました。 今日もまた少し目を離した時に上がって、私が急に来たのにビックリしたのか慌てて降りようとしたけど捕まった物が悪く、テレビ両サイドに置いてる少し大きめのスピーカーにつかまったままお尻から落ちました。 大丈夫?と、言うより先に怒鳴り散らした私…母親失格だね… スピーカー足に当たって痛かったろうに。 少し息子と距離置いてる今。 息子は私をチラチラ見ながら、あんなに怒鳴り散らしたのにニコニコしてる… ハァ…なんで我慢出来なかったんだろう。 こんな時、同世代の子供を持つママならどうしますか?

みんなの回答

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.4

息子が同世代だったのは十数年前ですが。 子供の好奇心は大事にしてください。 その上でやって良いことと悪いことは教え続ける。 親に隠れて悪さ(2歳児レベルの悪さはたかが知れていますが)をするものと思って、危険がないように周りを片付けるなどの配慮は事前にしておくことかと思います。 やっては行けないことをしようとする時の子供の顔は本当に好奇心に満ちあふれています。 経験から言葉では教えられないことを学びます。 他人に迷惑を掛けず自分が怪我をする程度の悪さならば、身をもって何故ダメだと言われるか体験させることも必要でしょう。 怪我をしてもそれでも何度も登りたいところがあると登るのが子供というものですけどね。 >ゴロンして痛い痛いするよ! 痛い経験をしないと痛い思いをするとは思わないですよ。 ただ、この言い方だと落ちなければ上がっても良い場所と言っているように取れます。 痛い思いをするから上がるな、ではなく、上がっていけない場所として教えていくべきかとは思いますね。 子供は怒られたことなど忘れて同じ事を繰り返します。 駄目なことをしたら謝らせること、その方が大事だと思います。 怪我をしなかったから良かったではなく、悪いことをしたのに謝らなくても良いというなら、それこそ問題だと思いますよ。 それから今のお子さんは転んだときにとっさに手が出ないと言います。 顔面から転んで顔面を強打することも珍しくないそうです。 ハイハイをする機会が少ないからとも言われますが、とっさに手を出すのは本能的な原始反射なので、ハイハイをしないからとは言いきることはできません。 やはり経験することを排除した結果だと思います。 転んだとき、転びそうなときにどうやって危険を回避するか、ということは経験が身につかせるものでもあるのです。 危険だからとすべてのものを排除するのは親としてもっとも楽なことですが、それが原因で子供が痛みを知らずに育ってしまったとき、人を傷つけても自分の痛みとして感じることができなければ、今の多少の怪我なんて大したことではないとは思いませんか? 痛い思いは大事な経験ですが、大怪我をさせないようにそれだけは注意してください。

noname#200955
noname#200955
回答No.3

まあ、あまり気にしないようにしてください。 言うことを聞かないのは、怖い思いをしていないからです。 本当に危ないとわからないからです。 だから今回わかったと思いますよ。 子供は未経験だから、怖いもの知らずです。 親はわかるからその前に注意します。 やってみることも大事です。 一生懸命なお母さんは、些細なことまで間違えないように一生懸命やり過ぎて、 心の余裕を無くしてしまいます。 生き物が生き物を育てているわけで、母親も母親業ははじめてなんだから、 失敗して当然、失敗するのは良いことです。失敗したからわかる事ってあるんですよ。 明日から、感情をおさえられればいい、そう考えるようにしましょう。 それでないと息が詰まって、お子さんを苦しめることになってしまいます。 本当はそういうとき、身近な家族がいて「そういうこともあるさ。」と声がけしてくれれば それで流せることを、子供と二人っきりで密室にいると追い込まれてしまいます。 外に出たりして、いろんな人と話して、そして一回一回クリアにしていくと すごく楽に育児ができますよ。

noname#211102
noname#211102
回答No.2

危ないことしたんだから本気で怒ったほうがいいですよ 言い聞かせて聞く子ならいいけど 違って聞かないなら 怒鳴るのも必要だと思ってます うちもやんちゃな娘でよく怒鳴ってます ケガしてからじゃ遅いですもんね テーブルにたっちして落ちて救急に行ったりしてから本気で怒ったり怒鳴ったりしてます

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

ママではなくパパですが・・・ 気にする必要はないと思いますよ。 というか、気にしすぎは良くないと思います。むしろ、ダメなことはダメと、もっときつく叱っても何ら問題ないと思います。 中途半端に我慢する方が良くないです。 怒りにまかせて怒鳴るのと、本当に心配で思わず怒鳴ってしまうのとは違います。 怒りというのは、相手を嫌いという感情です。この感情から生まれた怒りで怒鳴ってしまうのは、子供には良くないと思います。 でも、ご質問者様のそれは「嫌い」という感情ではありません。 してはいけないことをしたと言う、自分を心配させたと言う、愛情がちゃんとあります。 それが嫌悪ではなく愛情から生まれたものであれば、怒鳴ったって問題ありません。 子供には、ちゃんと伝わります。 むしろ、この違いを認識しないまま、一概に怒鳴るのは良くないと思い込むのは、ちょっと違うと思います。 必要なことを覚えていく上で、そういった強要性が必要になることがあります。 子供にはベースとなる判断基準がなければ、良いことと悪いことの区別は付けられません。 少なくとも、ベースとなる良いこと、悪いことの判断基準は、理屈ではなく普遍的な事実として教える必要があります。 そういうときの手法として、ときには怒鳴って叱ることも、子供には必要なことです。 本気で叱られることがない最近の子供・・・わたしはその方が心配です。 本気で叱られたことがないのに、日々どうでも良いような小言は聞かされる。そんな風に育ったら、子供が可愛そうに思います。 叱るときは、ちゃんと本気で叱ってあげてください。 ご参考まで。

ta10250512gu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんか、怒鳴りすぎた自分にビックリしたのとその後の息子の様子に後悔してしまって…毎日一緒なので、日々イライラしてますがパパよりママの子なので可哀想な事したなぁと反省してました。 お昼寝の寝かしつけの時…いつもなら少し遊んであげてたんですが今日は黙って隣に横になってたら息子は静かに眠りました。 起きたらどんな反応するかちょっぴり不安です…。

関連するQ&A