- ベストアンサー
やられる事が多い息子
- 息子が近所の男の子にいじめられています。特に一緒に遊ぶグループでも仲間外れにされたり、乱暴な言葉を浴びせられたりしています。
- 息子は幼稚園でもいじめられた経験があり、跡が残っていることもあります。
- 親としては息子がもっと強くなって欲しいと思っており、空手を習わせていますが、他人の子に対して怒ることができず悩んでいます。小学生になる心配もあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>他人の子を怒る事もなかなか出来なくて悩んでいます。 「階段から突き飛ばしたら怪我をする」 教えてあげることが子どもの周りにいる大人の務めです。遠慮する必要はないと思います。 子どもは、知らないので時々無茶なことをしますよ。 その時、その場で危険な事を知らせてあげるのが一番効果があります。 自分の子どもがやられたと感情的にならずに、兄が弟を突き飛ばした時に親がどう兄を叱るか考えてよそのお子さんにもやってはいけない事と伝えてはどうでしょうか。 また、中には何をしても怒らないと段々図々しくなる人もいますよ。 同じ事でも、あの家は怒るから止めておこう、あの家は怒られないからやってもいいと増長していきます。 今後の事を考えてしっかりとしかるべきです。 毎回鬼をやらせていておかしいと思えば、それは不公平で意地悪だと相手のお子さんに話してもいいと思いますよ。 あえて注意をせず、目の前でやられた時に「同じ子が鬼ばかりではおかしいから他の子も鬼になろうか。」と促す方法もあります。 息子さん自身も言い返せるように具体的に言い返す言葉を教えます。 「鬼はじゃんけんで決めよう。」「意地悪しないで仲良く遊ぼう。」「順番にしよう。」「危ないから押さないで。」などなどです。 ただ、今回は息子さんが先にちょっかいを出していますね。 息子さんにも友だちが嫌がる事はしないように話す必要があると思いますよ。 我が子には甘くなりがちでそのくらいでと思いがちですが、相手の子どもにしてみたら、毎回毎回ちょっかいを出されて苛々し不満が溜まっていたという事も考えられます。(勿論、この質問文を読む限り違うとは思いますが、そういう場合もあるという話です。)
その他の回答 (3)
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
子どもには子どもの世界がありますから、お子さんが鬼を嫌がっていないのでしたら様子を見てもいいのかもしれません。 お子さんに鬼ばかりで嫌ではないのか聞いてみてはどうですか。 子どもなりに遊びの輪の中に入れてもらう為にやっている場合もありますよ。 子どもは親と話すことで気持ちの伝え方・話し方を学んでいきます。 一方的に質問するのではなく、会話の中でお子さんの気持ちや言葉を引き出すようにもっていくといいと思います。 また、家庭内でお子さんがおちゃらけても「かわいい~」「おもしろい~」と全てに反応せず、おちゃらけていい時とまじめにする時をきちんとお子さんに知らせる必要があるように思いました。 私の親戚の子ども(一人っ子の男の子)がそんな感じなのです。 家庭では大人に囲まれて暮らしているので、何かをやっても笑いをとれます。大人の方が気持ちに余裕があるので大目に見てもらえるし、身内だからです。 そのまま外にいけば、外では子ども同士対等ですので面白くなければはっきりと面白くないといわれますし、余計な事をすればうざがられます。 初めは余計な事をした時にうざがられるだけですが、そのままの関係が固定してしまうと嫌な役割をずっと押し付けられるポジションにもなりかねません。 早い時期におちゃらけて関係を取り結ぼうとするのを止めさせた方がいいと思います。 空気を読んで面白事をいって皆を笑わせるのとは別です。 嫌な事をさせられそうな時は「嫌だ。やりたくない。」「ずっと鬼の役は不公平だからじゃんけんで決めよう。」とこういわれたらこう言い返すというシュミレーションを家庭で声に出して練習します。 実際に見ているわけではないので、私の回答で的外れな失礼な発言がありましたらごめんなさいね。
お礼
お返事ありがとうございます。 最近では友達と遊びたいから1人でも外に行くようになったので、遊んでいる現場を見れなかったりする事もあるので、なるべくついて行く様にして息子に教えながらいきたいと思います。 お笑いとかが大好きでみんなを笑わせたいと思っているんでしょうけどね・・・。 幼稚園児は難しいです。
- jasu1995
- ベストアンサー率0% (0/3)
現役中学生です。幼稚園は年中から、小学校は公立でした。東京在住です。 失礼ですがやられることが多いのならば、それは今後も変わらないことだと思います。いわゆる息子さんのキャラクター(いじられキャラ)というものです。それをいじめに発展させるか、人気物となるかは息子さん次第だと・・・ おそらく今の小学生や中学生は質問者さん(親世代)のころとまったく違うでしょう。みんなかなりひねくれているというか大人びてます。 いじめられないアドバイスをするとしたら、 「現代の常識を身につける」これに尽きます。 いまどきカンチョウなんて嫌われる元としかなりません。階段から落とすのはやりすぎですが、息子さんもかなり悪いです。 常識と言われても質問者さんはわかんないでしょうが、息子さんが小学校に行けば分かると思います。 とりあえずまだ心配しなくていいでしょう(*^_^*)
- ferox
- ベストアンサー率17% (42/234)
大丈夫でしょう。今はこんなでも、数年後は暴走族かも知れませんよ。見守りましょう。
お礼
私自身、他人の子供が苦手でなかなか怒ったり注意したりする事ができないので、まずそこから直さないといけないですね。 ただ、うちの息子はオチャラケ系で面白い事を言ったりしたりしてみんなを笑わせたいと思っているのか分かりませんが、それがかえって友達を怒らせたりすることがあります。 オニばかりやらされたりしている事に息子が気付いていなくて面白いからと思っているのが心配です。 そういう時はどう言えばいいのでしょうか?