• ベストアンサー

事務センターで仕事の進め方や人間関係などでの質問です。

以前も投稿させていただいたのですが、派遣の長期で初めて働いて、5ヶ月めになりますが、職場の雰囲気がとにかく悪い。 女性ばかりが働く事務センターで、仕事は易しめです。 会社は、あまり更新拒否などはしないらしいですが、新人が新人のまま、ベテランに退社に追い込まれています。私と一緒に入った方々は、ベテランを嫌って辞めていきました。私は、仕事をかわりたくないので更新しているのですが、「どうして更新したの(辞めなかったの)?」とも匂わされました。 ベテランの人の中に、出来るようになられたら困るというのがあるようで、新人同士をわざと仲たがいするように仕向けたり、口をきけば嫌味、隣の席で悪口なんて当たり前。 その悪口も、どちらかが我慢すればいい、行き違い程度の取るに足らないことばかりです。 仕事帰り、一緒に遊びに行くような関係の人もいますが、そこまで仲がいいのかと思うと、食事時間の話題づくりのためだけだったり、陰で片方がもう片方のことを言っていたりして、なんだかみんな仲が悪いのです。 表面的に仲良くする分については、それこそ嘘をついてまで話を合わせたりするのですが、事務の書き方の細かい部分は、ほとんど一人一人の先輩が違うことをいい、かといっていい加減に済ますこともできず、また、作業スピードについても、遅くてもいいからきっちりやってという人と、とにかく早く仕上げてと言う人とに分かれています。競争する人もいれば、一緒にやりましょうという人もいます。 誰かが誰かに合わせれば、それで丸く収まると思うのですが、派遣はみんなバラバラで、社員が派遣のベテランに合わせているという感じ。派遣のベテランの中に、社員と中の悪い人もいます。 ベテランの人は陰で言ったり笑ったりするばかりで、本当のことを隠します。そこまでする理由はなぜだか分かりません。ちょうど後輩に当たる新人が入ってきたので、色々教えたいけど、ベテランや社員のいる前では、本当のことを大きな声では教えられません。仕事よりも仕事以外のことがつらく、解決しようとすれば笑われて終わりです。営業さんは解決しましょうといいますが、言えば言うほど泣き言のようになってきます。どちらかが辞めるか、自然の流れに任せるしかないのでしょうか。どうしたらいいのか分かりません。 女性ばかりの世界というのは、私自身女子校出身ですし、経験はあるのですが、広く浅くは付き合っていませんでした。 派遣はこういうものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guekfbd
  • ベストアンサー率51% (212/414)
回答No.4

#3です。 なるほど、そんなに大きい組織でしたか・・・。 失礼ながら、勝手に派遣社員が5~10名規模の職場を想定していました。 100名超も派遣社員の方々がいらっしゃるとのことですが、RUMI95さんと同じ派遣元の派遣社員さんは何名ほどいらっしゃるのでしょうか。 というのも、大変失礼な発言になってしまうかもしれないのですが、同じ派遣先に目安として15名以上のスタッフさんを派遣していて、且つその担当営業が1名だった場合、傾向としてスタッフさん個人を「one of them」的な捉え方をしている営業が多いというのが否めないためです(勿論中には数十名のスタッフさん一人ひとりに対し親身に接している営業も当然います)。 また担当営業の方は20代前半ということなので、社会人経験も浅く、ベテランのスタッフさん達に気圧されている様が用意に想像できます。 この場合、この担当営業には何を言っても効果は薄いと思われます。明らかに自身のキャパを超えている業務を任されているようですので。 また、このケースでは残念ながら指揮命令者にも頼れないです。ご指摘の通り管理が行き届いていないためです。 派遣元はベテランの言いなりのようですので、もしこの事態を解決に向かわせたいようであれば、RUMI95さんと同じ境遇で同じような不満を抱いている派遣元が同じスタッフさんを何名か(できれば4名以上)集め、お昼休み等に担当営業とその上長を呼び出して連名で現状を訴えてみてはいかがでしょうか。 これなら流石に派遣元もRUMI95さん達の意見に耳を傾けなければならないはずです。上長も立場上、担当営業に改善指示を出さざるを得ないでしょう。 しばらく様子を見られるとのことですが、もしもの場合はこの方法で現状打開のメドがある程度立つのではないかと思います。 これでもまだ改善されないようであれば、それこそその時は強気に言って大丈夫です。この場合は担当者は話をきちんと聞いてくれる筈です。 あと、この派遣先に限らず派遣先担当者以外の正社員の方々に対しては、通常は担当営業は接点がありません。なので正社員の意識改革は、営業→派遣先担当者→指揮命令者(派遣先責任者)→正社員という流れに沿って行ってもらう必要があるため、この面での意識改革は比較的時間が掛かることが多いです。 しかも根本的な解決に繋がる可能性も薄いため、あまりお勧めできません。 ご参考までに。

その他の回答 (4)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.5

私も女子校出身ですが女性の人間関係のごたごたには付き合うのが苦手です。 営業の人がベテランの言う事しか信じないとかと言うのはその気配がすでに見えてるということでしょうか? それとも質問者様が予期不安とかで思ってる事でしょうか? 人間の出来た営業であれば互いの意見を聞き、中立の立場でどちらに非があるかを結論として出すと思います。 ただ担当者が女性の場合は付き合いの深い方とか、先に意見を聞いたほうの内容を信じ込み後の意見の方は拒否る傾向があります。 学生時代も私はそれで苦しみました。 今は男性のみの部署で働いています。 陰口は基本的に叩かれないので気持ちよく働けます

  • guekfbd
  • ベストアンサー率51% (212/414)
回答No.3

過去に派遣会社(派遣元)で働いていた者です。 あなたの文章を拝見した限りでは、この会社の場合は「派遣だから」というよりも、このベテランさん達の問題という面が強いと思います。 営業さんに相談はされているようですが、派遣先企業と同様に営業マンの良し悪しも千差万別なので、表では「やりましょう」と言っていても、 実際はアクションを起こしていない(もしくはさり気なくしか言っていない)人間も多いです。 実際効果が現れていないのであれば尚更その可能性はあります。 まずあなたがやるべきことは、多少しつこいと思われたとしても、営業の方に何度も訴えること。 多少演技がかっていても、本気の方が営業は焦ります。派遣社員の退職は=営業成績の下落に直結しますし。 それでも動いてくれなかったら、その担当営業マンの上長宛に連絡を取ってください。 やはりその上長の性格による面はあるのですが、営業マンだけに訴えるよりは動いてくれる確率は高いです。 さらに効果的なのが、もしあなたが現場の指揮命令者の方、もしくは派遣先責任者の方と良好な人間関係を築いてらっしゃるのであれば、 そういった方々に現状を訴えるのが一番です。 それらの方々は実際に職場の現状を変える権限を持っていますし、営業マンもそういった方々から相談を受けた場合には真剣に対応さぜるを得ません。 また、仕事の進め方に関しても、ベテランの方々ではなく個別契約書に記載されている指揮命令者の方に決めてしまっていただいて大丈夫です。 ここら辺の実状は曖昧になってしまってはいるのですが、そもそも派遣法で、派遣先での指揮命令者は明確にするように定められています。 指揮命令者には派遣先企業に所属する人物が指定されていなければならず、当然のことながらベテランと言えど派遣社員を指定することはできません。 もしその指揮命令者の方の地位がかなり上の方で、「名義だけの指揮命令者」である場合は、早急に営業に確認して個別契約書の内容を 直接あなたに指示出しできる社員の方へ変更してもらってください。 臨時の仕事等を除き、個別契約書に記載されている指揮命令者以外の方からの恒常的な仕事の指示出しは違法行為です。 例外としてそのベテランの方々がリーダー職やスーパーバイザー職で派遣されているというのであれば話は別なのですが、 その場合はそれこそ営業マンの職務怠慢です。 早急にそのベテランの方々も交え話し合い(もし同時が嫌であれば、各々別個に営業マンと面談しても構いません)、指揮命令系統を明確にしてもらってください。 まだ就業5ヶ月目ということなので職場を変えることは特にお勧めはしませんが、派遣先の環境の中でもかなり悪い部類の環境であるようですので、 今後状況の改善が見られなかったり悪化した場合には職場の変更を営業マンに相談してみても良いかもしれません。 職場に対するクレームよりは親身に相談に乗ってくれるはずですし、現在一般事務の需要は非常に高いので、 半年前後でも経験さえあればチャンスは十分にあります。 どちらにしろ事態が好転することを祈っています。 頑張ってください。

RUMI95
質問者

お礼

親切な回答をありがとうございます。 派遣会社には相談中ですが、ベテランの方が言う話と新米の私とが違いすぎるため、営業は、キャリアがあるぶん、ベテランの話を信じようとしますし、そのベテランに追いやられている方が今まで他の派遣元の方ばかりのようでなかなか話を分かってくれません。営業担当さん自身が若年(20代前半)というのもあると思います。 指揮監督者の方は知っていますが、派遣が100人超と非常に多く、行き届いていません。 また、社員は出すぎた発言には厳しく、自分たちが変えていきましょうということもあまりありません。元々社員は、そんなに出来る人が入ってくることを期待していないようですし、構成として社員がかなり少なく、派遣がわりと責任ある仕事を任されているといったこともあり、社員を派遣が従えてしまうような風景も何度も見ています。 面接が無く、時給も低い、いじめがある、という話は事前に聞いていましたので、悪いということは覚悟はしていたのですが、なんとなく分かってきました。職場に嫌気がさす時期なのかもしれません。今はあまり会社に足が向かないのですが、もう少し様子見してみます。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

ふふ・・・そういう求人は、地方に流れていく時代です。 首都圏の派遣は、スキルが高くないと、生き残れない時代に入っています。今、震災対策と言う名の人件費削減で、女子団体型の雇用の未来はどうなんでしょう・・・ バブル経験者の女性は、自分の雇用を守るのに、確かに必死だと思います。そういう現場の場合、分析業務が出来る人が少ないと思います。 アクセスをマスターすれば、高い時給で同業界で働き続けるチャンスが出来ると思います。 アフラックは、自社で派遣元を作ってしまい、凸とテンプのスタッフを追い出す計画を、数年前に立ててました。登録会で語られてびっくりして、派遣ネット系の事務局に、クレーム出した事が有ります。登録会で怒る人もいました。 リーダー業務や営業職に興味が有る方には、そういう現場の経験も良いと思います。女性の心理が目の当たりに体感出来るので。 私は三和銀行のロッカー室の雰囲気は、活気が有って嫌いではなかったです。オペレーターのパートの方が皆さん、プライド持って適度にがやがや、なさってたので。 私は姉妹・女系家族・女クラの経験も有り。参考まで。

  • yysk
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

お疲れ様です。 よくその職場で5ヶ月も耐えていらっしゃいますね。 せっかく慣れてきて辞めるのもくやしいし、せっかく仕事覚えたから・・・っていうのがあるのかもしれませんが。 きちんと仕事しようとしてるのにそんな状態・しかも派遣のベテラン(この人が辞めれば解決しそうなのに!!)に気をつかうなんて嫌ですね。 私なら今後ここで働いてスキルアップするか何かしら得にならないかぎりさっさと辞めて新しい職場を探しますね。 頑張ってくださいね。

関連するQ&A