• 締切済み

中学校のカリキュラムについて

初めまして。 中学校のカリキュラムについて知りたいのですが どうすれば知ることが出来るでしょうか? またご存知の方いらっしゃったらお教え下さい。 なにとぞよろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.5

 「教員になりたい人の為の本」てのが毎年でてますよぉ~ 。悲しいことに、毎年買ってます(Y^Y) 臨採を2度やったけども、正採は難し~(某H県) ↓は勇気ある告白をされた人のページっす...。

参考URL:
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/yoshinori/
  • kihoij
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

参考のうRLへアクセスしてみて下さい。 後は必要なところを探して下さい。

参考URL:
http://st.jr.chiba-u.ac.jp/mos/ 
noname#4643
noname#4643
回答No.3

今年度の教育課程を知りたいのであれば、地域の中学校か教育委員会に問い合わせると教育課程をまとめたものを見せてくれるのではないでしょうか。但し、Nakaさんらのコメントの通り、現在移行措置の中途段階なので、学校によって新課程への対応に少し違いがあるかもしれません。 全国的な、一般的なものを知りたいので有れば、dengryさんのコメントの通り書籍の頼るのが一番無難だと思います。

  • dengry
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

21世紀の教諭にとっては、必要な内容です。今までの教育指針とは異なってくるも のですが、各教科はもちろんのこと「心の教育」や「道徳」についての具体的な内 容は中教審や文部省の指導要綱には正確に表出されていないと考察できます。ま ず、大きな書店か教育専門書店ではそれらの本は入手できます。カリキュラムの作 成に関しては地域性・その伝統性を考慮するため各地方によって違うものとなりま す。中学校においても社会人から「講師」を採用することになりましたが、高校受 験に役立つ学習塾の先生を呼ぶものではありません。教諭は「生徒と地域とのつな がり」を深める必要性が求められました。したがって、各地域の特性を調べること も大切です。がんばってください。やや質問からずれた回答となりましたが、学力 偏重の欠点の解決方法のひとつと御理解ください。

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.1

それは2002年度までの間の移行措置についてお知りになりたい、ということでしょうか。それでしたら、一般の本屋で科目別移行措置の詳細に関する本が出ていますので、そちらを参照されたらいいと思います。やはり特に理数系の科目に関する変更が多いようです。

関連するQ&A