• ベストアンサー

太陽の頂点

太陽の頂点は、14時と習った記憶があるのですが…日の出と日の入りによって変わるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.3

「太陽の頂点」というのが「太陽が一番高いところ」という意味だとすれば、14時というのはありえません。もし14時だと言う人がいるとすれば、東南アジアあたりの人がなぜか日本時刻で話しているというような変な状況になります。 「太陽が一番高いところ」を通るのは太陽が真南に来たときです。それを「太陽が南中する」といいます。 しかしながら、言語の観点からいえば、話は逆で、太陽が一番高い所に来る方向を「南」だの"south"だのと呼んだのが最初ですので、太陽が一番高いところに来る場所が真南であるのは、当たり前ということになります。 さて、話を太陽の南中と時刻の関係に移します。 人情としては、どこの地域に住んでいる人も太陽の南中する時刻を12時にしたいと考えると思います。夜明けと日没の真ん中が12時(真昼)というのが一番人間の直感に即していますからね。「太陽が一番高いところに来たら、昼ごはんにしようか」なんて感じでしょう。 こんな感じであれば、日常で、困ることは一切ないような気がします。ところが、横浜の人が千葉の人に「今日、太陽が一番高く上る時刻に中華街に来てくれ」と言ったばあいには困ったことになります。それは、千葉と横浜では、南中時刻が同時ではないからです。 南中時刻は経度によって変わります。もちろん日の出、日の入り時刻も同様です。当然です、地球では東の方から順に夜が明けてくるからですね。 そこで、日本全体で話を合わせるため、標準時刻というのが定められています。それは兵庫県明石市(東経135°)で太陽が南中する時刻を12時(※)とする、とするものです。 南中東京と明石では約20分、東京と長崎では約40分遅く南中します。日の出・日の入の時刻は、緯度によっても季節によっても変わりますので、南中時刻のずれより誤差が大きくあります。 しかし、いずれにしても、根室でも那覇でも、夏でも冬でも、南中は日の出と日の入のちょうど真ん中の時刻になります。真南方向の線上のどこにコンパスの中心をおいて円を描かせても、円の一番高いところは真南になりますよね。 ※ --実際は世界標準時刻との整合もありますので、12時から最大で15分くらいずれます。 --ただし、明石の同じ場所で観測しても、いつも同じ時刻になるとは限りません。厳密には地球の公転軌道が円ではなく楕円だからです。 結論 >太陽の頂点は、14時と習った記憶があるのですが… おろらく、それは一番気温の高くなる時刻のことだと思われます。 >日の出と日の入りによって変わるのでしょうか? 変わりません。ただし、公転軌道により微妙に変化します。 また経度によって東から西の順に遅く南中していきます。

参考URL:
http://www15.ocn.ne.jp/~kagaku/ocn/tsu_wkk/p_wkk/hoshizorasanpo/sanpo200607.htm

その他の回答 (3)

noname#58790
noname#58790
回答No.4

日の出と日の入りによって変わるのでしょうか? ちゃんと計算してみましょう。 勉強家さんらしいので国立天文台のHPを張っておきます。 http://www.nao.ac.jp/ ここの日/月出入り情報→各地の暦(表引版) 時間計算機です。 http://www.ahref.org/cgi/timecal/index.cgi 1月1日 11:44-06:51=4h53m 16:38-11:44=4h54m 6月21日 11:43-04:25=7h18m 19:00-11:43=7h17m 他の回答者様のおっしゃる通りのようですね。^^ 実際には、地球は楕円で公転しています。 公転速度も一定ではありません。 その為、南中時間はズレて行きます。 出、入り角度は一律均等には増えませんし、円計算では合致しませんが、それ程大きくズレる事もありません。 また、観測地は地表であり、計算は地球中心部を基準にしているので注意も必要です。 14時は、太陽エネルギーを地球が最も蓄積可能な時間だと思います。

noname#41634
noname#41634
回答No.2

もしかすると 「太陽が上がって、気温が頂点に達するのは14時頃」だったのでは…?これならだいたい合ってますけど。  太陽高度が頂点に達するではNo.1さん同様ありませんとしか答えられないのですが。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

太陽の正中時刻が14時になるのは、日本国内ではありえません。 兵庫県で12時前後、那覇で12時半前後、札幌で11時40分前後となります。 また同じ地点からの観測でも、均時差により季節を通じて数分~十数分の前後があります。

poko1207
質問者

お礼

回答ありがとうございました。小学生からやり直さないと(^^;

関連するQ&A